アメリカン・ブルーです。
天気予報では、曇り午後から雨・・・・
ところによっては、強い雷を伴う激しい雨。。。
そう言っていたけれど、午前中は、青空も広がり、気温も上がって、雷など予想もできない好天になった。
ところが、予報は的中して、
ルナを連れて、寒河江のドッグランへ入ったころから、
怪しい雲が張り出し・・・・遂には落雷、雹にもあたって、大変な思いをして帰宅した。
その後、1時間ほどで、空は回復。
空気も一変して、季節は春を駆け抜け、初夏を呼び寄せたと思った。

村山へ向かう途中に、菜の花の群生地を見つけた。
今年も、この花たちに癒される。
その昔・・・・「菜の花」が私のペンネーム。
読書感想文コンクールで、市長賞も知事賞も貰った輝いていた頃。
自分自身を振り返れば、、最も素直な表現者であった頃だったかもしれない。
受験に失敗して、やけ食いしたケーキに苦しみ、
半年食べられなくなったその美味しい芸術鑑賞にもいつしか復活して、
今では、HNもカラーチェンジ、スィーツから遠ざかる事はなくなった。

ドルチェで、今日は、盛り合わせのケーキセットを注文。
見ているだけで、癒される(笑)
食べたら、もっと癒されるけど・・・・あはは。

菜の花の向こうに見えるのが、ラ・フランスの木。

枝は、すくっと、上に伸びて、
緑の葉と、白い花、そこにローズ系の口紅が微笑む。

「可愛い」の一言だった。
初めて目にした、ラ・フランスの花。
それは、東根に暮らし、7ヶ月ずっと待ち続けていた感動だったかもしれない。
さくらんぼとラ・フランス・・・・
どちらの果実に癒されますか?