goo blog サービス終了のお知らせ 

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

ヤングリーグ全国大会・・・富山大会組み合わせ決まる!

2021年07月29日 | 高校野球 中学野球

朝方から強烈な雨音・・・雷・・・緊急速報の携帯の音で眠れやしなかった。

そして自宅付近は避難指示と。

他方面で被害はあったようだが、まだ大事にはならず助かった。

 

先日のオールスター福井の練習・・・

福井ワイルドラプターズ 選手兼コーチの元大阪桐蔭、その後東北楽天イーグルスに入団した中村コーチ

そして、敦賀気比からワイルドラプターズに入団した阪口選手がお手伝いに来てくれた。

阪口選手のロンティー等は部員たちにも勉強になったと思う。

 

さて、先週ヤングリーグ夏の全国大会が淡路島で開催され

府中広島ヤングが優勝した。

春夏の連覇するチームだから相当レベルの高いチームと思われる。

北陸支部代表のバンデッツヤングは1回戦敗退となったが

ヤングリーグは、とにかく兵庫県、岡山県、中国地方は滅茶苦茶強い。

本来、ボーイズリーグやシニアリーグだとこれで3年生の大会は終わるが

ヤングリーグは、違う・・・本当の雌雄を決するグランドチャンピオン大会が開催され

秋から各地で予選が行われ、11月にグラチャン(グランドチャンピオン大会)が開催される。

だから、本気で甲子園・・・プロ野球を目指す子供達にはヤングリーグは絶対有利となる。

オールスター福井も10月後半から中日本秋季大会が開催され、優勝すればグラチャンに出場が出来る。

しかし、そんな甘いものでは無い。

 

そして、8月に開催されるチューリップテレビ杯争奪富山大会の組み合わせが決まった。

今大会は、コロナ禍の影響で他方面からのチームの出場は無く

北陸のヤングリーグ・リトルシニア・ボーイズリーグを含めた14チームでの戦いだ。

オールスター福井の初戦は小松加賀シニア・・・良く練習試合をするチームだ。

リトルシニアでも強豪だ・・・

この富山大会、2日で合計4試合・・・それもお盆の真っ只中で

暑さとの戦いも底知れないものがある。

2日で4試合となると、投手の投球回制限があるから非常に厳しくなる。

取りあえずは、強豪小松加賀シニアさんに勝利できれば万々歳だ。