goo blog サービス終了のお知らせ 

羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

さめないうちに

2011-08-26 11:02:07 | Weblog
    先日のニットフェルトのつづき


大体 こんなふうに成るものと 少しだけわかって来た第2段として
次は もう少し大きな物でやってみましょう! と  宿題を戴きました。

   

以前に編んだものが左側の小さいの 今回の宿題が右側です。

   

手持ちの毛糸1色だけでは とても足りないくらいの大きな物ですので 「とら」みたいな色ですが・・・
大きさは長さ216cm 幅60cm  編み段数はなんと800段!!
エッ~~ 私出来るでしょうか???
でも 慎重に慎重に。 2回 機会が動かず編目が取れそうになりましたが、 ま~ 何とか編み上がりホッとしています。
この編み物が 次の段階 絞りをいれフェルト化させると 全く別の物になるから不思議ですよ~~
その作業は 来月のお楽しみです。

やっぱり 新しい風は私には必要です。
これから 色んな事が拡がってくるような・・・

秋の虫も 鳴き始め 季節は確かに動いています。私も動かんとね!