goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 尾長山・牛田山(176・261ⅿ:東区)登山(続き)  「牛田山」への縦走路にて

2019-01-15 | 日記





2018(H30).12.26(水)
10:53
ただ今 「新坂歩こう会」の年内最後の登山として 広島市中心部の低山である「尾長山~牛田山」への登山を行っているところです
その最初に「尾長山」山頂から眺望を楽しみ 次の目的地「牛田山」へと行動を開始したところです







11:13
この縦走路にあっては 落ち葉がうずたかく積もっていて まさに初冬の雰囲気を呈しています




 
11:18
縦走路であっても処々に分岐もあり 直登の道であったりう回路であったりします ここでは横からの歩行の様子を撮ったものです また出会ったところで声を掛けると反応もしてくれました
コメント

7 尾長山・牛田山(176・261ⅿ:東区)登山  「牛田山」山頂近くに

2019-01-15 | 日記



11:21
ここに「牛田山」という点名を持つ三角点が 登山路から少し離れた高い場所にあります 仲間を誘っての「赤帽さん」の三角点タッチです



11:23
また縦走路に戻るには 急な斜面を下り直行していた仲間たちに追いついたところです





11:29
また別の路を歩いての写真です ボケてはいますが 目線を変えての様子を撮りました





11:58
牛田山の山頂近くになりました 最後の急斜面の上りです
コメント

8 尾長山・牛田山(176・261ⅿ:東区)登山  「牛田山」山頂にて

2019-01-15 | 日記





11:59
「牛田山」山頂部に到着です 温度計では9℃を呈していましたが ちょうど良い気温と感じました







12:02
山頂で少し長めの休憩を取り 眺望を楽しんだところです この後「神田山」を経由して多くの分岐を通り牛田新町方面へと向かいます





12:05
再出発する前に 今回初めての集合写真を撮りました
コメント

9 尾長山・牛田山(176・261ⅿ:東区)登山  牛田新町口方面へと

2019-01-15 | 日記





12:30
登山終了後の予定がありますので 集合写真を撮った後は一同道を間違えないように一緒に行動し 下山へと向きます





12:33
いろんな分岐がありますが 今回は「神田山」を経由して牛田新町口方面へと向かうことになります







12:40
向かう方向は 「神田山荘」方面ではありませんよ 今回は牛田新町口へと向かい「牛田バラ公園」へと向かうため 先行していて間違った人たちが一部引き返して来るところです
コメント

10 尾長山・牛田山(176・261ⅿ:東区)登山(続く)  崖上に三角点が

2019-01-15 | 日記





12:49
牛田新町の「広島市牛田上水場」の上部へと来ました このフェンスの外に 水源地という点名を持つ標高135mの四等三角点があるのですが フェンスで仕切られていて触ることが出来ませんでしたので 方向を示した写真を撮って頂きました







12:51
三角点はこの崖の上にあります 危険防止のための柵ですから無理に入ることもありません そして牛田公園の上部へと出て来ました


(牛田公園や 懇親会の様子は 明日へと続きます)
コメント