goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

20 銅山峰・西山(1,294・1,429m:新居浜市)登山(終了)  歩行経路と標高

2011-05-08 | 日記

2011.5.5(木・祝日)
今回の登山は「西赤石山登山」の下見として地元山の会有志3名で登山を行いました
目的は登山コースの内下山路を確認するものとして また西赤石山頂までは相当長時間を要することから途中棄権される方が生じた場合の対応も考え「銅山峰・西山登山」を行いその歩行経路と標高をカシミール3Dにより算出しました
その結果歩行距離:8.77km、獲得標高:848mでした また所要時間6時間20分(休憩及び食事時間並びに施設の見学時間等を含む)、歩行数:22,525歩でした
コメント

19 銅山峰・西山登山  帰路の夕日

2011-05-08 | 日記

18:39
登山及び遺跡の見学後「マイントピア別子」で入浴(65才以上は500円に割引)して帰路につきました 車中に日没を迎え沈む夕日を写真に 
ここまでは順調!
連中の最終日に当たり やはり多々良大橋の中央部で「故障車あり渋滞12km」と表示が 走行は完全にストップしてしまい30分程度動かずと渋滞を経験して22時過ぎに帰宅できました
コメント (2)

18 銅山峰・西山登山  記念写真

2011-05-08 | 日記

16:08
私たちも記念写真と思い シャッターをお願いしました快く引き受けて頂きありがとうございました!
コメント

17 銅山峰・西山登山  遺跡へ

2011-05-08 | 日記

15:56
記念館を見学後遺跡を見に行きました 公園広場の下部にあります これを上から見下ろした所です この遺跡は掘り出した鉱石の貯蔵所兼積出し施設のようです

15:58
遺跡の場所に下りるには220段の石段を下りる必要があります 山登りで鍛えている身には問題ありません

16:02
仲の良い人達も記念写真を写しています
コメント

16 銅山峰・西山登山  東洋のマチュピチュ?

2011-05-08 | 日記

15:40
下山後「別子銅山記念館」を見学しました 入館料は無料です ここにポスターがありましたので私の写真よりわかりやすいので写し取りました

同上
コメント

15 銅山峰・西山登山  銅山峰ヒュッテ

2011-05-08 | 日記

14:03
下山の途中に「銅山峰ヒュッテ」に立ち寄りました 宿泊も可能なようで少し休みたかったのですが日帰りでは叶いません
コメント

14 銅山峰・西山登山  西山からの西赤石山を望む

2011-05-08 | 日記

13:10
西山山頂直下から「西赤石山」が遠くに見えています 登れるのかと不安になりそうな距離がありますね
コメント

13 銅山峰・西山登山  西山山頂にて集合写真

2011-05-08 | 日記

13:07
登頂の記念に同行者全員で記念写真撮影です
コメント

12 銅山峰・西山登山  西山:四等三角点

2011-05-08 | 日記

12:59
食事をした「銅山峰」には三角点はありませんでしたので 今回初めての「赤帽さん」の三角点タッチは「西山:1,429m」です 四等三角点が雑木の中にありました

13:01
西山山頂からの眺望です 気持ち良い景観が広がっています
コメント

11 銅山峰・西山(1,294・1,429m:新居浜市)登山(続き)  食事風景

2011-05-08 | 日記

2011.5.5(木・祝日)
12:18
広島を5:30に出発して山陽道・西瀬戸自動車道・松山道などを走行し、9:00頃から登山を始めようやく昼食です 天候も回復し昨日の「黄砂」も薄れて展望を楽しみながらの昼食です 隣にも数人のグループの人達と一緒です
コメント