あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

平成23年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練 其の③

2011年10月23日 | 消防・警察ネタ
先日(10月20日)に行なわれた、
平成23年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練ですが、
最後に訓練や航空機、船舶などをいくつか紹介します。

まずは災害情報収集・伝達訓練
海上でも船艇にによる災害情報収集・伝達訓練が行なわれました。

福山地区消防局・高速消防救急艇「ふくやま」

海上保安庁第6管区海上保安本部 福山海上保安部巡視艇「ともかぜ」

トンネル災害対応訓練

孤立者救出訓練で飛来した広島市消防局航空隊「ひろしま」

石油タンク火災対応訓練

毒・劇物災害対応訓練

中高層建物消火・救出訓練

沖合いには海上自衛隊護衛艦隊第1輸送隊 輸送艦「くにさき」が停泊
ちょっとわかりにくいですが、ヘリが着艦していました。

会場に着陸する福岡市消防航空隊「ゆりかもめ」

広島県警察航空隊「みやじま」

愛媛県消防防災航空隊「えひめ21」

香川県消防防災航空隊「オリーブ2」
住宅密集地の延焼防止のため、空中散水する訓練です。
訓練風景を視察する参加部隊の隊員さんです。
遊んでいるわけではありません。

陸上自衛隊 CH-47JA チヌーク
まさかチヌークが見れるとは!


土砂災害対応訓練

おまけ

陸上自衛隊 第305施設隊 装甲ブルドーザー

総務省消防庁から貸与されている支援車も各県から来ていました。
岡山県・島根県・鳥取県・香川県・徳島県・高知県から来ていました。
山口県は下関市消防局と愛媛県は松山市消防局の支援車が来ていました。
地元、広島県の支援車というと、広島市消防局安佐南消防署の支援車が来ていました。

平成23年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練 其の②

2011年10月22日 | 消防・警察ネタ
昨日、広島県福山市で行われた平成23年度中国・四国ブロック
緊急消防援助隊合同訓練で撮影したものの中から、
本日は、車両編として県内から参加した緊急消防援助隊の車両をいくつか紹介します。


福山地区消防局駅家分署

福山地区消防局東消防署

福山地区消防局東消防署

広島市消防局中消防署

広島市消防局東消防署温品出張所

呉市消防局東消防署

江田島市消防本部

廿日市市消防本部

東広島市消防局

尾道市消防局西消防署

備北地区消防組合三次消防署

北広島町消防本部大朝出張所

つづく

平成23年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練 其の①

2011年10月21日 | 消防・警察ネタ
本日は有休が出たので、広島県福山市で行われた平成23年度中国・四国ブロック
緊急消防援助隊合同訓練に出かけてきました。

この平成23年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練は
広島県福山市を震源とする大規模な地震が発生し、広範囲に甚大な被害が発生したことを
想定して2日間に亘って開催されるもので、
緊急消防援助隊の出動要請、部隊の集結及び配置等を実践に即した訓練計画を検証する
とともに、防災関係機関及び緊急消防援助隊相互の連携強化を図ることを目的と
しているそうです。
この訓練は毎年、中国・四国各県が持ち回りで開催しています。

まずは車両編として県外から参加した緊急消防援助隊の車両をいくつか紹介します。


鳥取県東部広域行政管理組合消防局吉方消防署

島根県出雲市消防本部斐川消防署

鳥取県西部広域行政管理組合消防局皆生消防署

島根県益田広域消防本部益田消防署

山口県防府市消防本部消防署

岡山県岡山市消防局南消防署

高知県高知市消防局東消防署

高知県嶺北消防組合消防本部消防署

愛媛県東温市消防本部消防署

山口県下関市消防局東消防署

岡山県笠岡地区消防組合鴨方消防署

徳島県美馬市消防本部消防署

岡山県岡山市消防局西消防署

香川県高松市消防局南消防署

其の②に続く

全日空B787慣熟飛行

2011年10月17日 | 航空機ネタ
全日空が世界で最初に導入した米ボーイング社の最新鋭旅客機B787「DERAM LINER」が
11月1日から羽田~広島・岡山線の定期便に就航します。
就航に先立ち、検証プログラムが7月5日から羽田空港を起点に、就航予定地の 
伊丹、関西、岡山、広島空港で行われました。(7/7UP記事参照)
先月、特別塗装を施された初号機が納入され、
先週(10月12日)から乗務員の慣熟飛行が羽田・関西空港を起点に就航地の広島・岡山空港で
23日まで行われています。
先日、2号機も日本に到着したとか。
初号機と2号機には特別塗装が施されます。

既にみーにゃおのパパさま のブログでもUPされていますが、
みーにゃおのパパさまが仰る通り、
これから数を増やしてゆく機種なので無理に追っかけをする必要もないのですが、
今なら確実に特別塗装機が飛んできますし、11月からの定期便に就航してからのフライトの
ダイヤ(広島17:45着~19時20分発)では、まともには撮影できる状況ではありません。
といいながら就航当日の11月1日は撮影に行くんでしょうね・・・(笑)

ということで、私も今日、シンコーさまと撮影に行ってきました。
全日空のB787サイトにも発表されている、ダイヤを見ると
本日は広島へは12:25着~15:40発とのことで、早着も考えて約1時間前に広島空港に到着。
広島空港で先に到着されていましたシンコーさまと合流となりました。
何処で撮るか悩みましたが、無難に送迎デッキで撮影する事にしました。

本日は東側のRunway28を使用。定刻の12時25分より、15分遅れて12:40頃到着しました。



主翼のしなり方が特徴ですね。



着陸後は2番スポットに駐機
Runway28から着陸したこともあり、色々なカットが撮れました。 


787のロゴ
数字の787もう少しインパクトが欲しかった!

同社のB777トリプルセブンがRunway28に向かっています。
いずれはトリトンブルーのB787も見れることでしょう!

慣熟飛行はもう1日撮影に行けるといいですが・・・
また、就航直後は多いでしょうから12月に乗りに行くかな?

鉄分補給

2011年10月15日 | 鉄道ネタ
約1ヶ月ぶりに鉄道ネタをUP(大汗)
先日(10月13日)、8867レはEF66-100番台重連、続行で
EF65PF牽引のホキ800×9連が下っているということで、
この日から夜勤だったので、撮影に出掛けてきました。

まずは8867レを向洋で撮影しました。


牽引はEF66-117(吹)に、もう1両、EF66-100番台がぶら下がっています。
この日はチキもぶら下がっていました。

無動回送されていたのはEF66-131(吹)で広島車両所入場の為の回送でした。

撮影後、西条へ上がりました。


お目当てはコレ!
EF65-1130(関)+ホキ800×9連
広島で見れるのは、大体4両位で9両という長編成は珍しいですね。
平日にも関わらず撮影に来られていた方々がおられました。
ホキを1両ずつ撮影した後、先行する電車で向洋へ戻りました。
戻っていると、沿線の撮影ポイントにも三脚が立っていたり・・・


コレで砂利が載っていたら・・・
空荷はちょっと淋しいですね。
向洋で撮影後、広島に追いかけて、広島でも撮影。
その後、天神川へ

広島到着前に1076レの補機にEF200に置換えが決ったEF67-0番台の
EF67-1が入る事がわかり、撮影しました。
EF67-1には10月23日にJR貨物広島車両所で行なわれる
JR貨物フェスティバルのPRヘッドマークが付いていました。
EF67-1には「エルム」風ヘッドマークが付いています。

半日ではありましたが、色々と収穫の有りました。