東京へ寄り道をして帰宅した主人のお土産は マロングラッセ


「柏水堂のマロングラッセ」有名な店らしいです。
神田神保町にあり、創業が昭和4年と書かれています。本屋街近くで、ブラブラ古書を見て歩き疲れたらこの柏水堂のマロングラッセと熱いお茶で一休み・というのが楽しみであったとある有名な文筆家は言っているそうな。
なるほど 包装をほどくと 良い香りが漂います。香りの強いブランディーをしっかり吸いこんでマサシク「大人のお菓子」
喫茶出来るスペースは 余り広くなかったとか・・
でも、流石! 立派なステンドグラスがはめ込まれていたそうです。
熱いお茶をいれて 3時のおやつといたしましょうか

にほんブログ村



「柏水堂のマロングラッセ」有名な店らしいです。
神田神保町にあり、創業が昭和4年と書かれています。本屋街近くで、ブラブラ古書を見て歩き疲れたらこの柏水堂のマロングラッセと熱いお茶で一休み・というのが楽しみであったとある有名な文筆家は言っているそうな。
なるほど 包装をほどくと 良い香りが漂います。香りの強いブランディーをしっかり吸いこんでマサシク「大人のお菓子」
喫茶出来るスペースは 余り広くなかったとか・・
でも、流石! 立派なステンドグラスがはめ込まれていたそうです。
熱いお茶をいれて 3時のおやつといたしましょうか

にほんブログ村