
この日は、午前中に再びボート遊びをし、昼過ぎにキャンプ場をあとにした。台風の影響で風が強く、多摩川サイクリングロードでは横に振られて怖かったが、雨も上がり快適なライディングだった。
この日、自分達がボート遊びしてる間に、ほとんどのチャリ人は先に出発していたが、先発隊が大垂水峠の登りを嫌って迂回路を選んだことと、また、自分が爆走したことで、結果的には自分の方が1時間以上早く大学に着き、車隊や電車隊よりも早かった。
車が到着すると、テントや寝袋をS2の屋上で乾かしたり、食器洗い。風が強かったので、僕はホッシーと乾かし物の番をしていたが、暇だったのでS3の屋上に夜景を見に行ってしまった。
屋上からの景色はすばらしかった。関東平野の隅々まで見渡せるのではないかと思うほど。山には山の、都会には都会の美しさがあるのだと実感した。
片付けも無事終わり、倉庫でチャリのディレイラー調整をしてから、この日は帰宅した。
この日、自分達がボート遊びしてる間に、ほとんどのチャリ人は先に出発していたが、先発隊が大垂水峠の登りを嫌って迂回路を選んだことと、また、自分が爆走したことで、結果的には自分の方が1時間以上早く大学に着き、車隊や電車隊よりも早かった。
車が到着すると、テントや寝袋をS2の屋上で乾かしたり、食器洗い。風が強かったので、僕はホッシーと乾かし物の番をしていたが、暇だったのでS3の屋上に夜景を見に行ってしまった。
屋上からの景色はすばらしかった。関東平野の隅々まで見渡せるのではないかと思うほど。山には山の、都会には都会の美しさがあるのだと実感した。
片付けも無事終わり、倉庫でチャリのディレイラー調整をしてから、この日は帰宅した。