goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくFPS

PCゲームの攻略&レビュー。時々雑記

Cold War 攻略&レビュー10 Stalking the Prey

2015-02-28 10:03:01 | その他 FPS・TPS

Cold War 攻略&レビュー10

プレイ日記


Cold War 攻略&レビューTOP一覧へ戻る


◆ 第10章 Stalking the Prey ◆

私はチェルノブイリの警備主任とバリンスキーの会話を盗み

聞きした。会話の内容は面白いものではなかった。

 

私は案内ナシでもバリンスキーを追跡しようとし、私が発見で

きる何か他の証拠等も見つけようとした



・会議室からスタート。室内にバリンスキー達がいる。。

 バリンスキーはセキュリティルーム(警備室)に向かうので後

 を追う。。気づかれるな

 

・警備室に入って電話をしはじめたらロッカーに隠れる等、見つ

 からない場所で話しを聞こう。電話が終わったらバリンスキー

 は警備室を出るので見つかるな



・次は北東の警備主任の部屋に行くので電話の内容を聞こう

・バリンスキーは回廊中央南の自販機で買い物をしたら、中央

 を北へ歩き部屋に入る。。なので南西の角で自販機の買い物

 が終わるのを待ち、東の階段から回廊の梁に登ろう

 

・梁から警備室に入るのは無理。扉上の穴の所で待機。ココでも

 電話の内容は盗み聞ける



・バリンスキーは部屋を出て北東の柵扉から東へ進む、、、

 ここからは急ぐ必要がないので敵を倒すなりアイテムを集め

 るなりしよう

・警備主任の部屋前の敵はカメラででも倒せばいい

 

・警備主任の部屋にブリーフケース40TP、フォルダ40TP、他

・作業員2人いるが30TPずつ所持

・西の大部屋にフォルダ60TP

・警備室にフォルダ60TP×2個、ブリーフケース40TP、他

・回廊にアイテム



・北東の柵扉からタービン室の方へ進む

・階段下に作業員30TP

・さらに階段をおりるとカットシーン。。悪巧みをしとる、しとる

 



 

Cold War 攻略&レビュー11へ進む

Cold War 攻略&レビュー9へ戻る

Cold War 攻略&レビューTOP一覧へ戻る

 

 

 

 


Cold War 攻略&レビュー9 An Uninvited Guest

2015-02-27 19:28:06 | その他 FPS・TPS

Cold War 攻略&レビュー9

プレイ日記9


Cold War 攻略&レビューTOP一覧へ戻る


◆ 第9章 An Uninvited Guest ◆

バリンスキー達のチャイカ船に乗って私はチェルノブイリの

原子力発電所に到着した。私は彼らに加わると決める前に

グルシコフに数分の時間を与えて気分を落ち着かせた。

 

私が大使館へ向かわずにウクライナへ寄り道をしたとグルシ

コフが知ったら怒るだろう

 

チェルノブイリ原子力発電所は印象的だ。ロシアの代表的な

建物だ!

 

※訳が変です。。ほんと難しい・・・



・要するにココ、チェルノブイリでもバリンスキーの陰謀を暴く

 べく証拠を手に入れようって事です。。

 

・目的、、会議室を見つける

・西の広間に敵1がウロウロしている、、隙が多い

・南へ進むとレーザーあり。ソコの警備室に敵1。部屋の奥に

 行った時に穴から中に入ればいい



・警備室内にアイテムあり。ターミナルでレーザーOFFに

・回廊は敵が巡回中、2人。西の大部屋に敵1、さらに1人が

 部屋と廊下を行き来している。先に全員倒しておこう。。。

 作業員は殺したらダメ。30TP所持

 

・西側の大部屋にはアイテム&Tube30TP

・回廊にはアイテム多数

・西側の階段にアイテム&ブリーフケース90TP。。大物だ

 

・東の階段へ向かっていると通信。目的、、IDカードを探せ

 マップ見ると旗が4本たってるね



・東側の階段をあがり穴に入る。。先、回廊上の梁に出る

・扉がロックされてた北東の部屋に、扉上の穴から入る。。

 部屋前に敵が復活しているからバレないようにね

 

・部屋の中、アイテム&フォルダ10TP&IDカード

・目的追加、、ガードルームに行く

 

・部屋前に敵1がいるので誘うかコインで誘導して倒そう

・回廊北東の柵扉からレーザーを抜けて東へ



・北側の扉を開けるとタービン室。。とりあえずタービン室に

 入らず階段を東におりていこう

 

・北側の扉に入るとタービン室の1Fフロア。。ココから攻める

・レーザーに気をつけて真っ直ぐ進むみ階段したで待機。。

 正面に作業員、左から敵1がやってくる。その敵をノックアウト

 したらスグに作業員を倒す。でないと騒ぎ出すよ

 

・待機していた階段上の敵を倒し、上足場の作業員を倒す。。

 残りはタービン室西側の敵1だけ。。ゆっくり始末しよう

・タービン室内にはアイテムいっぱい。作業員も30TP所持して

 いるのでしっかり倒しておこうね



・ガードルームには敵1。普通に扉から入れば背後を取れる

・室内、IDカード、アイテム、フォルダ40TP

 

・目的の会議室へ行こう。。回廊まで戻る

・回廊南西の扉に入る、、、カットシーン



 

Cold War 攻略&レビュー10へ進む

Cold War 攻略&レビュー8へ戻る

Cold War 攻略&レビューTOP一覧へ戻る

 

 

 


Cold War 攻略&レビュー8 Getting Out

2015-02-27 17:06:15 | その他 FPS・TPS

Cold War 攻略&レビュー8

プレイ日記8


Cold War 攻略&レビューTOP一覧へ戻る


◆ 第8章 Getting Out ◆

バリンスキーが原子爆弾を使った大統領へのクーデター計画

を実行しはじめている。もし彼が計画を成功させたら、ペレス

トロイカ、グラスノスチが終わりを告げる

 

グルシコフはスペツナズの格好をして、ルビヤンカを出発する

バリンスキーの部隊に紛れ込もうと決めた。。

 



・KGB本部、ルビヤンカからの脱出劇最終章

・物置からスタート。。

 

・ST地点北側の通路、Tube30TP

・広間に敵1。こいつは上手く倒さないと外にいるスペツナズ

 がやってくるぞ。広間内にブリーフケース25TP

 

・外にはスペツナズ4人。。後々の事を考えると倒しておいた

 方がいい。今後のイイ練習になるよ

 

 私は左の裏道に「Explosive mine」を設置し、指鳴らしで

 誘き寄せる×2回で4人を倒した。。柵向こうの敵1が音を聞

 きつけてか、コチラにやってきたのでついでに倒しておいた



・裏道から柵を乗り越える、、

・階段のところ敵1(さっき倒してなかったらいる)

・建物に入ると左にレーザーと敵3。受付にも敵1

・誘き寄せキル作戦開始!敵TP持ってます

 

・ホール内、東西の机に25TP&20TP

・受付内のフォルダ30TP

・受付裏のターミナルを使ってカメラを切っておこう



・東のトイレへ、、25TP

・外へ出る、東の扉に入ると正面に敵が見える

・トラックの向こうにも敵1が立っている、近づいたらカットシーン

 なんやグルシコフじゃないか

 

・窓口内に敵?と思って中にはいって近づくが敵じゃないみたい

・車に近づくとカットシーン

 



 

Cold War 攻略&レビュー9へ進む

Cold War 攻略&レビュー7へ戻る

Cold War 攻略&レビューTOP一覧へ戻る

 

 

 


Cold War 攻略&レビュー7 Twins

2015-02-27 16:24:20 | その他 FPS・TPS

Cold War 攻略&レビュー7

プレイ日記7


Cold War 攻略&レビューTOP一覧へ戻る


◆ 第7章 Twins ◆

消火剤なんて彼らは本気か?そんなにあの証拠書類は極秘なのか

人間の命を賭けるくらいの機密なのか?確かにそうかもしれない・・・

 

いやぁ、、翻訳って難しいですね



・脱出劇の続き・・・この章からスペツナズが登場します

 

(特徴)

・ノックアウトできないが「Ether soaked rags」と使えばDope

 (麻酔)を使って眠らせることができる

・攻撃力&防御力がかなり高い

・索敵能力が異常に高く、行動力&行動範囲も広い

 

・最初の目的はグルシコフをstoreroom(物置)に連れて行く



・階段をおりる。。おりた所、南東角にアイテム&55TP(BC)

・1つ西の通路にある部屋にアイテムあり。グルシコフを一旦

 ここまで移動させる

 

・西の広間に敵2。「Ether mine」を使ってみた。。扉の所に

 設置&指鳴らしで誘き寄せ。。う~んイイ感じ



・広間にブリーフケース50TP

・あとは敵はいないので物置へ行きグルシコフを呼ぶ

 物置内と前の通路にアイテムあり

 

・グルシコフが来たらカットシーン。スペツナズ2人の会話

・目的、、腕を怪我したスペツナズを見つけて眠らせろ

 腕を怪我??? 要はスペツナズを倒していけばいい

 スペツナズ狩りの始まりです



・壁の穴から裏通路へ、、左の穴から出ると敵の真後ろに

 出る、、Dopeしてやろう。。

 

・東の広間には敵いない。。扉を開けて外を見るとスペツナズ

 が4人やってきた、、、隠れろ!

・恐いので外に出ない。。東の階段から2Fへ、、

・北の通路に敵2いるが、その通路に入るとどこかに移動する



・まず手前の部屋、机の上にフォルダ40TP

・北の部屋、棚にフォルダ40TP。机のそばにブリーフケース40TP

 

・北、階段のところに敵1

・西の通路へ、、アイテムあり

・西の部屋に入ると倉庫。奥から敵1がコチラにやってくる。倒したら

 スグにスペツナズ1がやってきた。。焦るわ~。先の敵は50TP



・倉庫内アイテム多いです。フォルダ40TPあり

・西の通路へ、、北西の角にアイテム。。穴に入って南の部屋へ

 部屋の中に敵1。。こいつが目的のスペツナスです。。

 

 でもX-rayカメラで確認したんですが他の人と違いがわから

 なかった。。まぁ結果オーライですね



・部屋の中にはアイテム。棚にフォルダ40TP

・倒した敵の体を調べるとカットシーン



 

Cold War 攻略&レビュー8へ進む

Cold War 攻略&レビュー6へ戻る

Cold War 攻略&レビューTOP一覧へ戻る

 

 

 


Cold War 攻略&レビュー6 Guerilla in the Mist

2015-02-27 15:35:54 | その他 FPS・TPS

Cold War 攻略&レビュー6

プレイ日記6


Cold War 攻略&レビューTOP一覧へ


◆ 第6章 Guerilla in the Mist ◆

コレは災いだ!古い冷蔵庫の様に見えたその旧式の金庫は、自爆

システムが内臓されていた。全ての書類や証拠がなくなった。

 

しかしかろうじて判読できた物によると、バリンスキーが原子力発電所

の中で原子爆弾を密かに製造しているということだった

 

しかしそれは不可能である。それは完全に非常識である。。非常識・・・

他方では、ソレは物語の始まりに確実に寄与するものである



・金庫を開けたら自爆装置が働いて毒ガスがまかれた

・ココでの目的はKGB本部を脱出すること。まずガスマスクを入手

 しないといけない

 

・素早く行動!

 隠し扉から出て隣の部屋へ、、穴から廊下に出ると敵1がいる

 倒してガスマスクを奪おう!

 

・ガスマスクをしたら急ぐ必要はない。ここからはアイテムをきっちり

 回収しながら進めていこう



・西の通路へ進むとハシゴがある。そこにアイテム

・グルシコフと会話。カットシーン。バリンスキーから通信が入る

 

・目標、バリンスキーを見つけて鍵を入手しろ!

・西には進めないので来た道を戻る。

・オフィスまで戻ると通信。金庫横の小包に20TP

・オフィス内に敵1。隣の部屋にも敵1。。この時点で指を鳴らし

 て誘き寄せるのがマイブーム



・オフィス出口付近の棚にフォルダ30TP

・南の通路へ、、1つ目と2つ目の部屋にアイテム。3つめの部屋に

 Tube25TP&アイテム

 

・さらに南の通路へ。柵の所に敵1

・西の通路へ、、左奥の部屋から敵1がでてくる。

・トイレにアイテムあり



・廊下に戻って窓から外壁へ、、西へ、、開いた窓から広間を

 見ると敵1が立っている。そっと部屋の中に入る

・棒立ちの敵をボコボコにしてやろう

 

・広間、穴の所にブリーフケース35TP。。他アイテム

・南西角の通路に敵1。こいつはずっとコチラの扉を見張って

 いるので、指鳴らしで誘き寄せ倒す



・コントロールルームの前にバリンスキーがいる。大体この辺り

 をウロウロしている模様。。スグ倒さないと南の通路の方へ

 移動することもある、、がいずれにしても倒すのは楽勝

 

・コントロールルーム内の北側の装置の所にフォルダー30TP

・コントロールルーム北の部屋のTube25TP。。

・グルシコフの所に行くとカットシーン。目標、グルシコフと脱出



・南東角が脱出地点ですが、ココからは敵がある程度復活を

 しています。。

・進行方向の敵を排除→グルシコフを呼ぶ。。という流れです

 呼ぶ場所周辺をしっかりとクリアリングしておきましょう

 

・南の広間に敵2いるが「Explosive mine」等を使えば楽勝

 部品の入手頻度は高いのでアイテムはドンドン使いましょう



・あとは単独の敵がいるだけなので難しくは無い。。

・安全を確保できたら目的地でグルシコフを呼び寄せればクリア

 カットシーン

 

・しかし脱出はまだつづく・・・



 

Cold War 攻略&レビュー7へ進む

Cold War 攻略&レビュー5へ戻る

Cold War 攻略&レビューTOP一覧へ戻る

 

 

 


Cold War 攻略&レビュー5 Investigative Journalism

2015-02-26 17:47:50 | その他 FPS・TPS

Cold War 攻略&レビュー5

プレイ日記5


Cold War 攻略&レビューTOP一覧へ


◆ 第5章 Investigative Journalism ◆

私はテープの内容がソーニャが取調室で尋問された内容である

と気づいた。

 

彼女はKGBと原子力発電所について話しをしていたが、全てを

理解することはできなかった。彼女から話しを聞きだす為に薬を

使用したように思われた

 

生憎、テープの内容はバリンスキーの企みに対し何の具体的な証

拠にならなかった。私には大統領暗殺計画の証拠が必要だ。

 

グルシコフはバリンスキーのオフィスを私が捜索することを提案

した。彼は安全な所にいて簡単に提案をするだけ、私は全ての汚れ

仕事をしている。。。



・まず最初はバリンスキーのオフィスを探す。。

 地図を見たら緑の旗マークが付いているね

・オフィスは後々再び来ることになるので敵はノックアウトでは

 なく、完全に殺してしまった方が楽かもしれない。もちろんサ

 イレンサーを使ってね

 

・廊下に出ると敵2が会話をしている。1人は隣の部屋に入り

 残りの1人は廊下に残る。。部屋に入る時は敵が背を向けて

 いる時に扉を開くように。でないとバレバレだから

 

・部屋の中にはフォルダー30TP



・ 開いた窓から外壁へ出てパイプで上へ

・窓から部屋に入るが1人巡回中。暗いのでしゃがみでバレない

 西の廊下に敵1がいるので、ソイツに見つからないように倒す

 

・西の廊下の敵を倒したら穴に入る

・壁の隠し扉からバリンスキーのオフィスへ入る



・オフィスに入るとカットシーン

・金庫を開けようとするとカットシーン

 

・次の目標は「ラゴディン Lagodin」と「ルサコフ Rusakov」を

 見つけて取り調べる

 

・机の上にアイテムとフォルダ30TP

・東の扉から出るんですが明るいので注意。南の通路にいる敵2

 に気づかれてしまうよ。

・その敵2は順にコチラの部屋に入ってくるので倒しておこう



・部屋の棚にフォルダー25TP

・南の通路へ、、1つ目の扉に入る。棚にフォルダ25TP

 

・南の部屋へ。敵1が隣の部屋と行き来 している。この敵25TP

 机の上にアイテムとフォルダ25TP

・隣の部屋へ。机の上にフォルダ30TP。壁の穴に入る


 


・西の通路へ。。敵1がいるが隙が多い

・左奥の扉に入るとトイレ。アイテム有

 

・穴から隣の部屋に入る。柱の向こうにカメラあるよ

・左の壁際を通って奥の扉に近づくと敵1がやってきた

 

・西の通路へ、取調室に人がいる。。ルサコフですね

・背後からノックアウト。。殺しちゃだめよ。ついでにもう1人もノック

 アウトしておく


 


・さてどうする。。マップを見たら、さっきカメラのあった部屋の

 窓にマークが付いている。ソコに連れて行ったらいいのかな

 

・ルサコフを担いで窓まで連れて行くとカットシーン。どちらの

 窓でもいいみたです



・残るはラゴディン。。

・取調室の西の通路へ

・コントロールルームの入り口はレーザー。中に敵2

 北側の部屋からコントロールルームに入ろう

 

・北側の部屋には敵1、30TP所持。アイテムやフォルダ20TP

・コントトールルームに入ると中央に棚、左右に敵1人ずついる

・左の敵がラゴディン。棚の影に入ったらノックアウト。残りの敵

 も倒しておこう


 


・地図を見るとラゴディンはトイレまで運ばないとダメみたい

 その前にターミナルを使ってレーザーを切り、セキュリティ

 ドアを開錠しておこう

 

・敵を排除して安全な南のトイレに連れて行くとカットシーン

 金庫の暗証番号を聞き出すことに成功

 

・バリンスキーにオフィスへ、、時計回りに進むと敵1残っている

 反時計回りだと安全。。

・オフィスの金庫を開けるとカットシーン


 


 

Cold War 攻略&レビュー6へ進む

Cold War 攻略&レビュー4へ戻る

Cold War 攻略&レビューTOP一覧へ戻る

 

 

 


Cold War 攻略&レビュー4 Sneaking Around

2015-02-26 10:13:22 | その他 FPS・TPS

Cold War 攻略&レビュー4

プレイ日記4


Cold War 攻略&レビューTOP一覧へ戻る


◆ 第4章 Sneaking Around ◆

KGB主任バリンスキーはこの計画を作成した人物である

グルシコフは大統領を落としいれようとしているバリンスキー

に疑いの目を向けていた。

 

グルシコフはバリンスキーの計画の証拠を手に入れようと、

計画の全貌を知りうるソーニャに接近した

 

我々は計画が謀略であるという証拠を見つける必要ある。

しかし私はCIAでは断じてない。。グルシコフはソーニャの尋

問テープを入手することが必要であると考えている

 

。。。誤訳あったらゴメンね



・最初の目的は「取調べ室に行く」です

 

・部屋の中のアイテムを取って壁の穴に入る

・通路、左と前に穴。。前の穴に入ると敵2が会話中

・敵に近づくと話しが進むので、その前に右の壁際を進み

 奥の机のアイテムとフォルダー50TPを取ろう

 

・敵に近づくと「Diversion(陽動)」コマンドが出る

・陽動を使うと敵2が通路の方に行くのでスグに正面の扉

 に入る。。。外に出るとカットシーン



・正面の柵向こうには敵2がいるので明るい所に行かない様に

・トラック周辺にはアイテムがある

・階段下りて左へ、草むらを進む

 

・柵の所、敵1が巡回に来るので注意して柵を越える

・敵が来たら倒そう。。残りの敵は後ろを向くので倒すのは楽

 こいつは50TP持っているので倒しておこう

・階段を上がり建物に入る



・建物入ると広間。左に敵1&レーザー

・敵は像に向かって棒立ちになるので倒しやすい。ただ、右の

 通路に敵がいるので、明るい所で担ぐと見つかる場合がある

 像の後ろにアイテムあり

 

・ということで右の通路の敵を倒しておく

・レーザーの所の扉に入るとトイレ。。ブリーフケース40TP他

・像の広間に戻って階段の所の扉に入る



・柵の所、右の扉に入ると受付

・机の上に鍵やアイテム。フォルダー50TP

 

・受付出たら柵の向こうに敵。。

・ターミナルを使ってレーザーを切っておこう。。一応

・広間戻って階段上の扉に入る。。正面の扉へ

 

・階段がある。奥のロッカーのある所にアイテム

・階段から敵1がおりてくるよ。。30TP所持



・階段を上がると扉から敵が巡回にやってくるよ

・その扉に入る

 

・その先は倉庫。奥に敵2がいる。1人はコチラにやってくる

 ので右の机下に隠れていよう。戻る時に倒せばいい

・もう1人の敵は不思議な奴。近づくと追いかけてくる。正面

 から近づくと、しゃがんで命乞いをする。。

 

・部屋奥の棚にフォルダー40TP

・開いた窓から外壁に出る



・近くのパイプを上へ

・角に開いてる窓がある。敵が外を見ているので注意して

 通る。。中に入って倒してもいいね

 

・さらに進むと角、板で少し塞がれた窓は敵がずーっと監視

 している。しゃがんで通れば問題無い

・突き当たりまで行くと鉄線があるのでジップラインの要領で

 滑りおりる(Slide)

 

・着地したらそばの窓から建物に入る。。通信が入る

・机のテープレコーダーを使う



 

Cold War 攻略&レビュー5へ進む

Cold War 攻略&レビュー3へ戻る

Cold War 攻略&レビューTOPへ戻る

 

 

 


Cold War 攻略&レビュー3 Jail Break

2015-02-24 19:35:15 | その他 FPS・TPS

Cold War 攻略&レビュー3

プレイ日記3


Cold War 攻略&レビューTOPへ戻る


◆ 第3章 Jail Break ◆

私はどうにかしてクレムリンに通じている秘密の通路を通り

霊廟から中庭に脱出した

 

私は気がついたら刑務所にいた。。霊廟にいたグルシコフが

私の向かい側の独房に入れられていた。

 

我々は、どちらかがCIAの為に働くか意見を交わした。我々

が話しをしている時にグルシコフが警備員をノックアウトし、

鍵を奪った。。

 

 



・どうやら敵に捕まってしまった模様。。向かいの独房にいる

 グルシコフと一緒に脱出をしよう。。ちなみにアイテムは全て

 奪われた状態です

 

・鍵を拾って扉を開け倒れている敵から荷物を奪え

・正面、グルシコフが入っている房の扉を開ける

・周囲の独房にはアイテムが落ちているので拾っておこう

 

・奥左の部屋に入るとカットシーン



・部屋の中、ファイル棚のフォルダ25TP×2

・ターミナルを使用。監視カメラを見る

 

・ココからは仲間のグルシコフを出口へと誘導する

 敵が巡回しているので安全になったら誘導しよう

 マップを出して見ながら誘導すれば楽です



・グルシコフの誘導が完了したら次は自分の番だ

・独房の中にはアイテムが落ちているので拾いながら進もう

・敵2人を倒して柵扉に入るとカットシーン。

 

・そばの扉は鍵がかかっている。鍵を探しに行こう



・奥まで進み突き当たりの扉に入ると左右に扉がある

・右の部屋はアイテムがあるだけ。35TP

・左の扉に入ると廊下

 

・廊下突き当たり、正面と左右に扉

・正面と左の部屋はアイテムがあるだけ

・右の扉に入ると敵1。。部屋の中には25TP&鍵がある



・鍵をGETしたのでグルシコフの所に戻る

・ロックされてた扉へ、ランドリールーム。。カットシーン

 

・部屋の中にはアイテム&25TP

・エレベーターで上へ

 

・上がったところの部屋に敵1



・敵を倒して右手前の扉から廊下へ

・正面の扉に入ると敵1。アイテム&フォルダ35TP

 

・隣の部屋に入るとターミナル室。監視カメラを使って再度

 グルシコフを上のフロアへ誘導しよう



・誘導が終わったら次は自分の番

・部屋を出て右へ、、ガラス扉に入る

・正面右のダンボール横にブリーフケース35TP

・正面左の扉に入るとカットシーン



 

Cold War 攻略&レビュー4へ進む

Cold War 攻略&レビュー2へ戻る

Cold War 攻略&レビューTOPへ戻る

 

 

 

 

 


Cold War 攻略&レビュー2 On the Run 

2015-02-24 19:11:42 | その他 FPS・TPS

Cold War 攻略&レビュー2

プレイ日記2


Cold War 攻略&レビューTOPへ戻る


◆ 第2章 On the Run ◆

つまり、そう、ソレ! もう1つのヘマはコレが大統領とCIA

の間で行われた密会の様に思えた。しかし何か本当におか

しな事になっているようだ。。

 

バリンスキーという男がスペツナズの部隊をつれて乱入。。

大統領と一緒にいたグルシコフという男と、ソーニャという女

を逮捕した。。

 

そしてバリンスキーは私の事を大統領を暗殺しようとしてい

る殺し屋であると話した

 

バリンスキーはどうやって私がココにいる事を知ったのか?

修羅場だ・・・誰が私のカメラをX線装置付きのカメラとすり

替えたのか・・・そして重要な事は、私はどのようにこの修羅

場を逃げ出せばいいのか・・・・

 

 



・この章の目的は脱出ですね

 

・ココは廊下の柱のある小部屋が連続して横2列になって

 います。小部屋にはアイテムやレーザーがある場合あり

 

・最初の部屋を左へ進むとレーザー。ソコ左の扉入ると階段



・上のフロアに出たら振り向く。。レーニンの肖像画ですね

・左に扉が2つ、左の扉入ると階段。。下へ

 

・下まで降りるとレーザー。。消えるタイミングで部屋の中へ

・部屋には敵2。。手前の敵をノックアウトしても奥の敵には

 みつからないよ。。

・奥の敵は左右に動くのでレーザーの動きに注意して背後

 からノックアウトしてやろう

 

・部屋の中の机にはアイテム&フォルダー(40tech points)



・左の扉に入る、奥右にレーザー。少し変則的

・玄関ホールに出ると左の警備室と階段上に敵

 

・警備室の前を通ると敵に見つかる事が多い。。ゴム弾で倒し

 てもいいし、誘き寄せてもいい。。待っていたら警備室から出

 てくることもある。。

 

・敵を倒したら警備室へ。。机の上にフォルダー60TP。。他に

 アイテムがある



・広間の角にある机にブリーフケース60TP

・2Fにあがりテラスへ、、ブリーフケース60TP

 

・1Fへ戻り外に出る。出て左前に敵1。左奥の柱の所に敵1が

 巡回。出て正面の建物出口に敵1

・右奥に階段上に警備室。レーザー&敵が監視しているので

 見つかってしまうでしょう。。でもTPあり

 

・簡単なのは、左回りで敵を倒しながら出口に進む方法

・出口まで行くとカットシーン



・・・つづく


 

Cold War 攻略&レビュー3へ進む

Cold War 攻略&レビュー1へ戻る

Cold War 攻略&レビューTOPへ戻る

 

 

 


Cold War 攻略&レビュー1 Pulitzer, here I come!

2015-02-24 18:35:19 | その他 FPS・TPS

Cold War 攻略&レビュー1

プレイ日記1


Cold War 攻略&レビューTOPへ戻る


ステルス系TPSゲーム「Cold War」をプレイしました

 

◆ 第1章 Pulitzer, here I come! ◆

・建物前からスタート。。最初は簡単なチュートリアル的な

 指示があるので操作を覚えていこう

・F1キーを押せば目的が表示される

 

・右の柵扉に入るとカットシーン

・敵が1人。後ろを向いているので背後まで近寄ってノックアウト

 してやろう。。倒したら担いで草むらにでも隠す。そして荷物を

 漁る。アイテムGETだぜ。。

 

・F2キーを押すと武器やアイテムの製造ができるぞ。製造には

 様々なアイテムと「Tech Point」が必要



・少し進むとカットシーン、敵2人が会話をしている

・この2人も不殺で倒すことになるのだが、不殺はノックアウト

 だけでなく、ゴム弾を使って銃で倒すこともできる

 

・敵を倒す→荷物を漁る、コレ定番ね

・建物の入り口まで進むと敵が立ち番している。後ろに回りこ

 んでノックアウト可能



・扉を開くには鍵が必要。。ココまでの敵は鍵を持ってなかった

・次の角を曲がると敵1人が巡回している。手前までやってくる

 ので背を向けた時にノックアウトすればいい。こいつが鍵を持

 っている

 

・鍵を入手したら扉を開けて建物に入る。。カットシーン

・正面はレーザーがあるので左の部屋に入る



・入って右のターミナル装置、コレを使ってレーザーを切ろう

・部屋の中にはツールバッグ。中にはアイテムいっぱい

・机の上にTube(100tech points)

 

・レーザーの先に進むと回廊。。向こう側に敵1が巡回。背後

 を取るのは簡単です。。

 

・奥左右どちらも階段。私は向かって左の階段を使用しました



・階段をおりて廊下進むと右に扉があるので入る。キット他

 アイテム有

・出て右の扉に入るとホール。。。そのまま反対側の扉入る

 と右に扉があるので入る

 

・部屋の中にはアイテムいろいろ

・広間に戻る。壁側の像に近づくとカットシーン。。潜入がバレ

 バレだったみたいですね



第1章はコレにて終了。。まぁチュートリアル的な章

でしたね。次章からが本番です


 

Cold War 攻略&レビュー2へ進む

Cold War 攻略&レビューTOPへ戻る