goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 旭山(294m:安佐北区)登山(続き)  下山開始

2011-08-04 | 日記

2011.8.3(水)
12:24
昼食時間を40分程度で切り上げ 下山にかかりました 下山の目的地は芸備線の1駅隣の上三田駅を目指します 山頂から南方向へと進みます
コメント

12 旭山(294m:安佐北区)登山  下山地区が

2011-08-04 | 日記

12:24
視界が開けて来ました 下山方向の三田地区の街並みが見えています
コメント

13 旭山(294m:安佐北区)登山  開けた斜面に

2011-08-04 | 日記

12:31
南方面が開けて来ました 一面シダ植物が茂っていて踏み跡をようやく識別できる程度の道となりました
コメント

14 旭山(294m:安佐北区)登山  面白い形の大岩

2011-08-04 | 日記

12:32
面白い形の大岩に出会いました 岩が割れて出来た造形のようですが面白く感じられました
コメント

15 旭山(294m:安佐北区)登山  慎重に下山を

2011-08-04 | 日記

12:33
大きな岩が露出している斜面を下ります 明確な下山路が確認しがたく少しずつ確認しながらの下山となりました
コメント

16 旭山(294m:安佐北区)登山  平坦な峠に

2011-08-04 | 日記

12:44
ようやく平坦な峠に出会いました ここは昔の道のように広くなっています


12:45
後続の皆さんも無事に平坦地まで下りてこられたようです
コメント

17 旭山(294m:安佐北区)登山  山から脱出

2011-08-04 | 日記

12:54
どうやら無事に山道から脱出したようです 一面草に覆われた区域に出てきました 以前は畑だったようですが今は耕作放棄されているのでしょうか
コメント

18 旭山(294m:安佐北区)登山  妙国寺へ

2011-08-04 | 日記

12:57
下山したところに「妙国寺」というお寺がありました ここで一時休憩させて頂き また水道水で顔や手を洗い汗を洗い流させてい頂きありがとうございました


12:58
寺の背面から入らせて頂きましたので 改めて正面から入り直してお参りをさせて頂きました


12:59
屋ね瓦の抑え部分に竜の彫り物があり珍しく感じました
コメント

19 旭山(294m:安佐北区)登山  JR上三田駅へ到着

2011-08-04 | 日記

13:06
休憩を終え 上三田駅へ向かいます 14時頃のJRへ乗れればとの予定で歩き初めました


13:10
ようやく蒸し暑さも薄らぎ初夏のようなすがすがしい中を急ぎます


13:14
意外と早く駅に到着です こんない近いとは思いませんでした よって次の乗車時刻は
14時05分ですから相当待つことになりました この駅周辺にはコンビニもなくただひたすら列車を待つことになりました
コメント

20 旭山(294m:安佐北区)登山(終了)  歩行経路と標高

2011-08-04 | 日記

2011.8.3(水)の「坂歩こう会」による「旭山登山」に歩行経路と標高をカシミール3Dで算出しました  歩行距離:3.22km、獲得標高:168mとなりました また所要時間:4時間10分(休憩食事時間含む)、歩行数:8,290歩でした
参加された皆さんお疲れ様でした!
コメント