MURDERED SOUL SUSPECT 魂の呼ぶ声
攻略&レビュー5 プレイ日記5
MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る
◆ 捜査本部を調べる ◆
【ベル・キラー事件捜査本部】
・ロッカー横の壁のコルクボード。「情報:事件の容疑者」
・そばの机の上の資料。「情報:行方不明者のポスター」
・大きい方のコルクボードを調べる。「情報:各殺人事件の共通点」
・イス3脚ある机の上の資料。「情報:マークの資料」
・机の上の写真。「情報:現場に残されたマーク」
・壁の地図を調べる。「情報:ベル・キラー事件の地図」
・レックスに憑依し盗み聞き。「情報:レックスのいらだち」
・真ん中の警官に憑依。思考を読む→のぞき見。
「現場鑑識結果」を選択する。「情報:現場に手がかりなし」
・角の机の扇風機にポルターガイスト。机の上の資料が吹き飛ぶ
残った資料を調べる。「情報:死亡状況の類似点」。カットシーン
・イスに座っている警官に憑依し思念操作。「行方不明者のポスター」
を選択。「情報:更新された行方不明者情報」
・続いてのぞき見をする。「ジョイ・フォスターのアンバーアラート解除
身柄拘束済み」を選択。「情報:身柄を拘束された少女」
・捜査を完了する。
◆ 取調室にいる目撃者を探す ◆
・取調室に行く前に警察署内を探索して収集品を集めよう
・警察署内の簡易地図は下画像の通りです。少し位置がずれて
いたりしますが気にしない、、気にしない。
・赤丸 → 犯人に関する情報
・青丸 → 怪談集 さまよう兵士
・黄丸 → セイラムの歴史
・緑丸 → ジュリアの思い
・橙丸 → オレの一生
・紫丸 → バクスターの真実
・茶丸 → 幽霊少女のメッセージ
・桃丸 → 分析官の記憶
・紺丸 → レックスの思い
・警察署1F
・警察署2F
・捜査本部の扉を出て正面に警官が2人。そちらへ進むと左手
に受付カウンターがあるので入る。スグ右のカウンター上に
「犯人に関する情報17/39 行方不明者に関する報告」
・受付奥の壁側の物を可視化。
「怪談集 さまよう兵士1/8 旧式の小銃1」
・受付カウンターを出て正面のガラス棚右の銘板。
「セイラムの歴史9/25 1775年の要塞の銘板」
・警察署入り口の方へ、、手と足があるので可視化する。
「バクスターの真実2/2 バクスターと目撃者の母との関係」
・警察署入り口に向かって左の壁。
「犯人に関する情報18/39 容疑者釈放」
・受付カウンターに向かって右側の通路を進む、と大階段がある
・大階段前、右手のトイレの前の壁。
「犯人に関する情報19/29 目撃者による服装の証言」
・女子トイレに入る。一番右の個室内。
「怪談集 さまよう兵士2/8 旧式の小銃5」
・1Fのオフィスに入ってスグ左の扉。悪霊床の階段。そこの角
「犯人に関する情報20/29 Gソーダーバーグの個人情報」
・オフィス奥に向かって右側に個室が並んでいる。
・一番手前のHC.Beyerの部屋、机の上の資料。
「犯人に関する情報21/39 Gソーダーバーグ事件の捜査経過」
・2つ隣のオフィスK.Kaneの部屋、机の上の資料。
「犯人に関する情報22/39 Aグレイスの個人情報」
・オフィス突き当たりの壁の銘板
「セイラムの歴史10/25 1777年の戦場の銘板」
・奥の廊下に入る。長イスにある資料。
「犯人に関する情報23/39 Cネルソン事件の捜査経過」
・廊下左に取調室が並んでいる。一番手前右に目的者発見
しかし、先に警察署内の探索を済ませましょう
・手前左の取調室内、机の上の資料
「犯人に関する情報24/39 Cネルソンの個人情報」
・取調室前の廊下突き当たりを可視化すす
「怪談集 さまよう兵士3/8 旧式の小銃6」
・奥右側の取調室、入って右の壁を可視化する
「幽霊少女のメッセージ11/23 大砲」
・取調室を出て廊下左、独房の方へ進む
・独房への柵を越えた左の壁の銘板
「セイラムの歴史11/25 1776年の戦場の銘板」
・右の独房に入り壁を通り抜け隣の独房へ進む。さらに隣へ
悪霊床の所の独房内、手と足を可視化、人生を振り返る。
「オレの一生5/7 初めての犯罪」
・隣の独房、さわいでる奴がいる所。壁を可視化する。
「幽霊少女のメッセージ12/23 判事」
・通路へ出て奥へと進む
・扉に入り柵の所、右の部屋に入る。右のロッカーの横を可視化
「怪談集 さまよう兵士4/8 旧式の小銃7」
・部屋を出てモルグの入り口横の銘板
「セイラムの歴史12/25 鑑識施設の銘板」
・モルグ奥に自分の死体があるので人生を振り返る
「オレの一生6/7 自分の死体」
・コレで1Fの探索は終了。。大階段まで戻り2Fへあがる
・2F上がって右、テーブルが並んでいる所を可視化。
「オレの一生7/7 バクスターの脅迫」
・階段挟んで逆側、柱の所を可視化する
「怪談集 さまよう兵士5/8 旧式の小銃2」
・オフィスに入る。。入って左にある机の上の資料
「犯人に関する情報25/39 Aグレイスの個人情報」
・窓側にある黒板の後ろを可視化する
「怪談集 さまよう兵士6/8 旧式の小銃3」
・奥へ進むと警官が2名いる。。その奥のオフィスに入る
・奥のオフィス、スグ左のレックスの部屋。机の上に資料。
「犯人に関する情報26/39 Kダグラスの個人情報」
・同じ机の上にある資料
「犯人に関する情報27/39 Kダグラス事件の捜査経過」
・机の横の手と足を可視化。
「レックスの思い2/2 レックスの感謝」
・部屋に入って左のロッカーの上のメモ
「ジュリアの思い16/38 警察署を訪ねて」
・レックスの部屋を出てオフィスの奥へ、左に曲がった突き当たり
可視化。「怪談集 さまよう兵士7/8 旧式の小銃8」
・そこの部屋、ロナンの部屋ですね。床の上のメモ。
「ジュリアの思い17/38 警官になったロナン」
・ソファー横のテーブル。
「ジュリアの思い18/38 ロナンの逮捕歴」
・奥の小部屋に入ってスグ前の机
「ジュリアの思い19/38 刑事」
・左の床を可視化。
「怪談集 さまよう兵士8/8 旧式の小銃4」
・オフィス廊下に戻って隣の会議室に入る。壁の地図
「犯人に関する情報28/39 殺人事件の地図」
・オフィス廊下、奥右側にバクスターの部屋がある。
・机の後ろの床を調べるとカットシーン
「分析官の記憶2/6 犯行動機に関する洞察」
・オフィスを出る、、警官が2人いる所。そこのオフィス扉の壁
「犯人に関する情報29/39 犯人像」
・これで警察署内の探索は終了。1F取調室に行こう!
・目撃者がいる取調室に入るとカットシーン。。目撃者の母親と協力
関係にあったバクスターの部屋に手帳がある・・・ハズ
◆ 目撃者を取調室から脱出させる ◆
・ここからは目撃者を誘導することになります。途中、警官
がいる所は近くの物をポルターガイストで動かして、警官
の注意を引きつけましょう
・監視カメラにポルターガイストを使う。目撃者がオフィスの方
へ進むのでついていこう。。カットシーン。
◆ 警官たちの注意を引き目撃者を反対側のドアへ導く ◆
・目撃者と話す
・ポルターガイストを使う
・ドリンクメーカー
・印刷機
・コピー機
・目撃者が階段まで進んだら話をする。
◆ 2Fに行く ◆
・目撃者に憑依して2Fへと進む
◆ 目撃者を援助し警官に気づかれないように脱出する ◆
・オフィス内のドリンクメーカーと窓際のコピー機をポスター
ガイストで動かす。。連続して動かすと2人警官が移動する
・目撃者と話す
◆ バクスターの部屋へ行く ◆
【バクスターの部屋】
・バクスターの部屋に行くとカットシーン。コレは何の音?
「逮捕時の写真」を選択。「情報:過去の過ち」
◆ 目撃者の母親の手帳を探す ◆
・ロッカーの上のトロフィー。「情報:ボーリングのトロフィー」
・横の本棚。「情報:バクスターの航空券」
・机の上の電話。「情報:留守電のメッセージ」
・壁の青い写真。「情報:バクスターの昇進」
・隣の写真。「情報:警察学校のクラス写真」
・ソファー前の引き出しの上。「情報:セイラムの歴史に関する本」
・目撃者と話す。「情報:手帳の隠し場所」
・壁の銃が置いている棚、右の壁を分析する。
「銃架の形と一致している」「壁に跡がついている」「銃架と同じ色」
を選択する。「情報:銃架」
・銃架を調べる。「情報:掛けがね」
・目撃者と話すとカットシーン。「情報:祝賀会の招待状」
◆ 目撃者を援助し警察署を脱出する ◆
・さきほど同様、ポルターガイストを使って注意を引き付けよう
・階段まで進むと目撃者と話しをする
・目撃者が入った捜査本部に入るとカットシーン
◆ 外へ出て目撃者を追う ◆
【警察署の外】
・警察署を出るとカットシーン
・手を貸すように説得をする。「少女の母親の置手紙」を選択。
「情報:パートナー」
・さぁ次は墓地の捜索だ!
MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます