かずけんの随想録

ミノルタ大好き開放野郎。
今年の目標はフィルム6本。
(2018:3,2017:4,2016:25,2015:60)

埋蔵金伝説の里(3)

2010年11月27日 00時34分33秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年11月21日(日)晴れ
場所:兵庫 猪名川
機材:α55 , DT 16-105mm F3.5-5.6
クリエイティブスタイル:Standard(-1,-1,-1),Landscape(0,0,0)
Dレンジオプティマイザー:DRO AUTO
ISO:100 or AUTO


天気も良く、紅葉もいい塩梅で楽しめた。
「1」「2」は、茅葺き屋根の「静思館」。
すばらしい紅葉と懐かしい室内。
訪れる人が少なければもう少しじっくりと撮影したかった。



1.


2.


3.


4.


5.


6.



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉と古い街並み… (ニャん丸)
2010-11-27 09:03:43
かずけんさん、おはようございます♪

紅葉と古い街並みのお写真を楽しませていただいております。
やはり、この組み合わせは日本人の心に響くものがありますね。
α55の画質…前記事のコメントでかずけんさんもおっしゃっていますが…決して悪いわけではないのですが、今ひとつなものも感じますよね(汗
α900の画質に目が慣れてしまっているからかもしれませんが、1600万画素が生かし切れてないような…
しかし、楽しくお気楽なサブ機としては最高ですよね!(笑
返信する
ありがとうございます (かずけん)
2010-11-27 23:26:16
●ニャん丸さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
>紅葉と古い街並みのお写真を楽しませていただいております。
>やはり、この組み合わせは日本人の心に響くものがありますね。
同感です。木造建築が合いますね。

>α900の画質に目が慣れてしまっているからかもしれませんが、1600万画素が生かし切れてないような…
透過ミラーが一因かも知れませんね。
いきなりα900並にするのは大変難しいでしょうけど。
いつかα99が出るのかな?

>しかし、楽しくお気楽なサブ機としては最高ですよね!(笑
そう思います。
後は、28mmか35mm相当の明るい単焦点が欲しいですね。
返信する

コメントを投稿