goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

ベランダガーデン

2021-05-16 12:10:12 | ガーデニング

アメリカン・ブルーです。




クリスマスローズの植え替え用に買った土が残ってしまったので、
今日はベランダでガーデニング。
参加者1名を募って、楽しい時間を過ごしました~♪


殆どシーズンのみで花を入れ替えしているので、
黒い苗のポットを鉢に入れているだけなのですが、
想うところあって、今回は土もあるしと植えてみました。
ピーチイエローのティフォシーダブル
この花はハンギングなどにも適すそうなので、
少し背の高い鉢に入れてみました。







また、ここへ来てから「アメリカンブルー」が上手く育てられません。
今回は、凄く新鮮なを見つけたので、
お気に入りの鉢に植えることにしました。
さて・・・8月の私の誕生日頃、満開になってくれればと願っています。

まあまあ~
たったこれだけの作業なのに腰が痛い。。。
私には丁度良い広さのベランダガーデンです(笑)








こちらはプレート・ガーデンのようで、
野菜たちの彩がとても綺麗です。

アフタヌーンティー40周年記念  アフタヌーンティーパレット


金曜日に夫と出かけた時に食べました。
特に、パイナップルとミントのキャロットラぺ
こちらがとっても美味しくて~
ライ麦パンを盛り合わせたスペシャルデリプレートです。









目的はもちろんランチではなかったのですが・・・
13時40分の予約
アエル5階にある青葉区役所戸籍住民課仙台駅前サービスセンターへ
マイナンバーカードの受け取りに行きました。


皆さんはマイナンバーカードの申請をされましたか?


我が家はしばらくそれを保留にしていましたが、
3月にスマートフォンで簡単にマイナンバーカードを申請できる
「QRコード付き申請書」の送付を受けました。
スマートフォンで撮影した顔写真をマイナンバーカードの顔写真として登録できるなど
とても手続きが簡素化されていました。
夫が今後、健康保険証などとの紐づけなどが気になるから、
申請も簡単そうだし・・・とスマホで行ったので、
私もその後実行しました。
交付まで3~4週間ほど・・・と書かれておりましたが、
実質、2ヶ月ほどかかりました。


私はカードが出来上がったら郵送されてくるものと思っておりました。
そうではなく、区役所まで取りに行くらしい・・・とのこと。
混雑と待ち時間が懸念されて、
夫が調べると↑アエルの5Fで時間予約で受け取れるとのこと。
その時間に合わせて少し早めに出掛け、
久しぶりに私は「アフタヌーンティー」でランチが出来ました♪


時間前に着きましたが、
受付がとても空いていて、予約時間前に呼んでいただき、
とても丁寧な説明でマイナンバーカードを頂いてきました。
カード取得から24時間以降、
申請すればコンビニなどで使えるとのこと。
今週は印鑑証明など必要なものがあるので、
一度夫とコンビニへ行ってお試ししてみようと思っています。


2021年5月5日時点におけるマイナンバーカードの交付済枚数が3814万6771枚となり、
交付率が30%に到達したと政府が発表したそうです。
自治体によってもその交付率は違うようですが、
まだ3割だったのか・・・
問題が生じないように扱いながら、
便利性を重視してゆきたいと思います。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする