goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

東根温泉・ペットの足湯♪

2014-05-13 18:21:48 | 第2章・さくらんぼの詩

ルナです。



昨日は、山形県・・・・5月だというのに気温がぐんぐん上がって、
あやうく、真夏日になりそうな勢いだった。
ルナも、朝から、涼しいところを探して、
これから始まるお決まりのポーズ・・・床にごろ~~~ん
これって気持ちが良いよ~♪







お家の前のラ・フランスの木・・・・
もうすっかり花も終わって、緑の葉が勢いよく育っているよ。
その向こうを走る、奥羽本線の在来電車。
前にも紹介したと思うけれど、実は、この線路を新幹線も走っているんだよね。
先日、その「つばさ」の新しいデザインになったをママさんは窓から見たんだって。
順次、塗装変更してゆくそうで、完全に終わるにはしばらくかかるとか・・・・
それと、7月には「それいゆ」っていう座敷指定席、湯上りラウンジ、足湯の車両が連結された新幹線が走るらしいよ。
鉄道ファンに見逃がせないね。


あれれ・・・・
話がそれちゃった、ごめんなさい。
実は、昨日、仙台駅から仙山線に乗って、羽前千歳駅で奥羽本線に乗り換えてさくらんぼ東根駅へ、
ママさんのお友達のkaoさんが遊びに来てくれた。
奥羽本線に初めて乗った~って言っていたけど、
ママさんもまだ乗った事が無い。
福島から新庄までの間は、新幹線と同じレールの上を走れるように、
在来線の台車を交換して新幹線幅(標準軌)に乗るようにして走らせているんだとか・・・・
パパさんに教えてもらったよ。







kaoさんとママさんの出合いは古くて、20代の頃。
職場の先輩後輩として、一緒に働いた事があるんだって。
それが、ブログ友達のrikoさんを介して、同じダックス仲間としてブログで交流。
kaoさんが通っていたカメラ教室へママさんも通いだして、
そこで、先生から偶然に聞いたkaoさんのお名前に・・・「
そんな偶然って、あるんだねぇ~♪
仙台で会いたいなぁ~って思っていたところへ、転勤が決まって、
なんだかんだで、暖かくなったら遊びに来てね・・・の約束がようやく実現。









列車の乗り継ぎが悪くて、すごく短い時間だったけれど、
ママさんは、東根の街を少し案内して、
kaoさんがママさんのブログを見て、是非行きたいって行っていた「ドルチェ」にも案内したよ。
そんなkaoさんが、とても喜んでくれたのが、ここ



果樹王国ひがしねのイメージキャラクター『タントくん』がいるでしょ。
ここは、東根温泉の中にある「ペットの足湯」
東根に来たばっかりの頃、一度、写真だけUPして、お話はまた今度ね~って言って以来で、
実際に、ルナが入ったらどうなるかを、kaoさんにも見てもらうって、
昨日は、お家でお留守番して待っていたから、
今日、ママさんとルナで再び足湯へ行って来た~♪








まずは、ちょっと最初に水遊び~









そして、もちろん、自分で飛び込む~~~バシャバシャ


そんなルナの様子を見ていた近所のおじいさんが、
「すごいなぁ~ うちのチワワ、この足湯が出来た時、
市役所から写真撮りたいって言われて連れて来たけど、絶対入れなくて・・・・
そう言って、ルナの事、可愛い、かわいいって、いっぱい褒めてくれたんだよ。



 



その後に来た、小さなお孫さん連れのおじいちゃんも、ルナを見てびっくり
うちの子もお母さんと寝てばっかりだから、さっぱりダメだ。。





足湯・・・って言うけど、ルナは、お腹までちょっと濡れて、
ぬる湯だから心配ないけど、プールみたいに、何回も飛び込んで、楽しかったよ~♪









お家に帰ってから、ママさんと、昨日、kaoさんから頂いたお土産のお菓子を食べた。
アンリ・シャルパンティエの焼き菓子。

ママさんは、特にこのマドレーヌがすっかりお気に入り。
素敵なリーフ型のコースターも色が良い。
マニーのカップにも良く似合う。
コタくんのメッセージカードも可愛いね
kaoさん、ありがとう。
どうぞ、また、ゆっくり遊びに来てください。








東根の堂の前公園。
もう、すっかり初夏のようす。







藤の花も咲いていたね。








ようやく、こたつも撤去。
ママさんの帽子も麦わらに変わった。
そろそろ、仙台へ行く準備を始めないとね。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする