セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

大正金時豆煮

2019-02-11 | スウィーツ
今朝は、雪がちらついていたのでちょっぴり嬉しくて、写真を撮りたくて居ましたが、積もりませんでした。まるで雪の番人の様に見張っていました。ニュースでは積雪の情報を流していましたが、うっすらも変化しませんでした。
 気温は低かったですね~、一寸した距離の違いで積もった地区そうでない地区と有ったと思われます。
今日は、ホットレモンを頂きました。心まで温まりました(^_-)-☆。
       
私自身が、ストーブを点ける季節になると心はやる事、それはお豆炊きです。若い頃は全く興味無かったのに、親の子だな~と感心しています。田舎ではこう言った事がご馳走でも有りましたしね。
今期は、6回目ですが最後の「大正金時豆」を炊きました。花まめは良い物が入手出来ず諦めました。来期のお楽しみにしましょ。ウズラ豆や白豆も美味しかったです。
大正金時豆もそこそこ大きいので、前日からお水に浸けて皺が無くなるのを待って10分程圧力鍋で炊き、その後ストーブの上でじっくり炊きました。
見た目は、きれいでは無いのですが私的には、このとろ~りとした具合が一番好きなのです。赤砂糖と少な目の塩で味付けしましたが、最後と知ってか私好みに出来上がり大喜びです。
残念ながら、私以外口に運んで呉れる者は居らず無視?です。若い子って興味が無いのかもね。自分もそうだったけど。儀式の様な物で、もう春が来てストーブが無くても心残りは有りません。現金なバーバです

最新の画像もっと見る

コメントを投稿