本能寺の変 「明智憲三郎的世界 天下布文!」

『本能寺の変 431年目の真実』著者の公式ブログです。
通説・俗説・虚説に惑わされない「真実」の世界を探究します。

NHK軍師官兵衛が認めた朝鮮出兵の悲惨

2014年10月19日 | 歴史捜査レポート
 四百年来、謎とされてきた、光秀謀反、千利休切腹、関白秀次切腹、が一連の出来事であり、その原因は「唐入り」にあることを拙著『本能寺の変 431年目の真実』で暴きました。これは戦国史研究で初めてのことなので、従来の「本能寺の変」研究者は戸惑いと反発で無視している状況です。  ところが、先週放送のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」で史上初めて、千利休が朝鮮出兵を思いとどまるように秀吉に諫言したことが利休切 . . . 本文を読む
コメント

『石谷家文書』長宗我部元親書状発見の意義

2014年10月16日 | 歴史捜査レポート
 >>> 石谷家文書発見は5年前に希求されていた! 【2014年10月16日追記】  今度は織田信長が上洛の2年前に足利義昭と上洛する計画だったことを示す史料が熊本市の旧家から発見されました。またもや『本能寺の変 431年目の真実』が新たな証拠で裏付けられました。  >>> 織田信長上洛計画の書状発見の意義 【2014年7月10日記事】  岡山の林原美術館所蔵の『石谷家文書』から本能寺の変にかか . . . 本文を読む
コメント (5)

京阪文化フォーラム「光秀と秀吉の天下分け目の山崎合戦」

2014年10月13日 | 427年目からの挑戦
【2014年10月13日修正】  本日の枚方市での京阪文化フォーラムは中止と決定しました。  今後の予定は未定です。正式に決まり次第掲示します。 【2014年10月12日追記】  明朝(13日)7時に実施するか中止するか決定とのことです。判明次第(7時過ぎ)にこのブログのページにも掲示いたします。無事開催を祈っております。 【2014年10月10日追記】  1000人を超える方から申し込みを . . . 本文を読む
コメント

TBSテレビ「ゴロウ・デラックス」出演

2014年10月12日 | 427年目からの挑戦
【2014年10月12日追記】  中京広域圏ではCBCで本日深夜1時18分から放送とのことです。 【2014年9月27日追記】  お見逃しの方はコチラから(20分ほど) >>>>>>> 【2014年9月1日追記】  ライブドア・ニュースに番組の記事が掲載されました。  >>> ライブドア・ニュース「日本中が秀吉に騙されている」 【2014年8月27日記事】  いよいよ明日深夜放送です(関東広域 . . . 本文を読む
コメント

NHK軍師官兵衛が認めた千利休切腹理由

2014年10月12日 | 427年目からの挑戦
 四百年来、謎とされてきた、光秀謀反、千利休切腹、関白秀次切腹、が一連の出来事であり、その原因は「唐入り」にあることを拙著『本能寺の変 431年目の真実』で暴きました。これは戦国史研究で初めてのことなので、従来の「本能寺の変」研究者は戸惑いと反発で無視している状況です。  ところが、本日放送のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」で史上初めて、千利休が朝鮮出兵を思いとどまるように秀吉に諫言したことが利休切 . . . 本文を読む
コメント

書泉グランデさんの書泉百選フェア

2014年10月10日 | 427年目からの挑戦
 三省堂書店本店や東京堂書店とならぶ、神田の街を代表する大型書店の一つの神保町「書泉グランデ」さん。『本能寺の変 431年目の真実』を「百選」に選んでくださり、フェア開催中です。店頭のポップにとても的確に書いてくださっています。フェア期間は10月1日から11月3日まで。 【ポップ記載文】  誰もが知っている重大事件なのに、わからないことが多すぎる本能寺の変。  小説やドラマで何となく”そう”だと思 . . . 本文を読む
コメント

明智憲三郎は本当に光秀の子孫?

2014年10月09日 | 427年目からの挑戦
 >>> Asageiplus「明智光秀子孫が語る本能寺の変」(3) 【2015年11月1日追記】  私のルーツ捜査に一大進展がありました。下記のページをご覧ください。  >>> ルーツを辿る:先祖明智光秀への道 【2014年10月9日追記】  『歴史読本』6月号の「特集明智光秀の謎」が文庫本となってKADOKAWAより出版されています。拙稿「子孫が語る その後の明智一族」が掲載されています。ご . . . 本文を読む
コメント (2)

織田信長上洛計画の書状発見の意義

2014年10月08日 | 427年目からの挑戦
 この6月に岡山の林原美術館所蔵の『石谷家文書』から本能寺の変にかかわる長宗我部元親の書状などが発見されて話題になりましたが、今度は熊本市の旧家で足利義昭とその側近の書状14通が発見されました。  >>> ニュース:織田信長上洛計画の書状がでてきた!!  『石谷家文書』の発見は本能寺の変の通説を覆す大発見であること、そしてそのことを研究界が正しく認識すべきことをブログに書きましたが、今回の発見も . . . 本文を読む
コメント

小学生にお勧めの「本能寺の変 431年目の真実」

2014年10月01日 | 427年目からの挑戦
 東奥義塾高等学校に引き続き南木曽中学校でご推奨をいただき、望外のことと喜び、大変感謝しております。  ところが、なんと今回はとうとう小学校でのご推奨です。堺市東陶器小学校の月報に校長先生が書いてくださいました。あっと言う間に高校→中学校→小学校への拡散です。驚きました。  タイトルは「物事の本質は多角的に見て」です。もちろん小学生には理解するのが難しい本だと思いますが、校長先生の「物事の本質を多 . . . 本文を読む
コメント