goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディック・ウオーク95  今年最後のノルディック・ウォーク

2017-01-10 | 日記



2016(H28).12.23(金・祝)
今回の安佐北ノルディック・ウォークには お正月とも会って参加者のお孫さんも参加して頂きました
可愛い男のお孫さんですが 運動は好きなようですね 見まねでストレッチにも参加して頂きました 今回が2016(H28)年の納めとなります
コメント

2 安佐北ノルディック・ウオーク95  ウォークロードへ

2017-01-10 | 日記



9:46
これから2016(H28)年最後のノルディック・ウォークのスタートです 今日はかわいい坊やも居られますので見本になるようなウォークになればいいですが どうでしょうか





9:49
近郊の畑の様子です お正月も近いためか 大根等かなり収穫済みとなっていろところもありました
コメント

3 安佐北ノルディック・ウオーク95  川べりのウォーク

2017-01-10 | 日記



9:56
太田川の支流「根谷川」の左岸へと来ました 初めてのウォーキングかもしれませんが 坊やも元気に川の流れを楽しみながらウォーク中です
コメント

4 安佐北ノルディック・ウオーク95  記念の写真を

2017-01-10 | 日記



9:59
河川の合流地点にて 集合しての写真です これが2016年の最後ではありますが 来る2017年でも同様に出会いましょうね
コメント

5 安佐北ノルディック・ウオーク95  河川の護岸道路を下ったり

2017-01-10 | 日記



10:05
休憩後の再スタートです 元気に 河川の護岸道路を下ったりして ウォークしています
コメント

6 安佐北ノルディック・ウオーク95  一部はここで帰途へと

2017-01-10 | 日記



10:12
また 護岸道路へと上がって来ましたが ここでお孫さんは帰途へとなったようです 
仲間との別れを惜しんでいるようですが 大人が帰途へとなると止むをえませんね
コメント

7 安佐北ノルディック・ウオーク95  初めての路へと

2017-01-10 | 日記





10:26
残った4名は 元気な者ばかりのため 未だ通った事のない「三篠川」の右岸を通れないかと試してみます 立派な道はありますが 深く落葉が積もっていて しかも河川への崖ぶちでもあることから推奨できる路ではありませんでした 道がなくなり一旦河川へと下りました
コメント

8 安佐北ノルディック・ウオーク95  桜の並木も

2017-01-10 | 日記





10:41
河川敷を歩きましたが 適当な場所からまた路へと上がって来ました ここには桜木が数多くあり開花時期は見事だそうです 一度見に来たいところですね
コメント

9 安佐北ノルディック・ウオーク95  帰途への途中にて

2017-01-10 | 日記



10:51
深川第二公園へと来る際に渡る「亀崎歩道橋」です この地点にも「排水ポンプ場」がありました 河川の氾濫に応じた対策なのでしょうね







10:56
今回は 通常の折返し地点となる公園まで行く必要はありませんので 歩道橋から帰途へと向かいます 途中で別れた仲間たちは間っ待ってはいないでしょうが 心配させてもいけませんので 急いで帰途へと向かいます 建物の進行具合も記録に残してみます


コメント

10 安佐北ノルディック・ウオーク95(終了)  歩行経路等

2017-01-10 | 日記

2016(H28).12.23(日・祝)
今年最後になった ノルディック・ウォークの歩行経路等です
その内容は 記載の通りす また新年になりましても多くの参加を戴きまして 一緒にウォークを楽しみましょう 本年はお世話になり またありがとうございました
(これでウォーク関係は 終了します)
コメント