打越通信

日記ふういろいろ

太平燕(タイピーエン)

2009-12-16 07:13:49 | 島への便り
さっそく翌日妻と贈答用の品を見に熊本阪神デパートへ。



エスカレータで8階のギフトセンターへ行くが年末商戦の真っ最中、だが人影はまばらだった。



贈答品を見て回りやっと見つけた。



しかしここに置いてあるのはカップラーメンのようなスタイルのモノだった。
これでは本物の太平燕とは言えない。
そこで地下まで入って贈答用の品を探す。
熊本ラーメンは種類が沢山あるが、太平燕はこの2種類だった。
値段や送料を確認して今日は試食用に買って帰る。



上は袋に入ったラーメン屋が作った太平燕と箱に入った太平燕。



袋に入ったラーメン屋が作った太平燕、少し辛めのスープ。



そして箱に入った太平燕、お上品な味だった。
妻と試食して意見一致で決定。

中国の福建省から熊本に伝えられたという中華風春雨スープ。
阪神デパートの8階にある中華園が元祖だとも言われている。
熊本では普通に食べられている太平燕もスープには豚骨スープラーメンのようなものもあれば、塩を中心にしたモノもあり、さまざまなのだ。

熊本の名産品

2009-12-15 18:21:05 | 日記ふう

再びグッチがタケノコを持って来てくれた。
12月も中旬というのにありがたい事だ。

ところで沖縄へのお歳暮、何にしようかグッチと話をするが決まらない。
熊本は名産品としては、からし蓮根、熊本ラーメン、馬刺しなどが有名だが、はたして沖縄の人たちの口に合うかは別の話になる。
特にからし蓮根などは敬遠されそう。
そこで思い切って沖縄・奥武島のシンヤさんに電話を入れてみた。
グッチと電話を代わり話をしている。

「やっぱり酒は飲みなれた泡盛が良い。つまみになるようなモノが良い。」

と言うことのよう。

そして今度はヒトミさんに電話を入れた。
妻に代わり話をしてもらった。

「〇〇〇〇〇が良いってよ!」

なるほど・・・これまた熊本の名産品だった。

そういう訳でグッチが馬刺し関係、うちが〇〇〇〇〇の担当になったのだ。

植木温泉 旅館ややの湯

2009-12-14 20:54:13 | 日記ふう
町内会のボーネン会は、植木温泉のややの湯であった。
4時に永浦橋にややの湯からのバスが迎えに来て、総勢約20名はバスの乗り込んで植木温泉までの道のり。
しかしこの植木という今度熊本市と合併が予定されている街は、国道3号線が南北に通っている所、ものすごい渋滞にはまってしまった。
結局、宿に到着したのは5時過ぎだった。
会費を払ってみんなで温泉に飛びこむ。
風呂上がりの生ビールで乾杯。




熊本ではこういう宴会では必ず出てくるのが馬刺し。
生姜と玉ねぎで巻いて食う。




そして刺身。
なんとアワビの刺身がある。



酒はもういい。
今日は食いの専門になる。



そして、これタラバ蟹?
写真が無かったがこれに鍋が付いた。
その後2時間ばかりワイワイガヤガヤ。
その後、打越町に戻り、オジサンたちはマージャンだった。
私はとても打てる状態ではなかったのでそのまま家へ帰った。
妻もまだ帰宅していないようでそのまま布団に・・・。

妻も今日はボーネン会なのだ。

町内会活動を振り返って

2009-12-14 07:09:02 | イベント


町内会もいよいよ忘年会という季節になってしまった。
4月からの活動を振り返って見ると、公民館の周りに群生していた竹をバッサリと切る事から始まったようだ。
おかげで公民館から熊本城がはっきりと見えるようになった。
酒飲み仲間で火の国まつりの花火大会の日集まって飲んだっけ。
それから坪井川クリーン作戦、今年もバイクや自転車などの大物も拾い上げた。
ぜんぜん活動を中止状態だった自主防災クラブも会長の一声で組織を新たに活動を開始。
災害発生時を4つのフェーズに分け、役割分担も決まった。

そして打越自治会最大のイベントの夏祭り。
今年は沖縄の奥武島より8名ものゲストを迎えての開催だった。
迫力ある島歌と本場の生のエイサーに、ここ数年で一番盛り上がった夏祭りだった。

今年は古くなった菅原神社(打越神社)の修復工事も行われた。
10月よりごみの有料化も始まり、美化清掃委員は各ゴミステーションの指導委員として指導に当たった。
そして秋祭り、琴の演奏に酔いしれたのだ。

私事で9月からの役員会は一回も出席できず、他の役員の皆様には迷惑をかけてしまった。
さてさて、今後ももちつきや年末夜警に新年のカウントダウンも控えている。

政令指定都市を目指す熊本市、来年は区割りなどの重要なことがらが自治会にも影響するだろう。

続 街の風景

2009-12-13 15:28:10 | 熊本の風景
  
二日酔いも少しは良くなってきたかな。

クーと散歩だ。





もうすっかり冬の風景。





こちらではグランドゴルフの大会があっている。




あれ~!
いつの間にか、たいやき屋が出来ている。
なぜか、熊本の人ってたいやきが大好きなのだ。

刑事コロンボ

2009-12-12 12:47:57 | 日記ふう


いまNHKのBS2やBShiで「刑事コロンボ」が再放送されている。
よれよれのコートに「うちのカミさんがね・・・」の名せりふ。
なんとも懐かしい。
最初の放送が1972年というからもう37,8年前の番組になる。
番組の最初に犯人が完全犯罪の手口で犯罪を犯し、それをコロンボが時にユーモラスなせりふと、独特な感覚でねちりねちりと追い詰めていく展開。
だから最初の5分を見損なえばあとは面白さ半減してしまう。
一番の面白さは人間の心理。
犯人の心境や表情をコロンボがいつ犯人であると確信したのか・・・。

そんなコロンボ(ピータ-・フォーク)も今年で82歳とか、アルツハイマー病が進み周囲を認識できない状態だとか・・・。
刑事コロンボを演じた事も忘れてしまっているようだ。

イチョウ

2009-12-11 19:12:27 | 写真投稿
  
2日降り続いた雨でイチョウは葉っぱを落としてしまったのかと思ったが。



まだまだ見ごろ。

朝から少し雨模様だったが昼から太陽が顔を見せるような青空になった熊本地方。


・・・しかし少し寒い。



820運動

2009-12-11 07:36:59 | 日記ふう


今、歯医者の受付のソファーに座っている。
良くここまで自分で来たものだと自分の行動に驚いている。
大嫌いな歯医者に自分で来る。
痛みにはかえられないのだ。
そして、恐怖心と戦っている。

この歯医者は沖縄に行ったゴリラ男のジローに紹介してもらった。
若い男性の歯医者さんで、非常に優しい言葉使いで技術は良いのだろう。
私はここで両の親知らずと奥歯2本を抜歯している。
そしてあと何本かも抜歯しましょうと先生は言うのだが、拒否しているのだ。

ところで「820運動」というのがあるがご存知ですか?
80歳で20本の歯を残そうという運動なのだ。
歯の本数は28本(親知らずを入れて32本)、その中の20本。
私の場合はもう4本は無いわけで、今日の診断でまた抜歯となれば・・・。
私の場合には80歳で20本は無理かも知れない。
80歳まで生きるという確約も無いわけで・・・。
歯の痛みと歯医者の恐怖にこれからも付き合っていかなければならかと思うと、気が重い。

アナログ放送

2009-12-10 06:57:37 | ネット記事

  
いつも昼食を取りに行く食堂にはテレビが2台置いてある。
テーブル席と座椅子に分かれているからだ。
客が勝手にチャンネルを変える事も出来るが、まあだいたい同じ番組を流してある方が多い。
そこで何か変だなと気づいた事がある。
昼飯時なので「笑っていいとも」が常に流れているのだが、テーブル席のテレビの声が、一瞬早いのだ。
テーブル席の音につられるように座椅子の席のテレビが同じ事を喋っている。
どうもテーブル席のテレビはアナログ放送で座椅子席のテレビは地デジなのだろう。
空いているといつも座る席は2つのテレビのちょうど中間、エコーのような音を聴きながらちゃんぽんやカレーを食っている。

デジタルはデータを圧縮(エンコード)して送信するため1秒から遅い地域は4秒くらい時間がかかってしまうらしい。
ということは、年末のカウントダウンも実際は遅れているという事か。
いずれエンコードするCPUの速度が上がれば解消されるようだ。

アナログ放送は2011年7月14日に完全に放送は中止してしまう。
ネットの記事で見つけたが、空いたVHFやUHFで携帯向けマルチメディア放送が計画されている。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITel000002122009

50周年

2009-12-09 18:16:41 | 写真投稿
 
通勤途中にある「熊本ホテルキャッスル」、熊本城のすぐ近くにあるのでキャッスルという名前になったのだろう。
熊本で一番の歴史があり格式あるホテル。
今年で50周年になるのか?
結婚式や新年の新春パーティなどで来たことはあるが、当然、泊ったことは無い。

今年のクリスマスディナーショーは松田聖子だったそうだ。
アラフォーやアラフィーの人たちを狙った企画なのだろう。
ひょっとするとアラカンも狙っているのか?
それは無いだろう・・・。