アメリカン・ブルーです。
公園の花を描くのに、何色の絵の具がいるの?
5月のお花は、衣装持ち♪
でも、今日は、ちょっとやわらかめのイエローだけ。

今日は、山形県は夏日の予報

「5月って、一瞬、半袖になって、また、梅雨に入ると長袖に戻るよね。」
そんな会話を朝にした。
「GWには、皆さん、もう、出産して、帰りましたよ・・・」
4月30日が予定日だった息子が、
どれだけ出てきたくなかったのか、心の準備が出来なかったのか・・・(笑)
3回目の入院を経て、18日遅れで、4000kgにも成長し、ようやく私の前に現れた。
主治医には、何度となく、首をかしげられた事を思い出すこの季節。
出産までに2回も行方不明になった息子は、これ以上に心配をかけた事は未だない。

3か月を過ぎたころ、6kgほどになった。
首も据わって、ちょうど、ルナ位の重さだったかなぁ~
母にとっては、3番目の孫となったが、
余りの重さに、もう、次の子は面倒は見れないかも。。。
そう言われたけれど、母はあの頃いったい幾つだったんだろう~?

慌てて計算してみて、びっくり

そんな母より、もう、5歳も多く歳を重ねていた私。
もう少し、ルナで体力つけて置くべきか・・・・

昨日、夫が撮影。
みちのく湖畔公園の菜の花畑。
GWの谷間の平日。
遠足の小学生たちとすれ違った。
