goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

高倉町珈琲・パンケーキ

2018-12-21 | グルメ
14~15℃気温が上がり、風が無ければ小春日和の様な暖かさ、快適!
今日はそう言っていても、直ぐに寒波が来るらしいから油断できない。

我が街に春にオープンした高倉町珈琲店は、お客さんの入りが順調で、入口に名前を書いて待ち状態。こんなお店は珍しいのよわが街は。
午前中は駅近かや小学校のカルチャーに通っている、私より高齢のおばさま達で一杯、正午前後はビジネスマンで、2時過ぎになるとヤングママ友達が自転車で集まるし夕方からは、お食事のファミリーが、って結局いつでも
たまり場の様になっている。小さなカフェだとゆっくり落ち着いて居られないけど、こちらは100人位ゆっく座れるし、決してあおったりしないのが皆さんのお気に入りかも知れない。

 たまたま隣り合わせたおばさま達グループが「そうそうこれが食べたかったの、やっぱり美味しい!冥途の土産になるわ」と喜びを漏らしたものを、「私だって冥途の土産が準備していないから」と頂いた。総じて私の口には合うので外れが無い。
  
     リコッタパンケーキ

   
まずくは無いけど、一寸私には(お付き合い程度)・・・、まだ時間が有りそうなので他の物さがします。

奈良・柿の葉ずし

2018-12-05 | グルメ
 私が奈良県の柿の葉ずしに出会ったのは、30歳は越えて居た様に思う。大分前に無くなってしまったけれどフェリーボートが東京港から紀伊半島・勝浦港まで航行していた時分だった。
那智の滝など観光して、熊野古道を歩いたり、バスで北へ上って行くと奈良県に入る。バスの案内で、ここが柿の葉ずしで有名な天川と知り、初めての感動が忘れられなかった。自分自身お酢飯が好物なので、柿の葉ずしを見付ける度に買ってしまう、いわば習慣の様になっていた。県内に数百件も有るらしい。
沢山の柿の葉ずし店が有るけど、私は最近柿千さんのこれが好み。
何故ってね、お酢が良く効いているし、具も良くご飯に馴染み、柿の葉も新鮮できれいなのよね。
大抵は自分へのご褒美みたい(何もしてないけどね)に12月には一回買う様にしている。
今年も又、期待を裏切らない美味しさでした。ご馳走様~。息子も食べていたけれど、私程嬉しそうじゃなかった。人それぞれね。
  

 

 

ぴよちゃんの祝7.5.3②

2018-11-19 | グルメ
  今夜のお食事は、洋食でした。これ迄ホテルでの会食でも和食が多かった気がする。他の部屋から盛り上がって居る声が時々入って来るけれど、どうやら披露宴の2次会らしい。一階の会場で結構大きな披露宴だった様。
結婚しない男女が増えているけど、一件でも目撃するとホッとする。
私達の会場は、人数は少ないけれど比較的ゆったりとした時間を楽しめました。
  乾杯!はぴよちゃんの音頭で。

生ハムがめっちゃ美味しかった。いや凄くでした(+_+)。

 エビが甘かった! お肉も柔らかくペロリでした。
 お口直し

 
対面の息子と、美味しいね、美味しいねと何度言った事か。
ファミリー集合も、そうそう有るわけじゃないので楽しみました。次は誰の番かな?

息子とランチ

2018-10-21 | グルメ
 今日は素晴らしく日本晴れ!毎日こんなだったら快適な生活ね。
息子とランチをする時は、大抵私の好きなアンクルJr
コーヒー―も美味しいし、私好みのカレー。口に合うので行ってしまう。
ママが美人さんで可愛い笑顔で迎えてくれるし・・・。
親子でも大した話はしてない。まあ今期は横浜DeNAが4位になってしまったので少し話題も盛り上がらない?
 
ただのカレーに見えるかもしれないけれど、なかなか後を引く辛めで美味しいのであって、時々たまらなく食べたくなる。息子は時々スパゲッティーが食べたくなるらしい。食後のドリンク込みで¥1,000。私の贅沢品です。

品プリ・品川大飯店

2018-09-24 | グルメ
 三連休が続いて忘れそうになった今日の中学英語の食事会。
一区切りついた所で、品川駅前に有る、品川プリンスホテル4階【品川大飯店】で食事会をしました。11:30集合15:30までの4時間たっぷりと中華料理を食べ尽しました。
想像以上の美味しさに会話を忘れこれでもかと食べた事食べた事。やっぱりね、私らしくカメラを向けるのも忘れて最後にデザートを申し訳に撮っただけ。
お料理がアツアツだったり作り立てなので、大満足。どれ一つも断る事無く‥‥年齢の割には食べ過ぎでしたフ~~~。

       

 
山程の料理を食したのに、写真がお粗末でごめんなさい。
でもねとても美味しかったのでご紹介、で許してね
10歳の年齢差の中で6人での会話、話題を沢山持参して下さるので、相槌をするだけで楽ちん会食。流石長い人生を越えてきた皆さん幾ら話しても終わらないお喋り。4時間話した後2階に降り食後ティーを2時間、それでも話題の多い姐さんは中途半端でした。次回は何処で会食かしら?

HPより拝借