Dishonored 攻略&レビュー
TOP
------------------------------
◆ 攻略まとめ ◆
-------------------------------
◆ プレイ日記 ◆
------------------------------
Dishonored 攻略&レビュー
TOP
------------------------------
◆ 攻略まとめ ◆
-------------------------------
◆ プレイ日記 ◆
------------------------------
Dishonored 攻略&レビュー
まとめ
-----------------------------------
ステルス系アクションゲーム「Dishonored」を
プレイしました
このゲームはプロローグを含めて全10章
クリアまでの時間は約28時間でした
日本語化は可能ですが割りとややこしい
窓化もオプションから選択可能
-----------------------------------
◆ ゲーム内容 ◆
このゲームはのステルスを主体とした1人称視点のアクション
ゲームです。ステルスアクションが主となりますがプレイスタイル
は多様で、完全ステルス不殺だけでなく殺した敵を隠したり、
真正面から戦闘をしてガンガン進むこともできます
ストーリーは単純明快です。以下ネタバレ
-----------------------------------
主人公は独裁を狙う摂政伯爵に罠をかけられ女王殺害と
王女誘拐の犯人として投獄されるが、反摂政派の一味に
助けられる。その後、反摂政派と協力をし摂政伯爵一派を
失脚(殺害)させる
しかし、反摂政派からの裏切りにあい再び女王殺害犯として
殺害されるところを仲間に助けられる。仲間と共に反摂政派
を倒し王女を救出。無事、王女が新女王として即位する
・・・という話
-----------------------------------
◆ まとめ ◆
最初に感じたことはデジャブ感。「DEUS EX HR」にプレイ
スタイルが似ている。。まぁステルスアクションゲームなら
同じように感じるのは当たり前か。。
あちらが近未来ならこちらは近世。設定に違いがあれど
ステルスタイプのアクションゲーム、スキルを伸ばす要素も
入っている点では類似している
そう、本作はスキルシステムが採用されており、特殊能力
がウリの1つである。ルーン・ボーンチャームというアイテム
を集め消費することにより様々な特殊能力を取得することが
できる
特殊能力はワープ、時間を止める、敵の視界範囲がわかる
ライフ最大値UP、多段攻撃等10種類の能力がある
(DLCでさらに数種類追加されている)
ただ、特殊能力のワープが万能すぎてステルス型、戦闘型
ともに難易度が低くなってしまっているところが残念。。
敵に発見されても高所へのワープや連続ワープで遠くへ
逃げることが可能でワープを多用するとクリアまでの時間は
大幅に短縮することができる・・・が面白くないのでプレイ
スタイルとしてはオススメできない
また、入手できるアイテムが多く体力、マナともに回復薬が
常に上限数いっぱい所持できるほどあちらこちらに落ちている
そのことも難易度を低く感じさせる要因の1つになっている
このゲームは実績が80もありやりこみ要素が十分ある
メインミッションをクリアしていくだけだと、難易度が低めという
こともあり物足りなさを感じるだろうが、特定の場所に行ったり
特定の人物と会話をすることにより追加されるオプションの
ミッションが豊富なので十分補完されているように思える
マップは狭い箱庭マップなのでメインミッションの目的地に
一直線で向かうのではなく隅々まで探検してオプションの
ミッションを探したり、収集品を集めたりする事をオススメする
また、ミッションが流動的で、最初の目的が「ある人物の暗殺」
であっても話をすすめていくと「ある人物を失脚させる」という
選択肢が追加され、クリアに殺害・不殺が選択できる事もある
このように主人公の行動によってミッションに変化がおこる
ゲームにはカオス度という隠し項目があり、戦闘メインで殺害数
が多い場合はカオス度が下がり、不殺スタイルでほとんど殺害を
しなかった場合はカオス度が維持される。このカオス度によって
最後のエンディングにも変化でてくるようになっている
実績解除、収集品やエンディングの変化、多様なプレイスタイルで
何度でも繰り返し遊ぶことのできるゲームになっています。。
是非プレイして欲しい1本です
スコア 85点
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー TOPへ戻る
Dishonored プレイ日記27
◆ 第9章 最後の光 Part2 ◆
裏切り者ハブロックを始末しエミリーを救出するため
灯台に向かう主人公。。
いよいよラスト、最後の戦いです
門番小屋に入り階段を上がっていくと途中敵が数人
エレベータの鍵
階段を一番上まで上ると連絡通路に電弧塔と敵
正面突破は面倒くさいのでスグ横の壁にのぼり
電弧塔の上へワープ
先の階段を敵1人が上りおりしていて
エレベーター前を敵1人が巡回している
橋のケーブル上にワープしてエレベーターに接近
階段の敵はスルー
EV前の敵は隙が多いので排除は簡単
EVにのって灯台へGO
さていよいよ最終パーティ会場に到着
下を見ると・・・・・おしっこ漏れそう
階段をのぼって通路を進んで行くと敵がいるが
1人づつなので順番に処理していけばいい
灯台の中に入ると螺旋階段
会話が始まる
階段をのぼった先の部屋にハブロック
裏切りは万死にあたる
ハブロックを八つ裂きにしてスッキリ
エミリーの部屋の鍵をゲット
ペンドルトン伯爵とマーティン上級監督官は
仲間割れですでに死んでる
・・・できればオレの手で殺してやりたかったよ
エミリーを救出する前に敵がいないか調べよう
奥のテラスから上に、、何やら高い建物が
とりあえず一番上にのぼってみる
敵もいないし何もない
拍子抜けしたんでエミリーの部屋へ
ようやく救出
そして感動のエンディング
◆ THE END スクリーンショット集 ◆
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー TOPへ戻る
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー 27へ戻る
Dishonored プレイ日記26
◆ 第9章 最後の光 Part1 ◆
エミリーを助けに灯台へとやってきた主人公
最後、、、本当に最後?? の戦いが始まる
・・・・・本当に、本当に最後なのか??
ボートからおりたスグ前の箱の上にエリアマップ
広いなぁ
とりあえずアイテム確認、ルーンが1つね
こういうところって正面からじゃなく
必ず別の侵入口があるもんだよなぁ
とりあえず真っ直ぐ砦の壁まで進む
やっぱり敵を倒しながら侵入ってのがいいよな
右を見ると電弧塔
海岸の方へ敵が1人やってきたので排除
先に書いておきますがこの章は無限じゃないか
と思ってしまうくらい敵を排除しても新たな敵が
やってきます。。。ので敵を倒すのに拘らずにね
壁際を電弧塔の後ろの方へあるくと
上へのぼれる、、先に敵
上にのぼると鯨油タンクが見える
外すと電弧塔が停止
そこから2Fへのぼると電弧塔回路、解除っと
そのまま壁沿いに歩いていくと上にゲート発見
ゲートをあけて上へのぼると敵が2人
真横に光の壁・・奥から敵が出てきたよ
とりあえず警報パネルを解除して海岸への階段を
下り・・・・・ようとしたら下に敵2人
隙をみて順番に排除→海へポイ
下におりたら床にゲートのある見張り所?
ゲートをあけるとアイテム
このタイプの建物はゲート内にアイテムが
あることが多いです
そこから砦の方を見ると下水道発見
こっから侵入できそうだな
中に入って鎖をのぼって上へ
外(砦中庭)を見ると敵でいっぱい
ここの敵は大体が制御室のカギを持っています
制御室は出口から正面を見て奥の階段を
左に上がったところで、中には鯨油タンクがあり
外すと光の壁(海岸側)が消えます
制御室内の反対側にも鯨油タンクがあり
外すと同じく港側の光の壁が消えます
ちなみに制御室へのぼる階段下の箱の裏に
警報装置があり、光の壁があった方へ行くと
エリアマップがあります
再び侵入した下水道の部屋に戻る
スグ右隣のパイプ部屋に入ると敵
パイプの並んだ通路を先へ進むと
床にバルブがあるのでまわして開き下へ行くと
ルーンゲット
先に進むと門番小屋へ到着
上の敵を倒して階段をのぼっていく・・・・わけなんですが
砦内で行ってないところがあるので散策
・・・・敵だらけ。。。
一応、画像だけ載せておこう
隅々まで探検したら門番小屋へ
・・・・つづく
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー 28へ進む
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー 26へ戻る
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー TOPへ戻る
Dishonored プレイ日記25
◆ 第8章 王政支持者 Part1 ◆
どうにかこうにかパブに戻ってきた主人公
さて、裏切り者をどうしたものか
エミリーはどうなったのか!!
扉の先はパブ向かいの隠れ家
セシリアがいるので話をして状況を確認
なるほど、裏切り者はオレだけじゃなく
他の人達も虐殺してるわけだな
正義の鉄槌を下す必要がありそうだ
廃アパートの鍵を取って外へ出る
トールボーイが巡回してる
スグそばの左階段下に敵2人が会話している
会話が終わると巡回に入るのでその前に
向かいのパブ2Fの看板上へワープ
トールボーイが戻ってくる前に2Fの窓から
建物内に入る
2Fを物色しつつ反対側の広場を見ると
・・・無理だろトールボーイが2体もいるよ
エミリーの手がかりは → 自室
ハブロックの計画の手がかりは → パブ1F
とりあえず階段をのぼって自室へ
敵だらけでとても入れない
無論、戦闘してもいいのだがボクは平和主義者
戦闘はさけよう
階段から自室に入ってスグ左の窓から外へ
一旦エミリーの部屋に行くことに
エミリーの部屋にはカリスタがいる
話をすると信号弾を打ったらサミュエル君が
ボートで駆けつけてくれるそうです
よし、さっそく信号弾を上げてみよう
反対側のドアから下を見るとサミュエル君登場
よし、これでいつでも脱出できるぜ
エミリーの部屋の前から斜め下を見ると
ピエロの部屋が見えるのでワープ
ちょっと装備を整えておこうかな
ピエロ工房2Fにルーン
1Fにはピエロとソコロフが仲良く隠れている
話をしたらスゴクいい事が聞けた
NEW電弧塔が完成間近でそれが完成したら
パブ周辺にいる敵全員を殺す or 気絶させる
ことができるらしい
ブラボーーー
ただ、最後の設計図を奪い取られたので
取り返して欲しいとのこと
ボクにまかせなさい!!
入ってきた2Fのバルコニーに戻る
右を向くと屋根へと続くダクトが
トールボーイに注意しながら上へ上へ
左の窓から自室に入る
敵の動きに注意しながら階段をおりて2Fへ
2Fの設計図のある部屋前は警戒が厳重です
向かいの部屋の中、廊下、廊下先の部屋
敵だらけ
とりあえずタイミングよく向かいの部屋に入り
中の敵を倒す
ドアの影に隠れていたら敵が次々と室内へ
順番に倒して部屋の奥へ運ぶ
部屋に入ってくる敵を全員排除したら
別の部屋からドアを開けて廊下に巡回してくる敵を排除
タイミングよく倒さないと別の敵がドアを開けて
やってくるので注意
全員倒したら部屋に入って設計図をゲット
ピエロに設計図を渡すと選択肢
・敵を全員燃やす=殺す
・敵を全員眠らせる=不殺
何度も書きますが慈悲深いボクはもちろん
全員を眠らせるを選択
会話が終了したら買い物ができます。装備を整えておこう
ピエロから電弧塔の電源を入れるよう言われるので
2Fへ行きからのオイルタンクを出し(左の機械)
タンクをセットしてオイルを補充する(右の機械)
鯨油タンクを持って屋上へ
屋上の機械のスイッチを入れるとカバーが開く
タンクをセットすると電弧塔がバリバリバリ!!
下を見るとトールボーイも敵兵も全員倒れている
やったぜ!
安全になったのでパブ1Fへ
カウンターの上に「ハブロックから衛兵への命令」
読むとエミリーの行方がわかる
それにしてもムカツク奴等だ
つづいて自室へ
机の上にエミリーからの手紙
壁には・・・似顔絵が。。。。
ついでに最初に下水道から入った隠れ家にいる
セシリアのところへ行くと手紙が置いてある
さて、やることはやったのでエミリーを助けに行こう!
サミュエル君のところへ行って第7章はクリア
相変わらず誰を殺したのか
全く覚えが無い・・・バグじゃねえだろうな
・・・・つづく
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー 27へ進む
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー 25へ戻る
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー TOPへ戻る
Dishonored プレイ日記24
◆ 第7章 浸水地区 Part6 ◆
金庫の番号がわからない、、、と思ったら
付近に落ちている本や手紙を読むとヒントが
「ジェリー次の仕事」
風の月、種子の月、氷の月
「13の月」
風→上から5番目、種子→2番目、氷の月→8番目
ということで金庫の番号は「528」
無事ボーンチャームをゲット
オレって冴えてるぅ~~
金庫の部屋を出て階段をおりる、正面パイプ裏に
リバークラストが隠れてますよ~
坂を下ってしたへ
パイプの向こう天井にリバークラスト
水中を泳いで先に
途中天井に空気穴
息継ぎしないと到底息がもちません
泳いで着いた先、地上にあがって
階段をのぼった先の扉に入る
目標更新
グラニーラグス再登場
懐かしいなぁ
先にすすんで広場のグラニーに話しを・・・
・・・・と思ったら誰かが捕まってる
よくよくみるとスラックジョー
わお、あなたの部下が心配してましたよ
とりあえず2人は無視して階段をのぼり2Fの部屋へ
中にはソコロフの絵「アウトサイダーと限局性空間」
ベッドの上にグラニーの紋章(後で使います)
こっから行動は2択、どちらも実績が解除されました
両方の実績解除を狙うならココでセーブ必須
・グラニーの手伝いをしてオプションミッションをクリア
・スラックジョーを助けてグラニーを殺す
ではまず、グラニー婆さんのお手伝いを
会話選択で「手を貸そう」を選ぶ
グラニーが鍵をくれるのでスラックジョーを殺して
バスタブに放り込む。。
「ありがとう、もうちょっと彼を煮込むわ」だって
2Fのグラニーの部屋にある扉から奥の部屋へ
アウトサイダーの祭壇にあるルーンをゲットすると
アウトサイダー登場!
では次にスラックジョーを助けるパターン
スラックジョーと会話をする
「グラニーには死んでもらう」を選択
グラニーと戦闘・・・でも無視して2Fへ
グラニーの紋章を炉に入れて燃やさないと
グラニーは死にません
レバーを引いて炉を開けて、炉に近づくと
紋章を置くと選択が出るので置く
再びレバーを引いて炉を閉める
そしてグラニーを殺しましょう
※レバーを引いて炉を開くとネズ公が大量発生
襲ってくるので素早く行動しましょう
あとはスラックジョーを解放してやればOK
実績が解除されます
2Fの部屋の奥の扉に入りルーンを忘れずに
ゲットしてね
その部屋の床の板張りを壊して飛び込むと
下水道、、、最初のところへ流れ着きます
まっすぐ進んで門を開け先に進み生存者の方へ
行く手前の橋から左を向くとリバークラスト多数
生存者は敵ではないのでホッと一息
すぐそばにボーンチャーム
そのまま先に進んで行くと下半分板張りの場所に
板張りの向こうにリバークラスト多数(正面・左)
正面のリバークラストの横、水中にボーンチャーム
左の出口から進んで行くと下水道の出口
ようやく第7章クリア!!
誰も殺害していないつもりなのだが
グラニーは市民になるのかなぁ
・・・つづく
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー 26へ進む
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー 24へ戻る
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー TOPへ戻る
Dishonored プレイ日記23
------------------------------
さて、オプションミッションのバグですが
実は今までも「クリアしてるハズなのにクリアに
なっていない。。おかしいなぁ」というのがありました
今回、ミッションを全く同じ流れでやし直したら
2度目はクリアになったのでバグで間違いないでしょう
事前セーブをオススメします
------------------------------
◆ 第7章 浸水地区 Part5 ◆
階段をのぼって避難市民がいる建物上階へ行く
ベランダから隣の建物のベランダへワープ
電弧塔の回路があるのでリワイヤツールでハッキング
これで安心
裏庭に敵がいたら排除して裏庭におりる
鯨油タンクがあるので外しておく
※電弧塔をハックしても何故か避難市民を攻撃
することがあったので念のためタンクは外す
これで裏庭の安全は確保された
ブレイク君のところへ行って報告
ブレイク君って働きだして15年・・・ってことは30代??
老けてるねぇ、50代くらいかと思ったよ
ブレイク君と話をすると避難市民が裏庭へ
移動を開始する
建物の扉を出て裏庭への階段を上がる
この通路が危険ポイント!
トールボーイが巡回しているので
扉の前に立ち市民を通せんぼしておき、トールボーイが
向こうに行ったら扉を開け市民を通してやると比較的安全
市民が全員避難したら最後にブレイク君が避難
裏庭で全員集合してブレイク君が輪の真ん中で
話をはじめたらミッションクリア
ここまできてもブレイク君が話しをしなかったら
・・・・・バグの可能性大
さて、市民を無事避難させたしゲートへ行こう
と思って広場に戻って右側から進むと
・・・・何度やっても上手くいかない
一度、広場の入り口まで戻って侵入路を思案
今度は広場左側に行く・・・崩れた建物内に入れる
建物内をゲート方向へ進む
こっちが正解か!
左奥のゲート付近まで来たら2Fに上る
ゲートの方を見たら2Fの踊り場に鯨油タンクが
見えるのでワープして外す
すると奥の光の壁が消えるので足場を進み
右奥の出口のところへワープ
レールの上を歩くと感電するので注意!
下におりて旧港地区への扉に入る
次の目標は下水道
心臓を手にアイテム確認、近くにボーンチャームあり
右に曲がって進んでいくと階段
階段右の道路先にはウィーパー多数
階段のぼると正面が木の板で塞がれている
コレを壊すとウィーパーが多数襲ってくるので
そのままにして左の建物に入る
2Fへあがり隣の部屋にボーンチャーム
その部屋の窓から下におりる
そのまま進んでいくと下水道の入り口発見
下水道に入って門の方へすすむと
・・・どっかで見たことのある悪党が倒れている
話を聞くと懐かしい名前が
いきなり襲われてスラックジョーが行方不明だそう
下水道の門は鍵がかかっているので少し引き返して
赤いパイプのところから先へ
そのまま進んで行くとリバークラストが攻撃してくる
この辺はリバークラスト地帯のようだ
さらに先にもリバークラスト
正面は坂、左に階段
左の階段先の部屋には金庫がある
金庫の中にボーンチャーム
・・・・・金庫の番号って???
・・・つづく
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー 25へ進む
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー 23へ戻る
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー TOPへ戻る
Dishonored プレイ日記22
◆ 第7章 浸水地区 Part4 ◆
さて、慈悲深い私が暗殺者を放免した後
・・・・何かを忘れている
そう、金庫の存在ダ
このエリアに存在する金庫、番号だけはわかっている
今更ですが、重要アイテムが入っているかも
そんな期待を胸に金庫を探しに行ってきます
で、結論から言うと金庫は某建物の地下室にあります
ココから下を見ると地上は浸水してます
この水の中に入り口があるんです
建物内は全て探した
もしかして・・・そう思って水中を探し回った結果
上画像の位置から飛び込む
水上から上を見たらこんな感じ
水中には扉
入ってスグ左に地下への階段
地下室の中に金庫があります
地下室は上部に空気がたまっており息継ぎが可能
息継ぎしながら金庫を開けると
・・・・・・・
帝国の鯨の置物 150コイン相当
チッ
来るんじゃなかった × 7回
ブツブツつぶやきながらルーンのあった部屋へ戻る
そばのドアから次のエリアへ脱出
次のエリアに入ったら心臓を持ってアイテム確認
トンネルを出て右にボーンチャーム
ネズ公の集団がいるのでワープで素早くゲット
トンネルを左に進むと
上空にレールが・・・・列車がやってきて死体を捨ててる
右を見ると男性が死体をかかえてお仕事?
近寄って話しをすると・・・この国ヤバイんじゃないか
この男の右側に建物の入り口
階段あがって2Fにいるおっさんが鍵を持っている
そっと盗んで近くのドアを開けるとアイテム
おっさんが向いている窓の方向にルーンのある
建物がある
少し戻って最初にトンネルから出て左に曲がった
ところにある渡り廊下へ移動
ルーンのある建物に入る
左上を見ると隣の建物上階の窓が開いている
ワープして振り返るとさきほどの建物に
女性が1人いる
話をすると
「私はココで1人でいるの」なんて言うから
放っておこう
建物の壁を交互にのぼっていくと屋上へ行ける
隣の建物の屋上にルーン
ちなみにこの屋上から死体を運ぶ列車の上にのって
一気にラッドショアゲートまで行くことが可能
しかしここは地上からアイテムを探しながら行こう!
地上に下りて左の建物沿いに進む
瓦礫の山を越えて建物内に避難
クモ型ロボットがいっぱいいるなぁ
ちなみにクモ型ロボットの正式名称は
トールボーイというらしい・・・初めて知ったよ
正面突破は厳しいので広場右側行くことにした
右側の角から少し進んだ右手に階段発見
階段を素早くのぼると右に扉
左に階段・・敵1人と侵入者自動攻撃システム
コレの正式名称は電弧塔と言うらしい
敵を排除して右の扉に入る
この時、背後までトールボーイが接近するので注意
扉を入ると・・・・・避難市民でいっぱい
グダグダと嘆き事を言ってるのを無視して
先の扉に入ると階段下にいるブレイク君が
話しかけてくる
新ミッション発生
裏庭にある電弧塔を無力化し安全を確保
裏庭に建物に避難している人達を誘導する
さて、このミッションにはバグがありました
偶然ミッションを受ける前のセーブデータが
残っていたのでやり直しできましたが
不安な方はココでのセーブを上書きしないで
置いておくことをおすすめします
ということで・・・・・つづく
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー 24へ進む
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー 22へ戻る
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー TOPへ戻る
Dishonored プレイ日記21
◆ 第7章 浸水地区 Part3 ◆
装備をゲットしたらダウドを探しにでかけよう
・・・・の前にアイテムショートカットキーを
再度登録しなおさないとね
マウス中央ホイールをクリック
メニューからアイテムを選んでキーボードの
復活したら階段から上へ
ドアのクランクを回すと出口が開く
外に出たらスグ左下にリバークラストがいる
高所を移動しながら渡り廊下側のドアへ向かう
(精製所エリアに入ってきたドアと違う方ね)
ドアから中に入ると
・・・懐かしい場所へ戻ってきた
下におりるとアイテムや本・手紙はあるが
多数のリバークラストから集中攻撃されるので注意
上へあがって渡り廊下へ出る
ここから建物の上等に暗殺者が出る
渡り廊下から左を見ると建物上に暗殺者
排除したら右前のダクトから隣の建物屋上へ
下の広場を見ると屋根上や扉前などに敵多数
スグ下に見えるベランダから建物へ入る
中には鉄道駅の鍵や奴隷貿易の地図等のアイテム
部屋の窓から外を見ると左前の建物上に暗殺者
このエリアは暗殺者同士の距離が離れているため
首を締め上げている時に別の暗殺者が
こちらを見ていても見つかることはない
但し、音の出る攻撃をすると見つかる
・・・・のは当たり前だね
奥の扉からセントラルラッドショアへ向かう
・・・・・・前に見つけた金庫ってセントラルラッドショア
にあるって書いてたよな
中に入ったら心臓を手に取りアイテム確認
つきあたり壊れた乗り物内にアイテム
このエリアは地上は水没
上のトタン足場には敵多数
エリア奥の地上には犬が多数
危険がいっぱい!
ここは入れる建物が多くルートも多い
トタンの上を少し進むと左手に上れる建物あり
思わずワープしてしまった
建物の向こう側を見ると右前の建物内に入れそう
アイテムゲットして反対の窓から外を見ると
トタンの上を敵が巡回している
正面の建物に入れるのでワープ
ここの窓の外にも敵がいる
ということでココを拠点として敵を排除していき
ココまで運んでくることにする
何人いるんだ・・・と思うくらい敵が多い
敵を倒しながら入れる部屋に入っていく
しかし金庫は見つからない
取りに行く
ボーンチャームの前には犬がウロウロ
手前右の建物の外壁出っ張りへワープし
そこからボーンチャームのところへ一気にワープ
帰りは・・・・ワープワープで強行突破するか
金庫が見つかってないのは・・・置いておいて
ダウド地下室の入り口への窓から建物へ入る
中へ入ると右に扉・・・は開かない
左には敵が2人
ちなみに入ったところの部屋には鍵のかかった
アイテムBOXがある
敵を排除しながら先へ進むとライトに照らされた部屋
右に外へ出る窓がある
上の室外機から向かいの窓へ入ると敵が巡回中
先に進むとダウド君発見
ここでやることを整理
・ダウドは殺す or 倒しはするが見逃す(実績解除)
・ダウドの腰のポーチを盗む(ボーンチャームが入っている)
・ダウドの部屋にある鍵を取る
とりあえずダウド以外の敵を全て排除しておこう
部屋内に1人、ダウドの後ろの窓から外に出ると
敵が複数いるので注意
見つからずにダウドの部屋の中に入る方法は
部屋の入り口から2Fへワープ・・・アイテムがある
2Fにある窓から外を見るといるいる
敵がウロウロしている
そこにいる敵を全員排除したらダウドの部屋の方へ
背を向けてる暗殺者がいるぜ
こいつは締め上げるとダウドにバレることが多い
ダウドの動きが見えないので麻酔で眠らせる
そっと外へ運ぶ
どうしてもタイミングが合わない場合は2Fの窓から中へ戻り
左にある1Fへの階段横の本棚にのる
ダウドが後ろを向いている隙に麻酔→ワープ→外へ
運ぶと安全
ちなみにダウドの部屋1Fの下画像の本棚の上
からでも安全に処理できる
さて、残るはダウド
机に向かっている時が一番隙の時間がある
隙をついて真後ろにワープ
腰のポーチとダウドの鍵を盗む
さて、こっから2択
まずは戦闘、戦闘に勝利しないとはじまらない
敵は瞬間移動しながら襲ってくるが脳天に銃弾を
ダウドに大ダメージを与えると部屋の裏手にある
朽ち果てたビルで倒れている
近づくと話はじめる
卑劣な暗殺者らしく命乞いをしやがる
・・・まぁとりあえず女王の仇ってことで殺害
しかし、本当はやさしい護衛官のボク
殺さずにその場を離れる
さて、あとは脱出するだけ・・なんですがその前に
ダウドの部屋に戻ってアイテム探し
部屋の中には設計図
前にボーンチャーム取得後に入った部屋に
あったアイテムBOXをあけるとコイン
そこから閉まっていた扉をダウドの鍵であけると
鎖が下にのびている
鎖を降りていく途中の部屋に
ソコロフの絵「拷問官による4次元のうめき声」
下までおりるとルーン
そして扉から脱出
・・・つづく
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー 23へ進む
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー 21へ戻る
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー TOPへ戻る
Dishonored プレイ日記20
◆ 第7章 浸水地区 Part2 ◆
ボーンチャームをゲットした主人公
次は奪われた装備を取り返しに行きます
ボーンチャームの建物から再び階段上へ戻る
左を見るとビルの上階に入れる部屋を発見
どっから入るんだ・・・・といろいろ試した結果
鎖であがった渡り廊下まで戻る
渡り廊下から左前のビルへワープ(下画像)
建物上にでるので隣の建物のベランダから中へ
中にはウィーパーがいるので注意
中にはソコロフの絵「相互的なラットとウィーパー」
まさか、こんなところにあるなんて
左の窓から隣のビルの上へ
そこから建物内へ入る
物色するとアパートの金庫の番号をゲット
・・・・金庫はどこ???
金庫はとりあえず放っておいて
先に装備を取りに行こう
なんせ装備が貧弱なんでリバークラストすら恐い
ボーンチャームを取った方から精製所へ
ドアの手前にはウィーパーが多数
精製所エリアに入るとアイテムチェック
ルーン・ボーンチャームが落ちているようだ
部屋の窓から下を見るとウィーパーが多数
しかも接近しているので隙が少ない
高所移動できる場所なので無視してもかまわない
右に見える屋根→ダクトを通って奥のエリアへ
ここは地上に隠れるようにリバークラストがいるので
できるだけ高所移動した方がいい
とりあえず建物屋上の天窓から中へ入る
アイテムが多数
つづいてルーンを取りに行く
どうやら地上に落ちているようだ
ルーンそばの朽ち果てた建物屋上へワープ
丸いサイロ?のような物の淵に立って下を見ると
リバークラストがいっぱい
近づかないようにすれば攻撃されない
ルーンの方へワープ、ルーンゲット!
さきほどいた天窓のある建物へ戻る
装備のある建物を見ると階段が見えるのでワープ
残念ながら階段は途中でとぎれていて上へ行けない
天窓のある建物を見ると建物内に入れそう
操縦室のようなところへワープ
中に入り「安全上の注意」を読む
ミッションヒントに書いているように鯨油タンクを探し
セットしてスイッチを入れれば階段ができ
上へと行けるようだ
ということで鯨油タンクを探そう
操縦室から地上におりて左の方へ進むと
鯨油タンクの補充機がある
そばの石階段横の草むらに空の鯨油タンク発見
補充機にセットして鯨油タンクゲット
※他にもまとめて落ちているところあります
鯨油タンクを持っていたらワープができない?
しょ~がないので隣の建物から鉄骨を渡って戻る
戻ったら鯨油タンクをセットしレバーを引くと
ガガガガガガガガ・・・と動き出し
見事階段が完成!!
階段が完成したら上へ上へとのぼっていく
途中、足場が崩れたところから下へ
ボーンチャームゲット!
戻って先へ進むと鎖があるので上へ
先へ進み角を曲がると敵の声がする
会話が終了したら敵はいなくなるので
足場の下を進み鎖で足場にのぼる
ようやく建物内に入れたよ
正面の跳ね上がった足場を下げる必要がある
左へ行くとアイテム、右へ行くと鯨油タンクがある
鯨油タンクは柵の向こう
柵の上の木の板を壊し空の鯨油タンクを
補充すればOK
戻って鯨油タンクをセットしレバーを引けば
足場が完成!
下を覗くと・・・・ようやく見つけた
オレの装備一式だ!
ここであせって一気に下へワープしようとすると
・・・・死亡
とりあえず一番上に見える足場までワープ
ここからウィーパーが多数登場
1人づつ排除すれば問題なしですよ
アイテムを取り、ウィーパーを処理しながら一番下へ
装備の傍にもウィーパー1人
ようやくたどりついた装備一式取り戻したぜ!!
ああ、この感触が懐かしい
・・・つづく
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー 22へ進む
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー 20へ戻る
Dishonored ディスオナード 攻略&レビュー TOPへ戻る