goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 牛頭山・牛頭西峰(689・672m:安佐北区)登山(続き)  山頂部でゆっくりと

2023-07-19 | 日記

2023.7.16(日)
12:07
ただ今 山友の「S水さん」と2名で 「牛頭山西峰」山頂に来ています
木陰の元でお弁当を戴いています 良い天気になって来まして 景色の写真も撮りたくなりますね



12:07
山頂部の中央部分にある木陰です この元でお弁当を戴きました



12:14
見事な青空になって来ましたね



コメント

12 牛頭山・牛頭西峰(689・672m:安佐北区)登山  急な斜面も最終番へ

2023-07-19 | 日記
12:23
西峰山頂でゆっくりとした時を過ごしましたので これから下山へと向かいます



12:38
急な岩場の危険なか所を 安全を最優先にゆっくりと下って来ました
この鞍部地点から 太いロープが取り付けられている急な坂を下って行くことになります




13:09
この下り坂では 常に太いロープを掴んでの下りとなっているため 途中での写真も厳禁です ここでロープの最後の場まで下って来たところです



コメント

13 牛頭山・牛頭西峰(689・672m:安佐北区)登山  登山開始地点へゴール

2023-07-19 | 日記
13:15
谷筋の登山口まで帰って来ました もう安全な場所が残るだけですから 安心してゆっくりと帰って行きます




13:30
登山開始地点の近くにある「しいたけ園」まで帰って来ました まもなく下山もゴールとなります



13:32
下山時には 大きな貯水槽の反対側からゴ-ルとしました


 
コメント

14 牛頭山・牛頭西峰(689・672m:安佐北区)登山  無事に登山終了へ

2023-07-19 | 日記
13:35
下山後 駐車した宿泊棟へと帰っているところですが もうすっかり夏空の様子になっていますね 直射日光は応えますがね



13:43
宿泊棟の直前にある この流し場で顔や腕の汗を洗い流させて頂きました 冷たい水での洗顔は 生き返ってような感じがして これからの帰途への道が楽しくなることでしょう




13:48
無事に駐車した場まで帰って来ました 13時には帰る予定でしたが1時間も遅れての終了となりました



コメント

15 牛頭山・牛頭西峰(689・672m:安佐北区)登山(終了)  歩行記録です

2023-07-19 | 日記
2023.7.16(日)山友と2名で 安佐北区の「牛頭山・牛頭山西峰」登山を行いました この際の歩行記録です  スタ-ト地点は青少年野外活動センターの宿泊棟前の駐車場からの往復登山でしたがT字路の交点となる鞍部までの行程が急斜面で 難渋したところです
この登山で 歩行距離は3.6kmと少ないのですが 標高差400mを5時間を要した登山となってしまいました でも歩行ペースは 赤帽さんにあっては通常となる70~90%になっていました また歩行数は少なくて7,077歩でした

(以上で 「牛頭山」登山関係は 終了です)



コメント