青空カフェ~癒しの里山だより~

またまた孫たちと大井川鐡道井川線に乗車!

大井川鉄道の大ファンの私たちです。
どうしても井川線に孫たちを乗せたくて行ってきました。
車で川根路を登って行きましたが、ずっとトーマス機関車を見ながら行くことができました。
孫たちは大喜びです!ジェームス号について行きましたよ。

井川線、前回は始発駅の千頭から奥泉駅までの乗車でした。
今日はその先、奥泉駅から閑蔵駅までです。

この間は大井川鐡道井川線の見どころ満載の区間です。
閑蔵からはバスで奥泉駅まで戻ります。
見どころは、日本でただ一つのアプト式車両の連結、長島ダム、湖上駅、日本一の高さを誇るせきの沢鉄橋。
展望車に乗りましたよ。

トンネルの中は冷たい風が吹いて気持ち良かったね。

長島ダムも目の前に見えたね、

せきの沢鉄橋では電車はゆっくりと進んでいったね、とても高かった!


井川線は終点井川駅まで走ります。
私たちはここ閑蔵で井川線の車両とさようなら。

孫たちは遊園地に行ったように楽しんでいましたし、私たちも改めていい旅、いい所だったと思いました。
そうそう、鉄カードなるのもがあるんですね、乗車記念にと駅員さんにいただきました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事