goo blog サービス終了のお知らせ 

さっさ日記

2011年4月からプラントエンジ会社勤務。ただいまベネズエラに出張中

お好み焼

2006年05月23日 | Meisterイベント関係
 最近(今年2月から)、部室の住人と化しているマナムが、毎日のように何か作ってくれます。
外に食べに行くより安上がりだし、みんなでワイワイできるので、結構楽しいです。
今日はお好み焼を作りました。なかなか美味しかったし、もう食えないってほど食べることができて、満足満足。
 ちなみに、今日はコクピ主任のスミの誕生日。みんなでお祝いしてあげました。
とりあえず、彼は最近やせ細っているので、バナナとみかんをプレゼントしときました。

写真で中央右にいる金髪くんがマナムです。

炊き出し

2006年05月14日 | Meisterイベント関係
オキシライド有人飛行機の製作に、現役(特に翼班)が協力してくれたお礼に、4年の先輩方が炊き出しをしてくれました。
用意されたのはカレー40人分。先輩方は、
「こりゃけっこう余るだろ~」
と思ってたみたいですが、少し遅れて僕が行ったときにはすでになくなってました。結局僕は、鍋にこびりついたルーをかき集めて、何とか4口くらい食べることがことができた程度(TT)楽しみにしてたのに~~。
食後のデザートは篠田さんのつくったカカオ99%チョコレートケーキ。
今回は思ったほど苦くもなく、なかなかおいしかったです。

エアロバイクに挑戦!

2006年05月14日 | Meisterイベント関係
 写真は昨年度の人力部門の設計者、篠田さんです。炊き出しの際に、おいしいケーキを作ってきてくれたんですが、そのついでに、エアロバイクをこいでいきました。

 な、なんと心拍数が200近くなりながらも、230wで10分こぎきってしまいました。
今年の代表なんかは1分半しかこげなかったのに、、、
 そして、さらにさらに、その後にこいだ3年生の真仏(マナム)も230wで10分こいでしまいまいました。こちらは、心拍が最大206くらいまであがってましたw

 もう一人挑戦したp@wo(パヲ)は3分でギブアップ。ただ、今回は若干酒が入っていたので、本人は、
 「次回は10分こいでみせる!」
と意気込んでました。

新歓コンパのあと...

2006年04月30日 | Meisterイベント関係
 二次会に行くやつもいれば、電車で帰るやつもいれば...という感じだったんですが、僕は家が近いこともあり、FRPのセイジ(別名:ナンバー2ホスト *ナンバー1ホストは電装主任)と、コクピ主任のスミと一緒に肩組んで、べらべら話しながら歩いて帰りました。
焼酎ストレートで6杯のんだセイジが、相当酔ってたのでスミの家で休憩することに。彼は
"1年生潰そうと思ったら、自分が潰れちまったよorz"
とぼやいてましたw
スミんちでは11時過ぎまでいろいろしゃべってました。もちろん飛行機のことだけどw


写真は、今日スミが秋葉で買ってきた小型カメラ。
TFのときにこれをつんで、迫力ある映像をとる予定です。
みなさんお楽しみに!

新歓コンパ その3

2006年04月30日 | Meisterイベント関係
 気づけば、あっという間!?に終わってしまった新歓コンパ。
新入生のみなさん楽しんでいただけましたか?
3年生とは残り3ヶ月足らずですが、鳥コンまでよろしくね!

写真の左にいる女性が、今年の新歓隊長のAsaちゃんです。
なかなか頑張ってくれてます。
ありがとう。
今度は距離コンだね。

右にいる何か叫んでそうな男性が、宴会隊長のアンチャイです。
今日はお疲れ様でした。
次は、引継ぎ式か鳥コン放映日にお世話になりそうです。
ちなみに、彼は麻雀強いです。そして目の色が変わります。
腕に自信のある方、彼を見かけたら4人集めて一緒にジャラジャラしてあげてください。

新歓コンパ その2

2006年04月30日 | Meisterイベント関係
うちの大学はメガネが多いです。
写真を見てください。
メガネ率100%
メガネをかけてなくても、半分くらいはコンタクトだね~。
裸眼は貴重です。みなさん、目は大切にしましょう。

ということは、どうでもよくて、、、

パイロットとして、やはり気になるのが
パイロット志望の新入生
ざっと回ってみたところ、2人発見しました。
これからどうなるのか楽しみですね。

あと、写真の真ん中に写っている人物。
彼は次期パイロットの"山だ"くんです。
来年の主力メンバーになる方、ものすごく覚えやすい名前ですし、ぜひ覚えてあげてください。

ちなみにmixiやってる方はニックネームを"あげ男”で検索してください。ほうきにまたがって飛んでる写真なのですぐ分かります。ぜひ訪れてあげてください。

新歓コンパ その1

2006年04月30日 | Meisterイベント関係
 今年も自由が丘で新歓コンパがあった。
基本的に2年生が新歓を行うので、僕たち3年生は今まで新入生と話をしたりする機会があまりなく、そういう意味でも、今日はけっこう楽しみだった。

で、、、
写真で女の子2人に囲まれて、熱く何かを語っている人物。
エコノ部門3年のTくんです。
この顔を覚えておくと何かいいことがあるかもしれませんw

鳥人間学生交流会

2006年04月29日 | Meisterイベント関係
 GTFのあと、学生交流会に行った。場所は理科大。
と、ここでアクシデント発生!
代表が疲労でぶっ倒れてしまったのだ。
結局ピーポピーポーと運ばれていった。

で、交流会は始まり
10チームくらいのプレゼンが終わって、休憩にはいったとき、、、
ビックリした。

田中○さんがいるではないか!?
しかし、教室を出て行くではないか!?

ここで逃がしてたまるか!

と思って後をつけて行き本屋に入ったところGET!
それから、本屋の中でけっこうしゃべり(店の人ににらまれてたらしい・・・)、懇親会を含めて4時間くらいしゃべってた(話の内容はもちろんトレーニング関係が主)。
んで、最後はガッチリ握手。

帰ったら、今日聞いたことをメモしといた。
布団に入ってからふと思い出したりもするので、そしたらまたすぐに起きてメモっといた。

今日は色んなアドバイス聞けたし、すごくモチベーションあがりました。
田中○さん、ありがとうございました。


ちなみに代表のほうは、症状も軽くその日のうちに退院したそう。
よかったよかった。

書類選考合格

2006年04月26日 | Meisterイベント関係
 鳥コン事務局から、書類選考結果を通知する書類が入った封筒が届いた。
いよいよ、全体ミーティングで全体ミーティングで開封!

ぜったい合格してるだろ!?


と思いながらも、少し緊張。

結果は 合格。

よかったよかった(^_^)/

ちなみに、パイロットには
「死んでも大会側は責任取りません」
という誓約書も同封されてた。

さっそく必要事項を記入して、印鑑押しといた。

読売テレビから取材

2006年04月21日 | Meisterイベント関係
 昨日、読売テレビのスタッフの方から電話がありました。とりあえず、Meisterのパイロットとしての、僕のプロフィールや普段のトレーニングなどについて聞かれました。だいたい20分くらい。
 
そして、、、

今日代表にテレビ局から電話があって、5月中旬にMeisterにテレビ取材があるみたいです。
 今年は30回記念大会ということで、テレビ局側も番組制作に力をいれるそうです。うれしいことです。