本能寺の変 「明智憲三郎的世界 天下布文!」

『本能寺の変 431年目の真実』著者の公式ブログです。
通説・俗説・虚説に惑わされない「真実」の世界を探究します。

「本能寺の変 431年目の真実」書店情報

2014年02月28日 | 427年目からの挑戦
 拙著『本能寺の変 431年目の真実』の販促にご協力いただいている書店さんをご紹介いたします。ご近所にお住まいの方はご贔屓のほどよろしくお願いいたします。写真は有隣堂グランデュオ蒲田店さんです。住吉書房東戸塚店さんでは私の書いた色紙がポップになっています。 【東京都】 BOOK EXPRESS エキュート上野店               エキュート品川サウス店 啓文堂書店 渋谷店        . . . 本文を読む
コメント

本能寺の変 431年目の真実:八重洲ブックセンター講演会

2014年02月27日 | 427年目からの挑戦
 八重洲ブックセンターで講演を行います。  2014年3月23日(日)14:00~15:00  場所:八重洲ブックセンター8階ギャラリー  詳細と申込みは八重洲ブックセンターのホームページをご覧ください。  なお、講演時間は1時間の予定で、既に拙著をお読みの方を対象としたお話をいたします。 文芸社文庫ホームページより  6刷7万部突破の『本能寺の変 431年目の真実』! 3月23日(日)明智 . . . 本文を読む
コメント (3)

「本能寺の変 431年目の真実」文芸社書評

2014年02月25日 | 427年目からの挑戦
 昨日(2014年2月24日)の朝日新聞夕刊(東京本社版)に文芸社の書評が掲載されました。写真の字が小さいので以下に記載します。 「本能寺の変」とは何だったのか  明智光秀の末裔がついに明かす、衝撃の真実 --------------------  なぜ光秀は信長を討ったのか。これまでの「本能寺の変」の定説は、その後の権力者によって創られた虚構に満ちている。その矛盾を、光秀の子孫が徹底した「 . . . 本文を読む
コメント

本能寺の変:「四国説」を嗤う

2014年02月23日 | 通説・俗説・虚説を斬る!
 >>> 新発見!「四国説」を裏付ける?長宗我部元親の書状   ** 『本能寺の変 431年目の真実』(明智憲三郎著、文芸社文庫) 24万部突破!! ** 【2014年2月23日追記】  本能寺の変の謎の全てを解明した本『本能寺の変 431年目の真実』を出版しました。恨み、野心、唆し、出世、メンツといったレベル(新聞の三面記事に書かれる事件のレベル)で論じられる本能寺の変論を「三面記事史観」と名付 . . . 本文を読む
コメント (3)

ズバリ「本能寺の変」の謎を解いてしまった本

2014年02月10日 | 427年目からの挑戦
『本能寺の変 431年目の真実』書店のひとこと 【ブックエキスプレス・エキュート上野店さん】  ズバリ「本能寺の変」の謎を解いてしまった作品だと思います。  無理のある通説、諸説にまどわされることなく、史料による裏づけを丁寧に行い、より自然に組み立てており、非常によく出来ていると思います。私はほぼすべて納得です  私の中の「本能寺の変」にまつわる「もやもや」は、これで完結しました。 【三省堂名 . . . 本文を読む
コメント

エフエム戸塚出演2014年2月4日

2014年02月03日 | 427年目からの挑戦
 地元のFM放送局「エフエム戸塚」の番組に短時間出演します。「とつか Evening station]という番組で17:30過ぎに生出演します。  パーソナリティの松田寿子さんとは同じマンションに住んでいます。30年ほど住んでいる地元・東戸塚や拙著『本能寺の変 431年目の真実』のお話をする予定です。  【文庫】 本能寺の変 431年目の真実明智 憲三郎文芸社  >>> 「本能寺の変 431年目の . . . 本文を読む
コメント