12:48
お弁当の内容とお吸い物です これも家紋となっていて 心遣いが伺えますね
12:51
参加者が一堂で 昼食を摂っている状況です
この参加者の中で 最高齢者は85歳だとの報告もあったところです
13:24
食後のイベントとして 受付時に「神楽衣装の重量当て」クイズが行われた結果の発表です これに近い順に くじを引いて商品の授与がなされることになっています
13:52
当方は 何番目だったか不詳ですが くじ引きで北広島町から提供された この商品をゲットしました
13:59
イベントの最後として 今回の講師として招聘された 登山ガイド
の「松島氏」から 健康登山への取り組み等多岐にわたる 注意事項などのお話を聴講させて頂いたところでもあります
14:20
すべての行事を終了して これから帰途へと向かうところです
来年の「交流会登山」の開催地は 安佐北区担当とされることの報告もありました
14:23
駐車場近くにあった 案内を最後にして 本日の交流登山は終了です
2022.10.22(土)今回の「里山キング認定者交流登山」における歩行の記録です ガイド付きで史跡の説明を聞きながらの登山ですから 歩行ペースも 50~70%とゆっくりした散策登山でした これでも歩行数は8,213歩を記録していました
(以上で 「郡山城址登山」関係の様子は 終了です)