アメリカン・ブルーです。
昨日は、母の命日でした。
先週から忙し続きだった夫も、ようやくの休みが取れて、
母を偲んで、彼岸花を見に出かけることにしました。

船岡城址公園の彼岸花の群生もすごいのですが、
今回は、大崎市古川にある羽黒山公園へ行ってみよう!と夫が言うので、
ルナを連れて出かけてみました。


群生は、想像以上に広く、
ちょうど満開の時期に遭遇したようで、見事でした。
介護施設の車で来られたご年配の方々がたくさんで、
少し山道がきつくないかしらと心配しましたが、
皆さんで階段の下で記念写真を撮っておられました。
父も良くこうして連れ歩いてもらったようで、
何枚かのお出かけ写真が残っていました。


ルナは、こう言う所ではいつも人気者です。
誰にでも愛想を振りまく術を持っているので・・・(笑)
ルナは、食いしん坊ですが、決して花を食べないので大丈夫ですが、
この華やかな美しい花には毒があるんですよね。
でも、毒成分の一つであるガランタミンは、
アルツハイマー病の治療薬として利用されているそうです。
良い効果を発揮してくれると良いですね。



彼岸花は群生も見事ですが、
ぽつんと道端に咲いている姿が意外に好きです。
それを追いかけて行ったら・・・
山奥で、突然、彼岸花の群生に出会ってしまったら~~~

そんなことを想像しながら・・・

夫がスマホで撮ってくれました。
秋の花巡り・・・出来るといいなぁ~と思っています。