沖縄を訪れた初日に沖縄県中頭郡嘉手納町・沖縄市・中頭郡北谷町にまたがる
アメリカ空軍の嘉手納飛行場(嘉手納基地)が見渡せる道の駅「かでな」を
訪れたものの戦闘機が離着陸する姿を見掛る事ができませんでしたが、
リベンジとして沖縄滞在3日目の最終日(1月23日)に那覇市内に向かう途中、
道の駅「かでな」に寄ってみました。
この日は朝から曇り空で状態は良く有りませんでしたが、
アメリカ空軍のステルス戦闘機F-22ラプターが訓練で飛んでいました。

300㎜レンズで狙うも小さすぎてトリミングして明るくしてもこの程度・・・(汗)
やっぱり戦闘機が飛んでいるのはカッコいい!!

着陸して格納庫に向かうステルス戦闘機F-22ラプター

格納庫前に並ぶステルス戦闘機F-22ラプター
背後に写っているドーム型と三角屋根の建物が格納庫
ステルス戦闘機F-22ラプターの他に2機の輸送機を撮影する事が出来ました。

C-130ハーキュリーズ

KC-10(DC-10)空中給油・輸送機
ステルス戦闘機F-22ラプター以外にも撮影出来たので
那覇市内に向かう途中に道の駅「かでな」に寄って良かったです。
アメリカ空軍の嘉手納飛行場(嘉手納基地)が見渡せる道の駅「かでな」を
訪れたものの戦闘機が離着陸する姿を見掛る事ができませんでしたが、
リベンジとして沖縄滞在3日目の最終日(1月23日)に那覇市内に向かう途中、
道の駅「かでな」に寄ってみました。
この日は朝から曇り空で状態は良く有りませんでしたが、
アメリカ空軍のステルス戦闘機F-22ラプターが訓練で飛んでいました。

300㎜レンズで狙うも小さすぎてトリミングして明るくしてもこの程度・・・(汗)
やっぱり戦闘機が飛んでいるのはカッコいい!!

着陸して格納庫に向かうステルス戦闘機F-22ラプター

格納庫前に並ぶステルス戦闘機F-22ラプター
背後に写っているドーム型と三角屋根の建物が格納庫
ステルス戦闘機F-22ラプターの他に2機の輸送機を撮影する事が出来ました。

C-130ハーキュリーズ

KC-10(DC-10)空中給油・輸送機
ステルス戦闘機F-22ラプター以外にも撮影出来たので
那覇市内に向かう途中に道の駅「かでな」に寄って良かったです。