東欧旅行(162) ネレトヴァ峡谷 2013-05-14 | 東欧5カ国紀行 モスタルでの昼食後 ツアーバスは 140km先の「サラエボ」に向けて走る。 車窓に 「ネレトヴァ峡谷」が見えてきた 石灰岩を多く含む大地が ネレトヴァ川によって 侵食されて出来たもので 両側にそびえ立つ 奇怪な岩石群が迫ってくる。 このように険しいネレトヴァ峡谷は 第二次世界大戦中 パルチザン勢力が ナチス・ドイツの追手から逃れた場所としても 知られている。 この峡谷には サラエボへ向かうこの路と 鉄道も 並行して走っており ともに 重要な幹線となっている。 « 東欧旅行(161) DONATION ... | トップ | 東欧旅行(163) ヤブラニツァ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます