goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 白浜山・摺鉢山(189・229m:山口県周南市)登山  下見を兼ねて

2019-01-31 | 日記



2019(H31).1.18(金)
9:52
今回の登山は 「赤帽さん」の地元の山の会における 今年3月に予定されている例会の下見を兼ねて 地元山口県周南市の山仲間たちの協力を得て 予定の登山コ-スを歩いて見ることになりました ご協力を頂いた皆なさんにお礼を申し上げます



10:32
地元協力者の意見を聞きながら 登山開始とする「白浜駐車場」へと2車で来ました 他の1車は下山口に配置して来ました





10:39
先ず最初に「白浜山」を目指します 北上し縦走の終点となる「本浦」への距離は4.6kmとあります これから縦走を開始します
コメント

2 白浜山・摺鉢山(189・229m:山口県周南市)登山  「白浜山」への登山路

2019-01-31 | 日記



10:43
この登山路は階段状はなく しかも路幅の広い路ですが 結構急な箇所も多くありました ようやく景色が見えていましたが 入口付近の「笠戸ドック」附近が見えているようです 







10:50
この笠戸島の山並みは 標高220mをわずかに超える程度の低山ではありますが 結構登る価値があるような登山路であるように見えました



10:53
厳しい箇所を上がって来て 振り返って見ました 厳しさは表現出来ていませんね 
コメント

3 白浜山・摺鉢山(189・229m:山口県周南市)登山  「白浜山」山頂にて

2019-01-31 | 日記



11:01
この登山路周辺の樹木の植生は落葉樹が少なくて ほとんどが常緑樹であることは驚きでした 結構厳しい路を上がって来ましたので ここらで衣服調整を行いました



11:06
ほどなく もう「白浜山」の頂上に到着していました 登山開始から最も近い場所ですね



11:09
この山頂からの眺望は得られません 周囲は低木ではありますが常緑樹に囲まれていました 登頂を究めましたので参加者全員で記念写真を撮りました 案内ありがとぅございました



11:11
「赤帽さん」の三角点タッチは恒例になっていると皆さんご承知のことですから タッチの写真も撮って頂きました 
コメント

4 白浜山・摺鉢山(189・229m:山口県周南市)登山  「スカイ1号」の登山路へ

2019-01-31 | 日記



11:22
今回の登山は 縦走ですから「白浜山」を通過して これから「摺鉢山」を目指します ここ山頂の手前で登山路が2手に分てていますので とりあえずこの分岐へと向かいます







11:29
登山路の分岐ではありませんが この地点が 登山路の名称となっている「スカイ1号」と「スカイ2号」との結束点でもあり また「尾郷地区」への分岐点でもあるようです





11:31
東側には眺望が開けていますが 先が長いので更に「スカイ1号」の登山路を「摺鉢山」へと目指します
 



コメント

5 白浜山・摺鉢山(189・229m:山口県周南市)登山(続く)  結構厳しい上り斜面

2019-01-31 | 日記

11:34
このように開けた場所は わずかしかなく 次の場面では 樹木に挟まれた登山路となって来ました







13:41
場所によっては ロープが設置されていて 安全を確保するようにもなっていました



11:44
面白い現象にカメラが向いてしまいました





11:58
急な斜面を上がったところで 若干休憩して先に上がった「白浜山」の様子を振り返って見ました


(摺鉢山到着は 明日へと続きます)

コメント