今朝、夜勤を終えて駅から自転車で帰宅していると、白煙が見え、灰が降り、煙の臭いがしていたので、どこかで火事?とヘリコプターが飛んでいる方向を見ると、
山火事でした。
それも、ウチのそばを流れる黒瀬川の対岸にある山が燃えてました。

発生場所は呉市広町の揚山(490m)で近くには採石場や東広島呉自動車道の建設工事現場もあります。
帰宅して親父に聞くと、4時前に消防車のサイレンで目が覚めたそうで、空が赤くなっていたから出てみると、山が燃えていたそうです。

夕方はまだ消えておらず、あちこちから白煙が上がっています。
消火活動も16時半に一旦、終了。
明朝6時から再開するそうです。
暗くなった18:20現在、山の中腹から炎が見えていました。
更に燃え広がらないか心配ですね。

上空からはヘリコプターが水や消火剤を撒いていました。
画像のヘリコプターは広島空港に常駐する広島県防災防災航空隊の
ヘリコプター「メイプル」
広島県防災航空隊「メイプル」の他に確認出来たヘリコプターは、
広島市消防局消防航空隊「ひろしま」
島根県防災航空隊「はくちょう」
愛媛県消防防災航空隊「えひめ21」
を確認。
広島県警察航空隊「みやじま」も警戒の為、上空を旋回していました。
今夜も夜勤ですが、日中は消防車が行き来し、ヘリコプターが低空で飛
んでいた為に寝不足です。
山火事でした。
それも、ウチのそばを流れる黒瀬川の対岸にある山が燃えてました。

発生場所は呉市広町の揚山(490m)で近くには採石場や東広島呉自動車道の建設工事現場もあります。
帰宅して親父に聞くと、4時前に消防車のサイレンで目が覚めたそうで、空が赤くなっていたから出てみると、山が燃えていたそうです。

夕方はまだ消えておらず、あちこちから白煙が上がっています。
消火活動も16時半に一旦、終了。
明朝6時から再開するそうです。
暗くなった18:20現在、山の中腹から炎が見えていました。
更に燃え広がらないか心配ですね。

上空からはヘリコプターが水や消火剤を撒いていました。
画像のヘリコプターは広島空港に常駐する広島県防災防災航空隊の
ヘリコプター「メイプル」
広島県防災航空隊「メイプル」の他に確認出来たヘリコプターは、
広島市消防局消防航空隊「ひろしま」
島根県防災航空隊「はくちょう」
愛媛県消防防災航空隊「えひめ21」
を確認。
広島県警察航空隊「みやじま」も警戒の為、上空を旋回していました。
今夜も夜勤ですが、日中は消防車が行き来し、ヘリコプターが低空で飛
んでいた為に寝不足です。