goo blog サービス終了のお知らせ 

さっさ日記

2011年4月からプラントエンジ会社勤務。ただいまベネズエラに出張中

2007年05月16日 | 大学関係
うちの研究室にはポットがあります.
ポットくらいどこの研究室にもあると思いますが,うちの研究室のポットは,使う時に欲しいだけのお湯を沸かすタイプです(そんなにレアじゃない??).

他の方は,大抵インスタントコーヒーをいれるのですが,僕は紅茶派なのでさっそくティーパックとお菓子を買ってきました.
茶葉は,2種類買ってみました.
気分に合わせてカスタマイズできるかと思って.

お湯については,はじめ,水道水をそのまま使用していたのですが,せっかくだからミネラルウォーターにすることにしました.
日本の水は比較的硬度が低いですが,考えてみると,ヨーロッパだと使う水はたぶん硬水なんですよね.
ということで,硬水を買ってきました.

お茶入れました.


水道水の方が美味しかったかもです...
水の味が強すぎて,お茶の味や香りを殺してる気がしました.
飲んだ感じも,とろっとした感じ.
見るとポットの底にはミネラルが膜状に析出してます.
すごいぞミネラル!
体によさそうですね.
でも今度は軟水で試してみよーと思います.

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sasa)
2007-05-19 21:50:52
オッケ~!
どんな味を楽しめるのか楽しみだw
返信する
イオン交換水 (RO)
2007-05-16 16:32:19
今度差し入れます。
いろいろ飲み比べてみましょう。
野球の四研究室の四年でお茶会を。
返信する