
アメリカン・ブルーです。
ここ数日・・・
夜中の3時頃に目が覚めて
何気にベランダで月を眺める日が増えました。
気温が上がってきているので
さほど震える寒さも感じなくなりました。
ひとつには、いつもベランダで見上げる月が
宵のうちには見られなくなっているからです。
色濃い月は・・・
折りたたまれた薄皮の中に
桜餡でも入っているような和菓子のようで
手を延ばしたくなります。
深夜に何をしているのかって?
狭いベランダを月あかりの散歩道にして
ルナと語らっています。
私の就寝時間はほぼ午前0時ぐらいなのですが
起床は7時45分
遅い!! もっと早く寝ましょう!!
毎日スマートウォッチに注意されて居ますが
睡眠の質は良好で日々85点以上で問題なし。
夜中に数分散歩しても
寝つきが良いので
目が覚めて眠れなくなることが殆どありません。
私のブロ友さん達も
凄い時間にブログを投稿されていたり
えっ?って思う時間にコメントが入って居たり(笑)
皆さんの生活時間がちょっとばかり見えるのも
意外に楽しいものです。
さて、昨日の事です。
盛岡に住む姉から
「月釜が終わってようやくお墓参りに行ってきました。」
そう言ってこの写真を送ってきました。
実家の墓所である盛岡市松園の霊園から見る
岩手山と北上川
そこは私の原風景で一番好きだと姉に伝えてから
墓参りの度に写真を送ってくれます。
昨年から残念なことに網が張られて・・・
それでも、行った気持ちでその景色に手をあわせます。
3歳年上の姉は母から引き継いだ煎茶道を続けていて
この日は自分が当番の月釜で
300人からのお客様の接待だと年頭に聞いていたので
それはそれは何から何まで大変な準備だろうと
私も連絡もせず静かにしていました。
無事に終えて、ようやくの彼岸だったようです。
姉の写真を見た私は
一瞬、母が座っているように見えて・・・
とても良く似合っている淡い萌黄色の着物を褒めて
お礼かたがた返信すると
「母の着物と帯です(*´▽`*)」
やはり・・・そうだったのかぁ~
蔵王連峰の雪も大分減ってきました。
沈んで行く夕陽を眺めながら・・・
今夜は月あかりの散歩は止めよう。。。
幾重にも連なる山の色の深さに
季節の変化を
母はどう詠うのだろうか・・・
ふと、そんなことをぼんやり考える私でした。
夏なら明るいですが冬は真っ暗、二度寝ではないですが寝ないと昼に眠くなるし・・・(;^_^A
とにかく参ったものです・・・(笑)
岩手山、富士山かと思いましたよ。
岩手山。網?ですか?ちょっと (⊙ロ⊙)ビックリ‼️
お姉様もお母様の後を継いで、頑張っていらっしゃるんですね。
300人という人数にも、凄い!!と思いました。
え?変な時間のコメント?😅
ギクッ😆
私のの事ですね。😅
変な時間に目が覚めるのも。一回寝ないと色々出来ないのも。全く〜!な毎日です。
これに呆れず、これからもよろしく🙇おねがいします。
葉っぱ
桜餡…美味しそうですね
起床が7:45?
ホント、遅~~(爆爆)
いや、それぞれベストというものがありますもんね
ルナちゃんがいた頃は二度寝が通常でしたしね
たまに11時過ぎることも有りますが、日にちをまたぐことは無くなったな~
あの
匂い優しい白百合の
濡れているよなあの瞳
想いだすのは想いだすのは
北上河原の月の夜、、、ですか?
●私が高校生の時、、、
山形県の蔵王の近くに住んでいた
渡辺寛子と言う彼女と長年に渡り文通をしていたことがあります(笑う)
彼女のお父さんは確か市会議員をしていたと思います。
北上川は、、、何県でしたかね?
●蔵王も岩木山へも行ってみたいです。
あら、、、とらねこさんも午前3時に~(笑)
私は、実はその後からの方がぐっすり眠れるので
あまり気にならない深夜の散歩をしています。
徘徊ではありませんよ~(;´∀`)
大好きな岩手山 ここから見るのが一番好きです。
一番好きな岩手山が見られる場所なのですが・・・
なにか、事故でもあったのでしょうか?
少し前から網が高い位置に張られてせっかくの絶景が悲しい状況です。
それでも、ジオラマのような原風景が気に入っています。
あ・・・大丈夫、葉っぱさんだけではありませんよ(笑)
私も結構遅い時間にコメントを返していると、そこにまた入れてくれる方が居て、
あ~~ まだ起きているのね!! パソコンの向こうに存在感を感じて嬉しい時の方が多いです。
一度仮眠して・・・解ります。お仕事していたらそうなってしまいますね。
私は、ドラマを観ながら・・・半分寝ています(笑)
みんな自分ペースの時間がありますよね。
sumireさんは早朝5時ごろ、真っ暗な中お散歩して居たり~
私はその時間は爆睡中ですよ。
8時間近く寝ているので、お昼寝はほとんどしないです。
そうそう、ルナにはお腹減った~って良く起こされていましたが
それでも良いから・・・なんて思うこの頃です。
10時、就寝、正しい生活です。
女性はお肌にもその時間に寝るべし・・・だそうですが、
夫も出勤しなくなったので、8時から生活がスタートです。
一方、夜は自分の時間、そう想っているのでついつい遅くなって、夜中まで外出?しています(笑)
北上川は岩手県と宮城県に流れる一級河川です。
そうそう、その歌「北上夜曲」の歌碑は岩手県北上市の桜の名所・展勝地にあるようです。
岩手山と岩木山は良く間違われますが・・・
私の大好きなのは「岩手山」です。
盛岡市から見る南部片富士と言われる岩手山が一番きれいです。
因みに「岩木山」は青森県にあります。
蔵王も山形県と宮城県にまたがっていますので、両方から登れます。
東北の山を見に来られるまで身体を大事にしてくださいね。