goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこさんモノローグ

CafeTenのあんこさんのひとりごとです。

仲良しれもんちゃん

2011-04-16 10:59:44 | かわいいやつら
少し前 「おうちで採れたから」って
       石橋に住む M子ちゃんが 
             たくさん持ってきてくれた れもんちゃん 

         


       こんな可愛い 

  



  せっかくだからカクテルグラスに下げてみた
 

           

もちろん お店で使わせて頂きました 

麗子のお部屋 ~ かもなまいはうす

2011-02-27 10:20:51 | かわいいやつら


お待ちしておりましたわ

    今日はワタクシ 麗子の家 をご紹介しますわ 

                           おーっほっほっほ・・



まずはこちらが お玄関 ですわ 

      

イギリス風ガーデン を眺めながら

         お庭でお茶 が楽しめますのよ   おーっほっほ・・ 



     ドアを入るとこんな感じですの



 

        朝日のまぶしいキッチン はわたくしのお気に入り



                    こう見えてもワタクシ お料理得意ですのよ


                  お気に入りのお皿たち   
     
             



     
         「 マイセン 」 と 「 ナルミのボーンチャイナ 」 で揃えております

              

             


今夜は ブイヤベース  と イワシのパイ包み              
             
              デザートは クレームブリュレ にいたしました 






続いては ベッドルーム をお見せしますわ

                  あら恥ずかしい・・  うふ 


         クラシカルな電話 が素敵でしょ?   
            
               

            
         
               もちろんここでもお茶が楽しめますの 

                        このティーセットは 「 ウェッジウッド 」

                             お友達のA乃さんからのプレゼント
                            
                                 さすがセンスがありますわ



階段を降りましょうか 

   

        父の友人の ロスに住むピア二スト が

             わたくしの三歳のお誕生のお祝いに贈ってくれた スタンウエイ 
    
        


        午後のひとときを ショパンを奏でながら
                  
                お気に入りの紅茶 クイーンメリー と・・

           


  至福の時間ですわ・・ おーっほっほっほ・・ 



         お隣の 大きなのっぽの古時計 は おじい様から譲り受けました 

100年休まずチクタク しております  




   そして・・   おトイレ   

     
 
                   
                   やはり サンポール ですわね 
         
                      

        もちろんお掃除はばあやが致しますけど
    
              お尻に優しいトイレットペーパー の予備も万全よ 




そしてこれが 我が家の全貌で ございます 


          なんてことでしょう 




                  壁はございません 


はい 

     これが 安倍家内 シルバニア・麗子のおうち でございました
 

狙うは!

2011-02-18 08:38:34 | かわいいやつら
 「 いいこと、ひろみ。 一流プレーヤーは自己管理が大切よ。 」

               



 「 何ですって? お腹が??  安心なさい コレを飲めば・・ ね。 」

 『 すっきりなすったら? 』


 「ほぉら、ひろみ。 少しは楽になったでしょ?  じゃあ、行くわよ。 」 

              

    『 手加減しなくってよ!! 』


   「 ひろみ! なにしてるの! お立ちなさい!  え? またお腹が? 」

         

 「 仕方ない子ね よくお聞きなさい。 」



        『 お腹にはプルーン 覚えてらして 』




 「 覚えておきます、お腸夫人! 」 


        こんな素敵な お蝶・・  もとい お腸夫人 



 「 あ、 宗方コーチ~ これすごいですぅ~ お腸夫人から頂いた・・ う・・ 」

     「 どうした! 岡! 」

 「 や、やっぱり・・ お腹が・・ 」

     「 トイレか トイレなんだな  恥ずかしがらずに言ってみろ 」

 「 は、はい・・ 」

     「 お前にいいモノをやろう。 どうだ。 」

             「USAKURA ROLLだ  」


 「 う・・ さくら・・ 」

     「 わかるか、岡。 うさぎさんとさくらさんだ  」

              


 「 コーチ! わかりません! 私には わかりま・・」

    「 岡 オレはお前を そんな簡単にあきめる人間に育てた覚えはない 」

 「 ・・コーチ・・ 」

     「 いいか、よく見るんだ。 この桜の中で舞ううさぎさんを 」   

        
     
     「 まるでお蝶を見ているようだ・・   」

 「ああ・・ コーチ・・  」

     「 岡  エースを狙え 」

 「 コーチ 」 
 

二人合わせて

2011-02-17 10:52:52 | かわいいやつら

~ ぼっくの名前はヤン坊 ぼっくの名前はマー坊・・

    って子供の頃から歌ってたなぁ



     このたび そのヤン坊・マー坊がブランド化・・




このデザインの入ったTシャツや帽子などを 商品化して販売すると・・



農家の機械や漁船のエンジンの関係者の皆様が

この絵柄入りのTシャツを着てお仕事するのだろうか・・ 



それでなくても厳しい農家や 漁業関係者は

たぶん割高のこの商品を買うとは思えんが・・・


興味のある方は このデザインを担当した

「プレイセットプロダクツ」のHPをどうぞ 



子供の頃間違えて

~ ぼっくの名前はやんまー

って歌い 続きが歌えなくなったんで

~ ぼっくの名前はたー坊と繋ぎ みんなに笑われたっけ

     たー坊・・ 誰  



大きなものから小さなものまで動かす力だもの 


やんまぁーでぃーぜるぅ~
 

まぐねっとだけど・・

2011-02-09 15:56:28 | かわいいやつら
だから どうってんじゃないが・・ 

可愛いから 撮ってみた 


    
           テンでお出ししてるザワークラウト

                      ・・ と そのミニュチュア 

          


こっちは コーニッション と・・・・ 

   その ちっちゃいの
 


ちっちゃいのは マグネット

                テンの冷蔵庫にペタ。。 してます 



大きいのは 『 ピクルスの盛り合わせ 』
 
   ってメニューをお頼みいただければ お目にかかれます 



マグネットつながりで  こちらはHちゃんから

           外国出張のお土産の ビール・・ 

           
      のような 栓抜き 

・・・ やっぱマグネット 

        
        ハート型が可愛い
 

まだ コレで栓を抜いたことはない 

出張帰り

2011-01-27 14:23:25 | かわいいやつら
「火 ある? ・・おお、サンキュ 」

        



「いやー 今日は富山まで出張でさ。 寒いの寒くないのって・・」

                 



「ブリ? 食べないよ。 日帰りだもん」  
                 

「新幹線禁煙じゃん?  どこでも禁煙、禁煙って 俺たちには暮らしにくい世の中だぜ ホント 


「お 来た来た`  え? ああ、黒板メニューだよ  カジキのパン粉焼き


           



「半熟卵と自家製タルタルソースがたまんねぇ~  」


かっわいいかっわいいさっかなやさんっ!!

2009-04-25 18:53:33 | かわいいやつら
テンの魚関係の仕入れは、ご近所の『○藤さん』と言うお魚屋さん。

( 魚屋さんなので、この○の中は当然「」ですが・・・ )


○藤さんは次男のおにいさんと奥様が、ご両親と一緒にお仕事しております。


奥さんがとっても可愛らしい方で、奥さんが配達に来ると、

「 彼女はまさしく可愛い魚屋さんだね 」とよく言ってました。


そのご夫婦に、 さとちゃん と言う、これまた可愛いお子さんがいるんですが、

歩けるようになってからは、いつもママと一緒に配達  に来てました。 
 

今年、小学校に上がったさとちゃんは、最近ではうちのダンナが注文のをすると

「 ハイ、○藤です 」とかわいい声で電話に出ます。


先日は、ナント さとちゃん一人っきり でお魚持ってきた。

こんにちは~、○藤で~す

「・・・・さとちゃん、一人で来たの?」

うん

「・・・・(可愛すぎる・・・)」


翌日ママに聞いたら、「一人で行く」って言ったそう。

ママは途中まで後を追って、テンの数メートル先の物陰からそっと見ていたらしい。

 初めてのお使い』をする前に、『 初めての配達 を果たしたさとちゃん

えらいぞ  
 

お店の床をデッキブラシをかけてた」と言う目撃証言もあるし・・・

さとちゃん、お店継ぐ気、まんまんです。



超かわいいかわいい魚屋さん

さとちゃんはテンでもアイドルだよ 



お熱マン

2009-03-12 15:20:47 | かわいいやつら
「ワンワン」「まんま」「おいちぃでちゅね~

なんて幼児語を使わずに子供を育ててきた私だけど

母娘だけの共通語って言うのがある

それが お熱マン


子供は時々熱を出す突然に

だから子供の熱ごときでうろたえたりはしないし

「寝てれば治る」と思ってる

実際、たいていは寝てりゃ治る


解熱剤を飲ませたりもしないし

40度近くになったら「座薬でも入れてみるか」って言う程度でやってきた

間違ってもTVドラマなんかであるように

夜中に熱を出した子供を抱えて

先生うちの子がすごい熱なんです開けてください

なんて病院のドアを叩いたりしない

それも嵐の中だったり、吹雪の夜だったり・・・ 

悪化の一途だ寝かしとけ


毎日見てりゃ、それが「ヤバイ熱」かどうか母親なら判るモンです



娘が赤ん坊のときから、熱が出たときは

あら、お熱マンね

と、どこか遠い星から異星人が舞い降りてきた事にしておいた


親がおおらかだとそれはしっかり子供にも受け継がれ

「今日、お熱マンなの」と体温計を咥えながら報告されるが

それはメール しながらとかゲーム しながらで 本人もおおらかだ

17歳になっても「お熱マン」と言う娘も娘だが・・・


私の返事も昔と同じ

寝とけ



私も月に2~3回お熱マンになる

ちょっと疲れたり 精神的にいっぱいいっぱいになったり イベント終了後ホッとした時とか

間違っても風邪じゃない(と、言い張る) 


店での反応がいつもと違うと

「あんこさん今日具合悪いの?」とお客さんに見抜かれるが

そんなときは大抵38度以上

普通に仕事してる

熱に強い・・・と思い込んでいる


元気なときに熱なんか測らないから 平熱は?って聞かれてもわかんないよね


熱に強いと思っているとそれは自然と

私は平熱が高いんだろう」と思うようになる


ところが・・・

先日仕事が終わって「さあ寝るか」って言う時 テーブルに体温計

面白いから測ってみた

口に咥える(舌下式なので)

ピッ、ピッ・・・

5度7分

5度

もう一度

5度5分

・・・

そのまま寝た



次の日、寝る前置きっぱなしの体温計を見て思い出す

ゆうべの5度台って・・・

測る

ピッ、ピッ・・・

5度1分

生きてる私・・


さすがにダンナを起こす

ねえねえ、私5度1分しかない 

ダンナ「ふぅ~ん

反応薄


ある意味すごいお熱マ~ン




『 な・ま・も・の 』

2008-06-20 16:53:12 | かわいいやつら
2002年11月23日



先日、お客様のOさんから、川崎のお土産と言って葛餅をいただいきました


甘いもの好きなダンナさんと娘が、早速ご賞味




生菓子によくある

「生物ですのでお早めにお召し上がり下さい」の紙を見て、

「お母さん、これ、これセイブツなんだって

と言うもんだから、 

「セイブツじゃないでしょ。」と言ったら、

じゃ、イキモノ

・・・・・。


・・・確かにねぇ・・・。 


こんな可愛い頃もあったのよ