あかない日記

写真付きで日記や旅行・趣味を書き留める

ポーランド・クラクフ 56 クラクフ

2018-06-15 | ポーランド紀行

 

 

クラクフは ポーランドで 最も歴史ある都市の一つ。

17世紀初頭にワルシャワに遷都するまでは
ポーランド王国の首都であった。


ヴィスワ川の上流に位置し
市街地はヴァヴェル城を中心として
川の両岸に広がっている。

人口は 約76万人で
これは ワルシャワ  ウッチに続く 第3の規模の都市。

ポーランドの工業 文化の主要な中心地でもある。

また日本的には「ワルシャワが東京なら
クラクフは京都」とも言われる。


第2次世界大戦時
ポーランドの全土が壊滅状態にあった中 
クラクフはドイツ軍司令部があって
米英の連合軍の攻撃を受けるところだったが
”歴史遺産を破壊すべきではない”
ということで 
奇跡的に戦火を免れ
旧市街の歴史的建造物も無事に残った。

 

中世の街並みが残る「クラクフの歴史地区」は
 世界遺産第1号の12件の一つとして1978年に登録された。

因みに世界遺産第1号の12件の一つ
ポーランドはもう一つあり 2件登録されている
それはクラクフから南東13kmにある
「ヴィエリチカとボフニアの王立岩塩坑群」
(後日掲載)
 
  

  

クラクフから 北約250km先ワルシャワへ
    1596年に(ジグムント3世が最終的に
宮殿を移したのは 1611年)遷都が 行われた。 

   
 両市とも ヴィスワ川で 結ばれていることから
    上流にあるクラクフから この川を利用して
物資等が運ばれたのではと 思われるが。

ポーランドではヴィスワ川は
最長の川で 全長1,047km。

 

 

 


コメントを投稿