goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

3月なのに・・・今シーズン最高の積雪

2012-03-05 18:14:50 | 第1章・青の家

ルナです。


今朝ね・・・・
まだ、ママさんとルナが寝ているところに、パパさんからメールが来て起こされた。
「すごい雪・・・今日は、休みにして正解だった・・・」
そんな内容だったけど、
今日は、ママさんは、病院へ来なくていいよ・・・って昨日言われていたんだけど、
起きてみたら、ものすごい雪になっていたんだよ。






仙台は、今シーズン、一番の積雪で17センチほどだったらしいよ。
お庭の鉢植えの雪帽子・・・凄いコックさん状態でしょ。







ママさん、良かったね。
これでは、道路が大変で、パパさんも心配で疲れちゃうもんね。
毎年、3月5日頃が、ママさんの花粉発症日なんだけど、
こんなに頻繁に雪が続いていたら、
花粉の飛散も2週間ほど遅れそうな気がするね。








ルナもお庭に出たけれど、足がすっかり埋もれてしまって、
今日は、ノリが悪かったかも~
すぐにお家に入っちゃった







ストーブの前で、雪を乾かしているところだよ。


ところで、みんなは昨日の夜、TVみた?


ママさんは、パパさんを病院へ送って行って、
帰って来てから、ルナと一緒に夕飯を食べてね、
それから、いつものように、NHK大河ドラマ「平 清盛」を見て・・・
そのまま、TVをつけていたら、
NHKスペシャル「映像全記録3.11」
そんな番組が始まっていた。


大震災から、間もなく一年・・・
今週は、それに合わせて、多くの特別番組が予定されているようだし、
朝の情報番組でも、そのテーマで企画されているように言っていた。


ママさんは、一週間後にやってくる、3.11をどう過ごそうか・・・
ここにきて、気持ちがまた、あの日へ戻りそうな想いでいっぱいで、
なんだか、とても切なくなっていたところだった。


  


始まった、TVの映像は、視聴者が撮ったまさにその瞬間の映像が多くて、
気持ちが全部、あの日、あの時、あの瞬間へ引きずられて行って・・・・
だんだん、気分が悪くなって・・・・


パパさんに、「今、TV見ている?」ってメールしてみたんだよ。
「うん、一人で大丈夫?」そう返信が帰って来たけど、
結局、ママさんは、しだいに吐き気がして来て、途中で席を立って、
音だけを聞きながら、TVの画面から目をそらしてしまった。


『あの日を忘れない』
そんなテーマがついていたけれど、忘れる訳なんか無いじゃない。
復興して行く姿を見てきた一年だっただけに、
まだ、涙がこぼれる映像に、一年と言う歳月は、決して長くは無かったと、
あらためて、震災の恐怖と悲しみを思い起こす時となってしまった。


ルナは、涙をふくママさんに寄りそって、
黙って、顔を見ているだけだった・・・・


あの日を忘れないで、多くの教訓を、後世に伝えて行かなくてはならないし、
間近に、懸念されている大規模地震へ警鐘を鳴らすことも大事。
解っているけれど、今週は、少し心が切なくなりそうだって、
ママさん、つぶやいていたんだよ。
せめて、この雪景色、温かな色に染まってほしいよね。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする