goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 螺山(475m:安佐北区)登山  山友と2名で

2023-06-26 | 日記
2023.6.25(日)
9:10
今回の登山は 山友の「S水さん」と2週間ぶリの登山となりました
目指す山は 安佐北区の「螺山(にしやま)」です 当初昼過ぎには帰る必要があるとされていて短時間を想定して選定したものです



9:12
出合った時には 急いで帰る必要はなくなったので 山頂でゆっくりとした昼食事時間を過ごしましょうとなりました よって通常の「瑞兆園バス停」付近に駐車するところを 登山口となる林道の途中からのスタートとなっています よって早くも登山口の「水場」まで来ています



9:13
水場前の「ガラ場」を過ぎて いよいよ登山路へとなります



9:16
山路で 最初に90度曲がる地点の谷筋を通ります 急な切れ落ちた崖となっているため 今では山筋にロープが展張されていました



コメント

2 螺山(475m:安佐北区)登山  連続した斜面をゆっくりと

2023-06-26 | 日記
9:20
ここで 初めて展望が開けた地点となりました 南側にお隣の「茶臼山」が良く見えています


 

9:30
登山路は 良く歩かれている路ではありますが 登り斜面一辺倒で なかなか上り価値のある登山路で 汗が噴き出て来ていますよ

 

9:53
ゆっくりと上がっています ここでも筒瀬方向が 樹間から僅かばかりではありますが覗ける場もありました 



コメント

3 螺山(475m:安佐北区)登山  山頂近くにか

2023-06-26 | 日記
10:10
ここで 初めて標識らしい札があり 山頂まで後400mとありました




10:23
その後 急な斜面を上がり終えたところで 一時休憩を取り 歩き始めたところでしょうか 目印となりそうな大木を捉えたものです



10:24
その上部の 木の葉の茂りようです 勢いがありますね



10:31
いよいよ山頂部近くになって来たのでしょうか 大きな赤テープが目につきました



コメント

4 螺山(475m:安佐北区)登山  山頂に到着

2023-06-26 | 日記
10:35
山頂への 次の間のような広場に上がって来ました 山頂はこの上一段と高くなっている場所ですね



10:36
目指して来た 「螺山」山頂に到着です テレビの中継所のパラボラアンテナがありますよ



10:38
先ず 山頂の表示を写真に収め ここで休憩タイムとなりました 山友が急いで下山する必要はなく ゆっくりと昼食タイムを取りたいとの申し出があり ユックリタイムへとなりました



10:58
「赤帽さん」のお弁当です ゆっくりとした食事時間を過ごします



コメント

5 螺山(475m:安佐北区)登山(続く)  山頂で記念写真を

2023-06-26 | 日記


11:25
ゆっくりとした時間を過ごし 上衣を枝に掛けて乾かすようにして 食事タイムを過ごしたところです
ゆっくりとした後に 登頂の記念写真へとなりました




11:30
写真撮影の最後に ツーショットで収まることになりました

(以後の様子は 明日へと続きます)



コメント