本能寺の変 「明智憲三郎的世界 天下布文!」

『本能寺の変 431年目の真実』著者の公式ブログです。
通説・俗説・虚説に惑わされない「真実」の世界を探究します。

書泉グランデさんの書泉百選フェア

2014年10月10日 | 427年目からの挑戦
 三省堂書店本店や東京堂書店とならぶ、神田の街を代表する大型書店の一つの神保町「書泉グランデ」さん。『本能寺の変 431年目の真実』を「百選」に選んでくださり、フェア開催中です。店頭のポップにとても的確に書いてくださっています。フェア期間は10月1日から11月3日まで。
【ポップ記載文】
 誰もが知っている重大事件なのに、わからないことが多すぎる本能寺の変
 小説やドラマで何となく”そう”だと思っていた常識が長年をかけた幅広い史料採集と丹念な裏付調査によりどんどんくつがえされていく!
 著者の提唱する「歴史捜査」により、本能寺の変を中心に、織田家中の事情や、利休・秀次の切腹が一本の線でつながっていくさまには、あなたの好奇心がうずくこと間違いなし!


------------------------
 『本能寺の変 431年目の真実』(文芸社文庫)
  発売9ヶ月で26万部突破!!

 
【文庫】 本能寺の変 431年目の真実
明智 憲三郎
文芸社

 >>> 「本能寺の変 431年目の真実」読者書評
 >>> 「本能寺の変の真実」決定版出版のお知らせ
 >>> 『本能寺の変 431年目の真実』プロローグ
 >>> 『本能寺の変 431年目の真実』目次
 >>> もはや本能寺の変に謎は存在しない!
 >>> 本能寺の変当日に発生した謎が解けるか
 >>> 愛宕百韻:桑田忠親・金子拓両博士の怪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明智憲三郎は本当に光秀の子孫? | トップ | NHK軍師官兵衛が認めた千... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

427年目からの挑戦」カテゴリの最新記事