goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 「赤帽さん」の市民菜園  苗を頂き植付け

2013-11-13 | 日記

2013.1.9(土)現在
前回の登山は11/6の「野呂山(膳棚山)」登山で それ以降先日まで登山は行っていません 大学時代の同窓会を広島で開催すると言う大事業があり その受け入れ準備で登山まで手が廻りませんでした このため登山に関する新しい写真がなく やむを得ず最近の畑作業の状況をアップします
この苗何だったかな ブロッコリーだったかな? 市民菜園の隣の畑から間引きを分けて頂きました
コメント

2 「赤帽さん」の市民菜園  イチゴも移植

2013-11-13 | 日記

2013.11.9(土)
この苗はイチゴです この苗も隣の区画からの移植した物です 従来の菜園者が引っ越しとなり 借り上げを返上された畑から頂きました
コメント

3 「赤帽さん」の市民菜園  ターサイも移植

2013-11-13 | 日記

2013.11.9(土)現在
この苗は中国野菜のターサイです これも間引きの一部を頂いたものです このように畑の育成も作業に値するものであれば何でもいいのです 「赤帽さん」は山登りをしない合間の時間を 畑作業で埋め合わせるための菜園作業なのですから その材料があればうれしい限りです
コメント

4 「赤帽さん」の市民菜園  これは購入した苗

2013-11-13 | 日記

2013.11.9(土)
この苗はホームセンターの苗を有償で購入したものです 何の名前だったか失念してしまいました でも順調に生育しているようで世話をする楽しみがあります
コメント

5 「赤帽さん」の市民菜園  サラダナかな 

2013-11-13 | 日記

2013.11.9(土)現在
これはサラダナだったと思います これも購入した苗です いずれも50数円の安価な苗ばかりです
コメント

6 「赤帽さん」の市民菜園  にんにくの育成

2013-11-13 | 日記

2013.11.9(土)現在
この苗は青森県産のニンニクです 苗は5~6個入った1袋が900円程度だったように記憶しています 1個のニンニクから6片程度に分割して相当以前に植え付けたものです 生育状況はいかがなものでしょうか
コメント

7 「赤帽さん」の市民菜園  かなり育成が進んで

2013-11-13 | 日記

2013.11.9(土)現在
これもニンニクとキャベツでしょうね もう相当の育成期間が過ぎているものです
コメント

8 「赤帽さん」の市民菜園  ダイコンも密植状態

2013-11-13 | 日記

2013.11.9(土)現在
これはダイコンです 生育状況に従って間引きをしなければなりませんが 「赤帽さん」は山登りが多くてしかも登らない日でも 登山の写真をブログアップする作業に追われて なかなか畑の整備までは時間が廻りません 密植状態で困っています 
コメント

9 「赤帽さん」の市民菜園  サツマイモの葉が旺盛に生育

2013-11-13 | 日記

2013.11.9(土)現在
夏場に植えつけたサツマイモの生育状況です この芋の葉は一時鹿に食されて茎だけが残っていたものですが 日にちの経過に従って再生し 余りにも葉が茂りすぎているように見えますね
コメント

10 「赤帽さん」の市民菜園(終了)  里芋です

2013-11-13 | 日記

2013.11.9(現在)
里芋の現状です 夏場に水を多くやらなければならない時期に ほとんど散水作業が出来ず 生育も十分ではありません 間もなく掘り上げなければならない時期ですが 掘る気にもなかなかなれません 結果が想像できるからでしょうか

今日はつまらない畑の現状をアップしましたが これもブログアップに空白を生じないための穴埋め作業で 見るに堪えない写真ですがご容赦を願います
コメント