goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

三井アウトレットパーク 木更津

2013-01-13 | セカンドライフ
かずさアカデミアパークに4時半頃までお尻に根を生やしてお喋りをしていた。それそれ夕飯の支度も有るので鴨川方面のグループと別れて、ドライバーY子は木更津駅方面に行くグループを送ってくれた(逆方面なのに)。
「三井アウトレットパークに行った事無ければ寄って見よう 」とさっさと車を走らせる。
夕暮れ時、西側のオレンジ色の空に、遠く富士山がしっかりとシルエットを見せていて、新年から感激的なロードを走ってくれた。
市内と言いながら結構な距離で心持、恐縮しながら現地へ向かった。

寒いし薄暗くなっているので、空いて来たかしら?と思っていたら、あにはからんや、結構な人出。フードコートも外に並んで待ち状態のお店も有った。
有名ブランド店がこれでもかと並んでいる。右左とお店を見て回ったけれど、私達の年齢になるとと飛びつきたい程欲しい物が無くなる。高齢者が歩いていないのに納得している。ファミリーは結構いたし、後はお若いカップルさん等、目に付いた。

  

センター近くに足湯も有り大勢膝下を出して足湯に浸かっていた。木更津にはホテル三日月があるのでそこからお湯を運んでいる様だ。



                   

  
  やっぱり主婦ね。たち吉さんで、いろいろ見繕っていた
             
驚いた事に、夕飯を食べると言いだした。私はコーヒーもモンブランも食べた物が、未だ残っていてご飯など受け付けない。バスに揺られて帰るのに余り満腹でもどんな物かと・・・・。
三人は、ご飯屋さんに入りD・Y子は「じゃ回転寿司で食べれば、良いんじゃない。お腹の加減に合わせて食べればいいんだから、一皿でも・・」と隣の回転寿司に入った。
折角言ってくれているのに、それでも動かないのは悪い気がして。回転寿司へ。
そこは威勢の良い声を出して賑わっていて、ネタも新鮮な気がするから不思議。本マグロ中トロ、たらば、帆立、のり巻きを食べた。お酢ご飯が好きなのと、お寿司も勿論好きなので少しだけど美味しく食べられた。

    
       お寿司屋さんは活気で決まる?

それにしても、他の四人は消化が良い(正常)のかもしれない。ちゃんとお腹が空いたと言うんだもの。羨ましいね。空は既に真っ暗だが、D・Y子は再び鴨川へ一人で帰って行った。私は海ほたるを渡りバスで、他の3人は電車で千葉方面へ向かった。沢山お喋りをして笑って楽しい新年の女子会だった。