アメリカン・ブルーです。
宮城県加美町、薬莱山の麓にあるやくらいガーデン。
四季折々の花が楽しめる大好きなガーデンです。
特に、私はこの季節の彩がお気に入りで、
何度訪れても飽きることがありません。



所々、可愛いハロウィンの演出が施されて、
キバナコスモスが満開でお出迎えです。

管理された美しいガーデンですから、
以前はわんこ

今は、カートに乗れば犬もOKとなったので、
ルナも一緒に出掛けられる素晴らしい場所となりました。
この日、初めてカートを借りて入場したというボーダーコリー。
ルナと一緒の9歳だそうです。
リズちゃん、どうしているかなぁ~




今日は、少し写真が多くなってしまいそうですが、
久しぶりにレンズ3個担いで行きましたので・・・悪しからず。。。 (笑)
ふるるの丘は、今年も進化していました。
北海道の美瑛で見た彩の丘に何とか迫りたい勢いです。
周辺の土地の広さが違うので、迫力は負けますが、
色使いは柔らかくて、私には好みです。
さて、このふるるの丘を描くなら、何色の絵の具が必要でしょう・・・




この日は、虹色ウエーブの中に一本の木を入れ込んだ写真を目指していました。
方角次第でイメージが少しずつ変わります。
お気に入りは冒頭の写真。
やくらい山、シンボル教会、見晴台、大きな木が全部入りました。
良い場所を見つけて、ルナもちょっとだけカートから降ろしてお散歩です。
ガーデンに迷惑が掛からないように・・・ゴメンナサイ。







夫とルナと、穏やかな景色の中で、秋の絵の具を数えました。
言葉はいらない・・・そんな日に感謝です。