城塞からの帰り道 城壁に
「THE SCNDIA SCHOOL」
の学校の看板を見る。
ガイドの説明では
この「シンディア学校」この城塞内にあって
1897年 ロイヤルファミリーの貴族や
王子のためだけの学校として設立された。現
在は 少年の寄宿制の学校として
特に高度なIT設備を備え
インドでは有名とのこと。
因みに インドの憲法では
15歳までが義務教育とされ
すべての国民が等しく
性別や階層に関わらず
全ての子供たちに教育を受けることができる
ことになっている。
教育制度は 就学前教育 初等教育
前期中等教育 後期中等教育
高等教育に分けらており
就学前教育には
幼稚園の年少組 年長組
初等教育の小学校が
1年から5年(6-11歳)まで
前期中等教育は
中学校が6年から10年(11-15歳)
そして 後期中等教育は
中学上級が11年 12年生(16ー17歳)で
義務教育は小・中学校まで。
また 学年暦は地域により異なるが
4月~3月あるいは
1月~12月とする州が多い。
年間授業日数は 約200日である。
一部の私立学校を除き 週6日制とのこと。