愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2024.5.3)
令和6年能登地震 被災者応援ボランティアバス
お申し込みフォーム
NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施いたします。
災害時のボランティアツアー実施に係る通知の適用対象となる地域について
令和6年能登地震 被災者応援ボランティアバス
お申し込みフォーム
NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施いたします。
災害時のボランティアツアー実施に係る通知の適用対象となる地域について
こんばんは!!田中です★
先日の実行委員会でもお伝えしましたが、
今後の実行委員会スケジュールが変更になりましたのでお知らせします!!
・追悼キャンドル作成に実行委員会全体で取り組んでいきたいということ
・毎回同じような会議内容にならないようにしていきたい
この二点より、実行委員会のスケジュールを変更しました。
また、より有意義な会議になるように、毎回のテーマを決めました。
各日程、冒頭で企画の進捗確認はしていきます!!
よろしくお願いします!!
12月22日 |
チケット完成!普及作戦会議~一人でも多くの人の手へ~ |
|
リーダーミーティング(13時~15時) |
1月5日 |
ポスター・チラシ完成!普及作戦会議~街中をエールに~ |
1月19日 |
ポスター貼り大作戦!in栄・金山~たくさんの人の目に!~ |
1月26日 |
中止→全実行委員キャンドル集中日 |
|
リーダーミーティング(10時~12時) |
2月2日 |
チラシ配布大作戦!in栄・金山~一枚に心を込めて~ |
2月9日 |
中止→全実行委員キャンドル集中日 |
2月16日 |
1ヶ月を切りました~ここからが正念場!チーム愛知ボラセンの底力~ |
2月23日 |
最終企画ミーティング~心ひとつに~ |
3月2日 |
最終動静ミーティング~one for all all for one~ |
※1月19日、2月2日は街頭活動前に、企画進捗資料を実行委員の皆さんへお渡しします。
※2月15日 みんなで東京へ行こう! 東京大街宣!ワンコインサポーターズ大宣伝活動
2月15日(土)午前7時 金山出発 午後12時頃 東京着
午後12~6時 浅草でワンコインリーフを配布するなどの大宣伝活動
午後11時まで自由行動
14日(日)午前6時頃 金山着
参加費 5,000円(予定) ※銀座は歩行者天国のため宣伝活動不可
※詳細、申込フォームは後日アップします。
迷ったら前へ。
苦しかったら前に。
つらかったら前に。
後悔するのはそのあと。
そのずっと後でいい。
楽天 星野監督の言葉です。
愛知ボラセンのフィリピン台風の応援活動を初めてこの言葉の重さを感じています。
応援物資の受付は12月8日で終了しました。
応援物資は約1,100人の方々からご提供頂きました。
そのうち約800人の方々は東別院まで直接持ってこられました。
郵送は全国から届いています。
もちろんフィリピンの方々も多数いらっしゃいます。
輸送費や義援金は100万円を超えました。
仕分けボランティアにはのべ150人もの方が参加されています。
フィリピン応援で初めて愛知ボラセンとご縁を結ばれた方が30人もいらっしゃいます。
応援物資を持って来られて、そのまま仕分けに参加された方もたくさんいらっしゃいます。
義援金を集めるだけでは愛知ボラセンらしくないと、応援物資を皆さんに呼びかけました。
同じ思いの皆さんが集まって頂いた事は本当に感謝です。
「フィリピンに大きな台風がきたね。まぁ関係ないか」と思っていたら
皆さんとの出会いはありませんでした。
お預かりした応援物資が確実にフィリピンの被災者の皆さんへ届けるためには
いくつかのクリアしなければならない課題があります。
初めての事なので右も左も分からずとりあえず手当たり次第連絡を取り、
「教えて下さい」と頭を下げてきました。
その結果、たくさんの方々・企業の方々に助けて頂きました。
そして、船のスケジュールまでだいたい決まってきました。
しかし、異国のフィリピンです。
最後の最後まで何が起きるか分かりません。
まだまだ悩む事や壁にぶち当たる事、迷うこともたくさんあると思います。
そんな時は、多くのボランティアさんや
支えてくださった企業の皆さんの事を思い出し
前へ進んでいきたいと思います。
12日(木)から物資の仕分けを再開します。
いろいろな事が1カ月のうちに進み、決まっていきます。
皆さんの想いと
この言葉を胸に走り続けます。
迷ったら前へ。
苦しかったら前に。
つらかったら前に。
後悔するのはそのあと。
そのずっと後でいい。
【協力してくださった皆様】
応援物資を提供してくださった方々約1,100人
仕分けボランティアさんのべ約150人
伊勢湾海運様
愛知陸運産業様
五洋海運様
WAN HAI様
イカオ・アコ様
東別院様
ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。