あきほの 気まま日記

日常の出来事を 気ままに好きなことをつづってみます・・・

バスツアー

2014-09-24 | 旅行
昨日の秋分の日に 友達と世界遺産にも登録された[ 富岡製糸場]をメーンに バスツアーに参加して来ました。

首都高速から関越道に入り、栃木県へ
そこで、最初の行程の巨峰狩りで ハサミを借りて1人5房程をゲットしました。



家で食べたら、とても美味しい葡萄でした。

次は、群馬県の甘楽町に有るコンニャクパークに行き、無料で試食して来ました。



下の写真は、全てコンニャクで出来ています。



コンニャクですので、味付けが濃かったです。

目的の富岡製糸場へ
明治時代の日本の近代化の幕開けに貢献した生糸産業を支えた富岡製糸場
祝日だったせいでも有り、大勢の見学者がおりました。

建物の外観



繰糸場の内部



私は、何年も前に家族で行ったのですが全く記憶に残っていませんでした。

この旅は、天気に恵まれて 友達に恵まれて 言う事無しの楽しい思い出となりました。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝のベランダ | トップ | 最後のゴーヤ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
訂正 (あきほ)
2014-09-26 09:29:52
富岡製糸場の写真の文字の中に訂正が有ります。
(東繭倉庫のタイル壁)としていますが、タイルでは無く( レンガ壁 )でした。
ブリュナ氏が、わざわざ職人を連れて来て 教えて作らせたレンガでしたのに失礼しました。

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事