goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

野生のしいたけ

2009-02-21 | セカンドライフ
義兄から野生のシイタケと鉄砲ユリ(よく見る白い百合)の球根が送られてきた。
姉の旦那様だけれど大変優しく親切な方で長年お世話になっている。

海釣りや岩場でザザエなどを取ったりするのを大きな楽しみとしている。
親切なので都会から訪れた人達が慕って海の情報を聞きに来たり交流も楽しんでいる。
海・山の自然が大好きな自然人。

シイタケと言うのは1m位に切った丸太にシイタケの菌を植え林や森の中に立てかけ太陽の当たらない場所でひっそり栽培する。

野生のシイタケと言うのは初めて。
ストーブの上で網焼き&フライパンでバター焼きにして頂いた。
野生と聞くと余計に美味しい気がした。


雨の週末

2009-02-20 | セカンドライフ
朝から冷たい雨。4.5度
ずっと空気が乾燥していたので丁度湿気が欲しかった。
アミーズ畑も土がカラカラに乾き土も硬くなっていたので
少し落ち着くかな。

毎日休暇の現在、週末も無いものだが何となく嬉しい気分がするのは
長年の習慣かな?

明日は晴れるって。空気が澄んですっきり気分になりそう

2度ある事は・・当たった!

2009-02-19 | スウィーツ
                    牛をイメージしたパッケージ入り

気温6度、快晴。寒い!
寒さに弱い私は心身とも縮こまっている。

ここ最近「小さいが当たった!」と言う嬉しい事が有った。
にっぽん放送ラジオで成田ゆめ牧場の「ぎゅーむクーヘン」が
当たるキャンペーンをやっていた。

メールするだけで良いので「2度ある事は3度ある」果たしてどうか。
ぎゅーむクーヘンが美味しいと聞いていたので応募した。

確か先日名前を呼ばれたような気がしたが当たりたい一心で空耳だったか?
と思っていた・・・・
忘れかけていたがピンポーン。明るい響き。

見事ゲットした。うん、美味しい。
しっとりしてミルクたっぷりと言ううたい文句嘘ではなかった。

元気を失くしていた私に朝から元気のプレゼント。
ニッポン放送さん有難う!

 カップラーメン

2009-02-18 | セカンドライフ
インスタント食品は非常食として少し在庫する。
半年位で入替えをする。

昨年末買ってあった物を見付けたら何だか無性に食べたくなった。
手に取ってみるとシールが付いていた。

アレ?よく見るとお湯を入れた後3分待っている間に
ふたをシールで抑えておきなさい、と言う事だ。

確か今迄無かったな・・・・・・フムフム

心配症の私はシールだけでは心もとなく平らなお皿ものせた。
じゃシールは要らないんじゃ?

久し振りに食べたカップラーメン、美味しかったネ。
毎日でも食べられると言う人もいるが一寸味が濃いかな。

私にはやはり非常食の買換え時(年に1.2回)が
楽しめるかな。



 近所の目

2009-02-17 | セカンドライフ
風が有り快晴。気温8度。体感温度6度。
寒いが陽が当たるので布団を干した。

イチゴ様のお陰で口裂けも治り大きな口を開けても痛くない。
快調。今日も最後のひと箱やっつけましょう。

昨夕2/14の新年会の写真を参加者宅に配って歩いた。最後の家で言われた。

「あら?出かけてたんじゃないの?」
【イエイエ家にいました!(^^)!】

「最近畑にも居ないし○号室の方が出かけるの見たって」
【買い物位は行きましたが】

「×号室の方も、しばらくドアの開閉、聞いてないから長期で出かけたかもって」
【籠ってはいましたが・・・・・・】

と、こんな会話のやり取りが続く。警察の取り調べじゃ無いっつーの!

調子悪い時は勿論アミーズ畑は中止だけれど、何気に周りの人達はチェック
しているんだー。
私は全くそんなこと気にしていなかったけど集合住宅って何かに付けて話題になるって本当なんだ・・・・

ハイ!、次回はご期待に応えイケ面の男性とでも歩いてみましょう!
蜂の巣をつついて下さい。

イヤー怖いのは近所の目を実感。