午前中は、雨模様?と言う位に暗~い感じだったのに、午後からは明るくなり今は(夕方6:00)日差しさえ差しています。梅雨になったら、紫陽花を、と楽しみにしていたのに、6月にはすっかり終わっていそう。季節に合わせてお花も駆け足って感じ。何れにしてもどこかで帳尻が合う様になっているのが、不思議ね。アミーズ畑には、皆さん夏野菜を大分植えましたね。冬の間、日向ぼっこを楽しんでいたのに、今は日が差すと暑くて誰も居なくなりました。それにコロナ禍なので、住宅の大掃除も、リサイクルの雑誌や古新聞の片付けも中止になり、じっとステイホームも継続の回覧板が回って来ました。土日は、駅前に買い物を兼ねて散歩の人達の歩く音が聞こえて来る筈なのに、静かな物です。羽田空港に向かう飛行機の音が鳴り響いています。🛫
♪夏も近付く八十八夜♪トントン 小学校時代に習った誰でも歌える・・・茶摘み 新茶を今年も楽しみにしていた。生協から漸く新茶が届いた。一人味わった。まろやか?な、お味でした。今年の88夜は5/1だったのね。
🍀 🌹 🍀 🌹 🍀 🌹 🍀 🌹 🍀 🌹 🍀 🌹 🍀 🌹 🍀
「菜七子」 歌手 北川大介 作詞 岡田冨美子 作曲 叶弦大
今回は北川大介さんの「菜七子」に挑戦してみました。 なんと!今回はセリフ入り! すっごく照れていましたが、何度も練習で歌ううちにだんだん慣れてきてスムーズに言えるようになりました。 ですが...作った動画を見て思いっきり照れる始末(笑) 北川大介さんのようにかっこよく歌えていませんが、一生懸命頑張りましたので良かったら聞いてみてください(^^♪by shin