goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 野貝原山(720m:廿日市市)登山  「坂歩こう会」の例会にて

2016-04-05 | 日記



2016(H28).3.30(水)
8:44
今回の登山は 「坂歩こう会」が実施する廿日市市「野貝原山」登山に参加しています 
集合場所はJR廿日市駅とされていましたが ここから広島電鉄に乗り換えて廿日市市役所前駅まで行くことになっていて 移動開始です
コメント

2 野貝原山(720m:廿日市市)登山  移動手段としてバスに

2016-04-05 | 日記



8:57
電車に乗って「広電廿日市市役所前」駅に来たところです 
ここで1時間に1本程度のバスの入線を待ちます バスにて登山口へと向うことになります
コメント

3 野貝原山(720m:廿日市市)登山  貸切バスの状況で

2016-04-05 | 日記

9:25
これからバスに乗車します


 
9:47
登山口付近の「川本バス停」へと向っているところですが 出発地点の乗車から下山地までの間 一般の乗客者は誰一人もなく まったくの貸切状態で移動しています 



コメント

4 野貝原山(720m:廿日市市)登山  バスを下車

2016-04-05 | 日記



9:55
バス路線の終点にて下車となりましたが 方向転換のため下車はしばらく待って下さいとのアナウンスもあったところです 
付近では誰一人現地住民の姿は見ることがありませんでした
コメント

5 野貝原山(720m:廿日市市)登山  登山口へと向って

2016-04-05 | 日記



9:59
登山を開始するところですが 登山への経路などの情報を作業中の人に訪ねてからの出発となりました 「楽しんで下さい」と励ましの言葉を頂きました



10:04
段々畑の広がる 長閑な田園地帯を山へと向っています

コメント

6 野貝原山(720m:廿日市市)登山  季節感を感じて

2016-04-05 | 日記

10:07
登山口へとやって来ました





10:10
季節感を表す実態を撮ってみました
コメント

7 野貝原山(720m:廿日市市)登山  本格的な登山に

2016-04-05 | 日記



10:14
いよいよ本格的な登山の始まりです 以前にこのお山にも登っていますが 今回と逆回りのようで当時を思い起こすことは出来ませんでした
コメント

8 野貝原山(720m:廿日市市)登山  早めに衣服調整も

2016-04-05 | 日記



10:17
もう体が温まって来ると 汗も出てくるようになり 早速衣服調整のため休憩となりました 周りには綺麗な杉林が広がっています
コメント

9 野貝原山(720m:廿日市市)登山  汗で着衣の交換も

2016-04-05 | 日記



10:39
最後尾付近を登ってこられてました ここで休憩となったようですね 中にはもう汗で濡れた衣を交換しておられる方も見かけられました
コメント

10 野貝原山(720m:廿日市市)登山(続く)  「泉水峠」に

2016-04-05 | 日記



10:59
主要なチェックポイント「泉水峠」に到着です  大きな広場にもなっていて車でも来られるような広い路がありました
(明日へと 続きます)
コメント