goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山  「高陽山の会」の春季一泊登山に

2013-05-30 | 日記
 
2013.5.27(月)
11:21
今回の登山は 「赤帽さん」の地元「高陽山の会」における第210回例会登山として 熊本県の阿蘇山(中岳・高岳)へ向かっているところです 参加者は26名で一泊しての登山を行います
早朝6時30分に広島を出発して ようやくこの時刻になって阿蘇の山並みが見えて来ました
コメント

2 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山  阿蘇ロープウエー西駅前からスタート

2013-05-30 | 日記


12:34
阿蘇山ロープウエー西駅前の登山口に到着です
当初計画では 明日に「仙酔峡」登山口から 阿蘇山頂をめざす予定でしたが 明日の降水確率が高いため 本日計画の逆ルートで登ることに変更したものです 天候が雨にならなければいいのですが・・・
コメント

3 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山  ミヤマキリシマの花に見送られて

2013-05-30 | 日記

112:42
出発地点付近には ミヤマキリシマの鮮やかな花が咲いており 最高の季節にやって来た感じで 山頂部のお花畑の様子を見れば 更に楽しみが増して楽しみです 今登山を開始したところです
コメント

4 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山  砂千里ヶ浜へ向かって

2013-05-30 | 日記


12:47
阿蘇ロープウエー山上駅への有料道路に沿って 砂千里ヶ浜への遊歩道を登っています かなり冷たい強い風が吹いています また黒い雲も低く垂れこめていて この先どうなるのか不安の出発となりました
コメント

5 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山  遊歩道を進んで

2013-05-30 | 日記


12:52
今日の登山日和では 登山者や観光客も少ないのか 人気のない遊歩道を進んでいます シェルターが寂しそうです
コメント

6 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山  溶岩の層も

2013-05-30 | 日記

12:55
火山の噴火の痕跡でしょう 溶岩の堆積層も出現するようになり いよいよ火山地帯へと入る予感もする所でした
コメント

7 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山  これから砂千里ヶ浜へ

2013-05-30 | 日記
 
13:00
これから 中岳火口への車道から分かれて 砂千里ケ浜へと入る分岐地点まで来ました 天候には若干の不安もありますが 登れるところまでは行って見る事になりました
コメント

8 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山  砂千里ヶ浜の木道を

2013-05-30 | 日記

13:05
砂千里ヶ浜に通じている木道を歩いています 時折強い風が吹き付け 砂の来襲を受けることもあるようになりました
コメント

9 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山  砂の飛来も

2013-05-30 | 日記
 
13:07
砂千里ヶ浜に伸びている木道が 風に吹きさらされるようになり 砂を体に感じるようになって来ました 
コメント

10 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山(続く)  木道を登り終えて

2013-05-30 | 日記

13:09
木道にかなりの砂が堆積している所を登っています この先から木道は無くなり砂の中を歩くようになりますが 行き先はどんなになっていることでしょうか また霧が時折深くなり5m先も見えなくなるような時も 生じて先行きが不安になって来ます
(明日へと続きます)
コメント