goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

31 滝山(693m:安佐北区)登山(続き)  ようやく笹薮を抜けて

2012-07-08 | 日記

2012.6.27(水)
14:30
「坂歩こう会」企画の安佐北区「滝山」登山を行っています
笹薮を通って比較的はっきりしてきた登山路を下っています
コメント

32 滝山登山  林道に出会う

2012-07-08 | 日記

14:41
林道に出会いました この林道を下れば歩きやすいのでしょうが長距離となるため 管理道へと行く予定です
コメント

33 滝山登山  林道の終点で下山路不明に

2012-07-08 | 日記

14:41

14:46
林道の終点に来てしまいました この突きあたりから下山路を探しましたが路ではなく引き返して 別の下山ルートを探すことになりました
コメント

34 滝山登山  ようやく進路を発見

2012-07-08 | 日記

15:01
引き返していた林道の途中に送電線に沿って下る路をようやく見つけました ここから下ります
コメント

35 滝山登山  送電線の先に山が

2012-07-08 | 日記

15:12
送電線の通じている前方の山が正面に見えています 手前が道路に面している549m峰でその先に牛頭山ですね
コメント

36 滝山登山  休憩で元気を回復して

2012-07-08 | 日記

15:16
ここらで一休憩です 座る場所もないため立休憩です



15:34
元気を回復して再出発ですが 依然として棘のあるものが多く苦労が続きます
コメント

37 滝山登山  困難な下山路

2012-07-08 | 日記

15:34
下山先が見えてきましたが 大変苦労させられる道となっていました


15:39
背の高さまで伸びている笹原を下っています 時にはバラの棘やその他名が分かりませんが棘が相当あるヤブ道でした
コメント

38 滝山登山  最後の鉄塔を通過して

2012-07-08 | 日記

15:50
この小川を越えるのですが ここも段差があり滑って通りにくくなっていましたが皆無事に通過しました



15:54
最後の鉄塔まで来ましたが 依然としてヤブの中の路を通って下ります
コメント

39 滝山登山  無事に帰還

2012-07-08 | 日記

16:11
どうやら民家の側まで無事に下ってきました この家の軒下を通らせて頂き町道に出ることが出来ました



16:16
ここから駐車していた場所まで戻ります 10分位の所で車に戻ることが出来 また車に分乗してそれぞれを最寄りの駅まで送り届けることが出来 無事に困難な登山を終了しました 皆さんお疲れ様でした 
コメント

40 滝山(693m:安佐北区)登山(終了)  歩行経路と標高

2012-07-08 | 日記

2012.6.27(水)「坂歩こう会」企画の安佐北区安佐町「滝山」登山における歩行経路と標高をカシミール3Dを利用して作成しました その結果歩行距離:7.51km、獲得標高:645mとなりました また所要時間:5時間20分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:20,115歩でした あくまでも推定も含んでいますのでお含みをお願いします
コメント