goo blog サービス終了のお知らせ 

新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

埼玉県の血液内科

2009-02-21 21:25:24 | 医療
こんばんは。

今日は当直明けでした

夜中、朝方と患者が来てちょっと疲れましたが、その足でJALの会に行き、そのまま血液腫瘍シンポジウムに参加しました。

非常に楽しかったです!

僕もいろいろ知識が増えて満足です。

シンポジウムで有名な先生が
「埼玉県の血液内科の病床は不足しており、外来でDEXで寛解導入して、G-CSFでハーベストして、自家移植するしか…」
というようなことをおっしゃってました。

悲しいですよね。医師や病床が足りないために、打つ手が限られたり、助ける患者さんを選ばないといけなくなるなんて…

この危機感が医者以外の人にもわかって欲しいものです。

さて、今から帰ります。
では、また

久々に病棟から離れているなぁ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 救急車を呼ぶ目的 | トップ | 研修医交代:とりあえず、お... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療」カテゴリの最新記事